高知県吹奏楽コンクール 部門別おススメ作品
高知県吹奏楽コンクールご出場の皆様に近年人気急上昇中の『部門別おススメ作品』をセレクト。イチオシは高知県生まれの新鋭作曲家『松下倫士』作品。和のテイストが特徴的な小編成作品から、全国大会でも多数演奏される大編成作品まで、近年その作品のクオリティで全国的に注目されています!が、高知県ではいまだほぼ演奏実績なし…!是非盛り上げてください!
◆=2024新譜
中学校B部門
ここ数年、根強い人気の樽屋雅徳・広瀬勇人作品に新曲登場!和のテイストがお好きなら松下倫士作品に要注目!
◆《19名~》ラ・レーヌ・ヴィクトリア ~バルモラルの記憶~/樽屋雅徳 人気の樽屋雅徳氏の新曲!難易度を抑えた上でのこの聴き映えは樽屋氏ならでは!ヴィクトリア女王の生涯を、アイリッシュ音楽と感動的かつ壮大な旋律で表現。 | 音源 |
エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ~/樽屋雅徳 2023シーズン各地で演奏され、樽屋氏の「新定番」とも呼べる作品になりました! | 音源 |
フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか?/樽屋 雅徳 世界初の女性パイロットの挑戦を描いたドラマチックな作品。美しい旋律や、ストーリー性のある作品をお探しの方におすすめ! | 音源 |
◆《12名~》空海の旅/広瀬勇人 人気の広瀬作品の2024年新作! | 音源 |
ハルニレの木/広瀬勇人 無理のない難易度で取り組みやすく、特にTrp.の音域は実音Cまでとなっているので安心です。表情や表現が豊かに演奏できる作品です。 | 音源 |
風のプレリュード/広瀬勇人 様々な出来事で気分が沈みがちな近年。日常生活を離れ大好きな音楽の世界に没頭できるようにという作者の思いが込められた曲。 | 音源 |
◆《18名~》ある女の生涯 ~能「巴」の物語によるファンタジー/松下倫士 能などの伝統芸能をモチーフにした作品で人気の松下倫士氏。実は高知生まれなんですが、高知県での演奏はほぼ無し…!女武者の勇敢さや愛情・悲しみを表現。松下作品史上最大級の感動的なクライマックス! | 音源 |
天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ/松下倫士 全国大会での奄美市立朝日中学校13名による名演が話題を呼んだ作品。小編成ならではの繊細な表現を大切に演奏したいバンドに。 | 音源 |
繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ/松下倫士 能「桜川」の物語を基にした作品。激しさだけでなく、桜のような儚さや切なさも感じられる。 | 音源 |
◆《22名~》「風を越える」吹奏楽のための/福島弘和 様々な顏を持つ「風」を、青春の爽やかさと輝き溢れる音楽で表現した作品。 | 音源 |
◆《13名~》アウローラII ~ 朝陽に満ちて/八木澤教司 八木澤氏の代名詞ともいえる壮大で感動的なコラールと喜びに溢れた旋律が印象的な作品。 | 音源 |
◆《17名~》吹奏楽のためのバラード「風雪の詠」/田村修平 自然の持つ美しさや厳しさを田村氏ならではのカッコよく美しい旋律で表現した作品。 | 音源 |
◆《19名~》4つの奄美島唄によるリトルネッロ/高 昌帥 高昌帥氏の小編成作品登場!難易度・内容ともに充実した挑戦的作品!「歌」にこだわるバンドに是非! | 音源 |
スターライト・ウインク/髙橋伸哉 星がまたたくようなスタッカートのメロディーがかわいらしい作品。終盤にはきらきら星のテーマが壮大な響きで聞こえてきます。 | 音源 |
中学校A部門
ここでも注目は『松下倫士』作品!同じく若手ながら全国各地で人気を博す『田村修平』作品にも注目!
夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~/松下倫士 戯曲『夜の来訪者』を題材にした作品です。人間の内面・本質に迫る物語を様々な楽器にスポットを当て表現。 | 音源 |
ポロヌプ(大原野)/酒井格 地平線を望むセピアの冒頭から、風の吹き渡るダイナミックなフィナーレへ。 | 音源 |
蒼き海と船乗り/広瀬勇人 物語や情景が目に浮かぶような変化に富んだ曲想。打楽器が効果的に用いられており、バンド全体のサウンドを盛り上げてくれます。 | 音源 |
リベラ・アニマス/田村修平 説得力ある構成とメリハリの効いたオーケストレーションで、小人数でも充実したサウンドに。光差すようなフィナーレは圧巻! | 音源 |
◆《24名~》信長 ~ルネサンスの光芒(小編成版)/鈴木英史 「織田信長」の激動の生涯を表現!複雑な和声と要素が絡み合った奥深い音楽を是非! | 音源 |
ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~/林 大地 歴史的事故が題材。個性的な場面・展開と効果的な打楽器が印象的な作品。2022年日本管楽合奏コンテストで「5団体」が演奏し話題に。 | 音源 |
鬼姫~ある美しき幻影~【吹奏楽版】/田村修平 一部のソロは複数の楽器から任意に選択できるようになっており、各バンドの個性を生かした演奏ができます。 | 音源 |
高等学校A部門
2023年の全国大会で演奏された話題作、人気の定番曲をズラリと!変わり種の海外作曲家作品も要チェックです!
2月発売予定 交響詩「祈りの陽」/田村修平 宝塚市吹奏楽団による熱演が記憶に新しい田村氏の大編成作品!近年の超絶技巧的作品とは一線を画す、まさに吹奏楽の王道をいくサウンド勝負の1曲!実は難易度にも配慮されており、転調や変拍子は最小限。限られた時間で最大の演奏効果を得られます! | 音源 |
夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~/松下倫士 戯曲『夜の来訪者』を題材にした作品です。人間の内面・本質に迫る物語を様々な楽器にスポットを当て表現。 | 音源 |
M-V(ミューファイブ) ミッション/松下倫士 壮大な「宇宙」に挑む探査機「はやぶさ」。その壮大なサクセスストーリーを表現し、作品構成と技巧的にも氏のこれまでの作品と一線を隔す大作。 | 音源 |
フィールズ・オーバーチュア/高橋宏樹 作曲者が目指したのはかつての「吹奏楽の定番」。オーソドックスな序曲形式と楽しく歌える旋律で、親しみやすい作品です。 | 音源 |
幸せの魔法~Happiness depends upon ourselves/野呂望 音楽と前向きに向き合えますようにという願いが込められた作品。美しい旋律を大切にしたいバンドにおすすめです。 | 音源 |
七彩丹霞 ~東洋のグランドキャニオン/八木澤教司 スクールバンドの自由曲におすすめ!壮大な自然風景に思いを馳せて演奏したい作品です。 | 音源 |
オペレッタ「白馬亭にて」/R.ベナツキー(鈴木英史) 変化に富んだ楽しい構成、充実のオーケストレーション、スクールバンドも取り組みやすい難易度。明るく華やかなサウンドが魅力です。 | 音源 |
ファンタスマゴリア/阿部勇一 ユニゾンが効果的に使用された独特のオーケストレーションが印象的。金管と打楽器に勢いのあるバンドにおすすめです。 | 音源 |
高等学校B部門
注目は高昌帥氏による小編成向け新曲!その他にも少人数ながら、しっかりした音楽的内容を持つ作品多数!
◆《19名~》4つの奄美島唄によるリトルネッロ/高 昌帥 高昌帥氏の小編成作品登場!難易度・内容ともに充実した挑戦的作品!「歌」にこだわるバンドに是非! | 音源 |
◆《17名~》吹奏楽のためのバラード「風雪の詠」/田村修平 自然の持つ美しさや厳しさを田村氏ならではのカッコよく美しい旋律で表現した作品。 | 音源 |
エンジェル・イン・ザ・ダーク/田村修平 シリアスかつドラマティックな曲調、迫力ある演奏が望めるオーケストレーションは、コンクールでの聴き映え抜群! | 音源 |
白の胎動(しろのたいどう)/朴守賢 VUCA(予測不能)と言われる現代に、若い世代が未来に活路を開き生き生きと世界を彩り躍動するイメージを表現。 | 音源 |
村雨/江原大介 長崎県島原半島西部の地が秘めるエネルギー、そして自然の美しさ、厳しさを表現した3楽章から成る作品。 | 音源 |
生命のアマナ~ウインド・アンサンブルのために~/片岡寛晶 衝撃的なイントロに始まる荒々しい前半部。命の尊さや美しさを表現した中間部から希望に向かうエンディングへとドラマチックに展開。 | 音源 |
バルバレスク ~ウインドオーケストラのために/片岡寛晶 コンテンポラリーな曲想の中に溶け込むエキゾチックな響きが印象的。打楽器が効果的に用いられており、迫力満点のサウンドに! | 音源 |
繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ/松下倫士 能「桜川」の物語を基にした作品。激しさだけでなく、桜のような儚さや切なさも感じられる。 | 音源 |
アシュラ/石川健人 小柄ながらも独特な存在感を放つ「阿修羅像」を吹奏楽で見事に表現した作品。管楽器13人に対し打楽器6人という特徴的な編成による大迫力の音楽は、まさしく吹奏楽で表現する「阿修羅像」。 | 音源 |
トゥリエドル/天野正道 短い3曲で構成されており、3曲共に教会旋法などによる部分と、テンションコードを多く含むが明確な調性がある部分とで成り立つ。 | 音源 |
沢地萃/天野正道 人気のアンサンブル作品を、より豊かな表現で小編成版に改作。20名からの演奏が可能。各楽器のソロを生かした作品。 | 音源 |
大学職場一般部門
巡礼の島/酒井 格 四国を巡る旅を音楽で。シンフォニックなサウンド、そして酒井作品ならではの表情豊かな響きが楽しめます。コンクールにもぴったり。 | 音源 |
鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話/片岡寛晶 ダイナミックな打楽器と、和風×ジャズテイストの曲調がインパクト大!小編成版は23名から演奏可能です。 | 音源 |
リベラシオン/天野正道 天野正道氏のオリジナリティが詰まった作品!明快なテーマと変容していくモティーフがドラマチックに展開される。 | 音源 |
カプレーティとモンテッキ「ロメオとジュリエット」その愛と死/天野正道 指揮者の福本信太郎氏とアンサンブルリベルテ吹奏楽団の委嘱作品。映画音楽の手法を用いた、場面展開が明快な作品。 | 音源 |
シンフォニエッタ第5番「火焔の鳥」/福島弘和 シリーズ第5弾!第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会で東海大学付属高輪台高等学校によって演奏された話題作! | 音源 |
シンフォニエッタ第1番「大地の詩」/福島弘和 2022年に新たに改作された本作は、人気の「シンフォニエッタ」シリーズの原点であり最新作。大編成バンドだけでなく中編成のバンドでも演奏可能! | 音源 |
シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和 めくるめく響きの中を駆け抜けるような緊張感のある幕開けから優美な中間部を経て、感動的なクライマックスへ。眩いばかりの響きに包まれるような作品! | 音源 |
バレエ音楽「三角帽子」より/M.de.ファリャ(森田一浩) スペインの哀愁漂う名曲から5つの楽曲を抜粋しコンパクトな組曲に。序奏~昼下がり/粉屋の女房の踊り/隣人たちの踊り/粉屋の踊り/終幕の踊り。 | 音源 |
歌劇「トゥーランドット」より/G.プッチーニ(後藤洋) 「原曲以上にドラマチック」とも評された名アレンジ!たくさんの名演を聴いて勉強したい。 | 音源 |
吹奏楽のための協奏曲/高昌帥 吹奏楽の可能性を最大限まで引き出した意欲作!それぞれの楽器が縦横無尽に活躍する、大胆かつ精緻に描かれた大曲です。 | 音源 |
氷結の花 吹奏楽のための/中橋愛生 ヤマハ吹奏楽団委嘱の名作に感動的なエンディングが加わった決定版!日本管楽合奏コンテストで東京都立片倉高等学校が演奏し話題に。 | 音源 |
セプトゥプルム・メトゥルム/高昌帥 最初から最後まで7拍子で進むユニークな作品。コンクールで上位を目指すバンドにおすすめ。 | 音源 |
大いなる約束の大地~チンギス・ハーン~/鈴木英史 言わずと知れた「超・定番曲」。印象的なモチーフや仕掛けが随所に散りばめられている。 | 音源 |
時に愛はいと甘し/長生淳 「愛」を題材とした本作は2021年吹奏楽コンクールで演奏され大きな反響を呼んだ。 | 音源 |
ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士 技巧的に歌い上げるソロとハイテンポなtuttiの対比がドラマチック。コンクールでも話題の作品です。 | 音源 |
Duas Personas/天野正道 音楽による「色」の変化が聴く人のイマジネーションを刺激します。華やかでゴージャスなサウンドは天野作品ならでは。 | 音源 |
Il calore di tre risaie(イル・カロレ・ディ・トレ・リザイエ)/高昌帥 三田学園吹奏楽部委嘱作品。顧問の鷹田先生の人柄を表す「アツさ」と部員の皆さんへのエールが込められた祝いの作品。 | 音源 |
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/P.マスカーニ(宍倉 晃) オペラの前半から抜粋し編曲。「間奏曲」の印象的な旋律を用いたCodaが感動的です。 | 音源 |
交響詩「鯨と海」/阿部勇一 世界に80種も生息する巨大なクジラの様子やキラキラ輝く海、そして心躍る「命の歌」と一緒に数千キロの旅に出よう! | 音源 |
吹奏楽のためのヴェリタス/高 昌帥 「真理(VERITAS)」と「虚偽(FALSITAS)」の音列をモティーフとし、そのせめぎ合い、葛藤を表現。技巧と和声展開から哲学的題材を表現した大作。 | 音源 |