English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
1930年のカフェ Cafe' 1930
ルンバ・シーケンス/森田一浩 Rumba Sequence / Kazuhiro morita
3つのラテン・ダンス/P.ヒケティック シオマラ・レイエスのチャランガ 3 Latin Dances / P.Hiketick Charnaga di Xiomara Reyes
セントルイス・ブルース/W.C.ハンディ(J.クリステンセン) St. Louis Blues / W.C.Handy(J.Christensen)
● ● ● ●
編成はE♭クラリネットからコントラバスクラリネットまでを用い、三重奏から八重奏までをこなす。またそのレパートリーもクラシック・ポピュラー・日本のうたなどあらゆるジャンルの音楽を、それぞれ独自のアレンジを中心にこなしている。また東京クラリネットアンサンブルの特徴は、どのパートからでもソロが飛び出すほどの精鋭たちの集まりであるということも特筆に値する。
その活動はこれまで定期演奏会をはじめとする全国各地での公演、NHK-FM等に出演、と多岐にわたり、クラリネットアンサンブルのリーダー的役割を担っている。近年はCDレコーディングを主な活動とし、この「華麗なるクラリネットアンサンブルの世界」シリーズだけでも既に9枚リリースされており、その全てが鑑賞用として、又、アンサンブルコンテストの自由曲集として多くのクラリネット愛好家達に親しまれている。
演奏:東京クラリネット・アンサンブル
藤井一男 加藤明久 小倉清澄 佐川聖二 木村健雄 中村めぐみ 稲垣征夫 新井清史
吉田記子 福島伸夫
1900年の酒場
Histoire du Tango pour quatuor de clarinettes / A.Piazzolla(B.Edwards)
Bordel 1900
1930年のカフェ
Cafe' 1930
Night-Club 1960
Concert d' aujourd'hui
Reed Ritmos / Chieko Arai
ルンバ・シーケンス/森田一浩
Rumba Sequence / Kazuhiro morita
Petite Dance / Jiro Kusano
3つのラテン・ダンス/P.ヒケティック
シオマラ・レイエスのチャランガ
3 Latin Dances / P.Hiketick
Charnaga di Xiomara Reyes
Merengue Sempre di Aychem Sunal
Dansa Latino di Maria del Real
Arabesque No.1 / C.Debussy(Takeo kimura)
Hungarian Rhapsody No.6 / F.Liszt(Takeo kimura)
Polonaise He'roique op.53 / F.Chopin(Takeo kimura)
セントルイス・ブルース/W.C.ハンディ(J.クリステンセン)
St. Louis Blues / W.C.Handy(J.Christensen)
Fiddle-Faddle / L.Anderson(Atsuhiro Isozaki)
●使用楽譜情報&編成表●