English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
大反響!! 息が入る、音が変わる!
カートに入れる
フランス作曲家の4人の代表曲をフルート・クラリネット・ピアノの3重奏で演奏。
フォーレ作曲「ドリー」ではロマンティックで温かい音色を、サン=サーンス作曲「タランテラ」では躍動的な主題を無窮動的に突進する、息のあったアンサンブルを披露。
またドビュッシー作曲「牧神の午後への前奏曲」では気怠い夏の日の午後に牧神とニンフが繰り広げる幻想的な世界を見事に表現している。3つの楽器で演奏しているとは思えない色彩感はさすが。幻想的な雰囲気に身を任せて聴いてほしい1曲。
一転してビゼー作曲「子供の遊び」はにぎやかに遊びまわる無邪気な子供のしぐさを表現。可愛くて明るい楽曲に3つの音色が見事にマッチした演奏。
他にもフルートソロ2曲、クラリネットソロ2曲、いずれもソリストの重要なレパートリーとして定着している楽曲ばかりで上質な演奏。4人のフランス作曲家を聴き比べても良し、参考音源にしても良し。聴きごたえ十分な1枚。
フランス作曲家の4人の代表曲をフルート・クラリネット・ピアノの3重奏で演奏。
フォーレ作曲「ドリー」ではロマンティックで温かい音色を、サン=サーンス作曲「タランテラ」では躍動的な主題を無窮動的に突進する、息のあったアンサンブルを披露。
またドビュッシー作曲「牧神の午後への前奏曲」では気怠い夏の日の午後に牧神とニンフが繰り広げる幻想的な世界を見事に表現している。3つの楽器で演奏しているとは思えない色彩感はさすが。幻想的な雰囲気に身を任せて聴いてほしい1曲。
一転してビゼー作曲「子供の遊び」はにぎやかに遊びまわる無邪気な子供のしぐさを表現。可愛くて明るい楽曲に3つの音色が見事にマッチした演奏。
他にもフルートソロ2曲、クラリネットソロ2曲、いずれもソリストの重要なレパートリーとして定着している楽曲ばかりで上質な演奏。4人のフランス作曲家を聴き比べても良し、参考音源にしても良し。聴きごたえ十分な1枚。
メンバー:
フルート:リオーン・バイシー(Leone Buyse)
クラリネット:マイケル・ウェブスター(Michael Webster)
ピアノ:キャサリン・コリエ(Katherine Collier)
■ウェブスター・トリオ(The Webster Trio)
ウェブスター・トリオは音楽研究・編曲を通じてフルート、クラリネット、ピアノのためのレパートリー拡大のためにリオーン・バイシー、マイケル・ウェブスターによって1988年に設立。日本ではピアニストに澤千鶴子を迎え、サントリーホール・東京文化会館でのリサイタル20年にわたり公演。アメリカではテキサス、ニューハンプシャー、ニューヨーク各州で公演し好評を博す。