English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
このCDはフルートの名匠であったジョルジュ・バレールが1897年にパリ・コンセルバトワールを主席で入学し、 1905年にニューヨーク交響楽団のフルート主席としてアメリカに発つ8年間の間に彼のために作られた7曲を集めたものである。叙情的でかつ刺激的な曲は多くのフルート奏者のレパートリーになっている。
特に聴いて頂きたいのはフルートの定番曲、ゴベール作曲「ロマンス」。 アメリカに旅立つバレールの別れを惜しむようであり、また、はなむけを送るかのような繊細なメロディーをリオーン・バイシーが甘美に歌い上げる。最後に収録されているウジェーヌ・ダマレの「Les Marionnettes:Polka rondeau」はとても愛らしく、すっきりとした気持ちで聴き終えることが出来る。フルートだけでなくピッコロの無限大の可能性を感じさせるバイシーの手腕の賜物である。
■フルートの名匠であったジョルジュ・バレールに捧ぐ一枚。フランス人のジョルジュ・バレールは、ニューヨーク交響楽団のフルート主席に任命され、アメリカに移り住む。また、多くの作曲家とのコラボを意欲的に行う事でも有名で、50曲以上が彼のために作曲された。彼は1905年までに70曲をフルートで世界初演するなど精力的に新しい音楽を求めるフルート界のパイオニア的存在であった。
■リオーン・バイシー (Leone Buyse): ジュネーブ国際コンクール入賞。イーストマン音楽院卒業後、サンフランシスコ交響楽団、ロチェスター・フィルハーモニー管弦楽団を経て、ボストン交響楽団、ボストン・ポップス主席代行奏者に。ボストン大学、ニューイングランド・コンセンヴァルトワール、タングルウッド音楽センター等で教鞭をとり、'93~'97州立ミシガン大学フルート科、室内楽科教授。世界各国でリサイタルや世界有数のオーケストラとの共演を果たし、これまでヨーヨー・マ(チェロ)やジェシー・ノーマン(ソプラノ)ともリサイタルを開催。現在、ライス大学シェパード音楽学校で教鞭を振る。
フルート:リオーン・バイシー(Leone Buyse) ピアノ:マーティン・アムリン(Martin Amlin)
2019・新情報一挙公開!
話題を呼んだ商品/企画をご紹介。新刊情報も満載!!
Japan’s Best for 2018
平成最後の熱演をお見逃しなく!
新譜一覧はこちら!
新タイトル続々!全国大会演奏作品取り扱い決定!
このCDはフルートの名匠であったジョルジュ・バレールが1897年にパリ・コンセルバトワールを主席で入学し、
1905年にニューヨーク交響楽団のフルート主席としてアメリカに発つ8年間の間に彼のために作られた7曲を集めたものである。叙情的でかつ刺激的な曲は多くのフルート奏者のレパートリーになっている。
特に聴いて頂きたいのはフルートの定番曲、ゴベール作曲「ロマンス」。
アメリカに旅立つバレールの別れを惜しむようであり、また、はなむけを送るかのような繊細なメロディーをリオーン・バイシーが甘美に歌い上げる。最後に収録されているウジェーヌ・ダマレの「Les Marionnettes:Polka rondeau」はとても愛らしく、すっきりとした気持ちで聴き終えることが出来る。フルートだけでなくピッコロの無限大の可能性を感じさせるバイシーの手腕の賜物である。
■フルートの名匠であったジョルジュ・バレールに捧ぐ一枚。フランス人のジョルジュ・バレールは、ニューヨーク交響楽団のフルート主席に任命され、アメリカに移り住む。また、多くの作曲家とのコラボを意欲的に行う事でも有名で、50曲以上が彼のために作曲された。彼は1905年までに70曲をフルートで世界初演するなど精力的に新しい音楽を求めるフルート界のパイオニア的存在であった。
■リオーン・バイシー (Leone Buyse):
ジュネーブ国際コンクール入賞。イーストマン音楽院卒業後、サンフランシスコ交響楽団、ロチェスター・フィルハーモニー管弦楽団を経て、ボストン交響楽団、ボストン・ポップス主席代行奏者に。ボストン大学、ニューイングランド・コンセンヴァルトワール、タングルウッド音楽センター等で教鞭をとり、'93~'97州立ミシガン大学フルート科、室内楽科教授。世界各国でリサイタルや世界有数のオーケストラとの共演を果たし、これまでヨーヨー・マ(チェロ)やジェシー・ノーマン(ソプラノ)ともリサイタルを開催。現在、ライス大学シェパード音楽学校で教鞭を振る。
フルート:リオーン・バイシー(Leone Buyse)
ピアノ:マーティン・アムリン(Martin Amlin)
Feuillets d'album/Andre Caplet
II.Reverie(1897)
Sonata in B-flat Minor(1903)/Henry Woollett
Allegretto con moto
Chant dans la nuit/Albert Seitz
Quatre Pieces/Eugene Lacroix
Invocation
Bourree/Augustin Lefort
Romance/Philippe Gaubert
Les Marionnettes: Polka rondeau for Picclo and Orchestra/Eugene Damare