- TOP
- > 商品一覧
- > 電子オルガン
- > 電子オルガン編曲許諾

【電子オルガン演奏用編曲許諾】火の伝説(2018年・平成決定版)/櫛田てつ之扶
京都の年中行事「おけら火」「大文字の送り火」「鞍馬の火祭り」を描いた作品。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】交響組曲「春」より 第2楽章/C.ドビュッシー(佐藤正人)
組曲の第2楽章のみを編曲、原曲の2台ピアノを1台の連弾で演奏できる。作曲者20代のみずみずしい感性と美しい色彩的な響きにピアノが彩を添え、多彩な音色が展開されます。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】歌劇「ル・シッド」より『バレエ音楽』 -マドリレーナ、ナヴァレーサ/J.マスネ(塩﨑美幸)
ル・シッドは11世紀スペインが舞台のオペラ。スペインの伝統音楽が取り入れられた第2幕第2場冒頭のバレエ音楽のうち、明るく華やかな最後の2曲をアレンジ。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】マカーム・パッショナート ~ウインドオーケストラのために/片岡寛晶
マカーム音階に加え、現代的な音楽様式、また中東のリズムパターンを活かしたエネルギッシュな作品。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】フェアリー・テール/髙橋伸哉
Fairytale=おとぎ話。パステルカラーのかわいらしい童謡の世界が目に浮かぶ♪
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】ドデカフォニック・ファンファーレ/酒井 格
12音技法(ドデカフォニック)を用いて作曲。近代管弦楽作品を思わせるクラシカルな響きをベースに酒井氏のエッセンスが光る作品。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】想いの和々~revive/片岡寛晶
コンテンポラリー風の前半と、伝統音楽を用いた和風な後半で構成。打楽器は見せ場も多く、頻繁に持ち替えがあるが、管楽器は比較的演奏しやすい。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】バンダ・ドラマティコ ~ウインドオーケストラのために/片岡寛晶
管楽器を打楽器に見立てたようなリズミカルなオーケストレーションの熱くドラマチックな音楽。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】トリプロ・トリプルム/高 昌帥
冒頭のメロディーが展開を繰り返し壮大なコラールへと変貌する。和声展開と転調の手腕が発揮された作品。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」/O.レスピーギ(小野寺 真)
レスピーギの隠れた名曲!テーマと12のバリエーションからなる、25分にわたる作品。息の長い抒情的なテーマが、レスピーギらしい華麗な変奏によって姿を変えていく。第7変奏は各楽器のカデンツァとなっている。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 より(2018年版)/P.マスカーニ(宍倉 晃)
2007年版の続きの場面の音楽から始まる。悲劇のクライマックスに向かう、重厚なオペラの世界を堪能できる。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000

【電子オルガン演奏用編曲許諾】繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ【吹奏楽版】/松下倫士
能「桜川」の物語が題材。激しさだけでなく、桜のような儚さや切なさも感じられる。
- 在庫
- 在庫あり
¥16,500(税込)
税抜 ¥15,000
- TOP
- > 商品一覧
- > 電子オルガン
- > 電子オルガン編曲許諾
スコアPDFを閲覧