English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
待望の光ヶ丘女子高校吹奏楽部のファーストアルバムは、名演と名高い選りすぐりのライブディスクです。 吹奏楽コンクール全国大会で演奏した作品をはじめ、今注目の作曲家の価値ある作品を収録。「パガニーニ・ロスト イン ウィンド」は心の琴線にふれる長生淳の傑作。ジャンルを問わず広く活躍する光田健一は、吹奏楽への斬新なアプローチが新鮮。田村文生はピアノソナタを原曲に、スクリャービンの魅力をさらに昇華させた見事なアレンジです。新進気鋭の若手作曲家鹿野草平やアメリカで高い評価を得ているジョン・マッキーの作品など、聴きどころ満載。さらに仲田守の客演指揮が華を添えます。 光ヶ丘の新作に積極的に取り組む姿勢と真摯な音楽への情熱は高く評価されるべきでしょう。輝かしく洗練された光ヶ丘ならではの繊細な表現と力強い演奏を是非お楽しみ下さい。 <メーカーより>
客演指揮:仲田 守([2],[5],[6]) 指揮:日野謙太郎([1],[3],[4],[7]~[10]) 演奏:光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部 2010年3月22日 第33回定期演奏会 中京大学文化市民会館(名古屋市民会館)にてライブ収録([3],[4],[7]) 2010年8月29日 全国大会3年連続出場記念ジョイントコンサート 岡崎市民会館にてライブ収録([1]) 2011年3月29日 第34回定期演奏会 岡崎市民会館にてライブ収録([10]) 2012年3月30日 第35回定期演奏会 中京大学文化市民会館(名古屋市民会館)にてライブ収録([2],[5],[6],[8],[9])
● ● ● ●
待望の光ヶ丘女子高校吹奏楽部のファーストアルバムは、名演と名高い選りすぐりのライブディスクです。
吹奏楽コンクール全国大会で演奏した作品をはじめ、今注目の作曲家の価値ある作品を収録。「パガニーニ・ロスト イン ウィンド」は心の琴線にふれる長生淳の傑作。ジャンルを問わず広く活躍する光田健一は、吹奏楽への斬新なアプローチが新鮮。田村文生はピアノソナタを原曲に、スクリャービンの魅力をさらに昇華させた見事なアレンジです。新進気鋭の若手作曲家鹿野草平やアメリカで高い評価を得ているジョン・マッキーの作品など、聴きどころ満載。さらに仲田守の客演指揮が華を添えます。
光ヶ丘の新作に積極的に取り組む姿勢と真摯な音楽への情熱は高く評価されるべきでしょう。輝かしく洗練された光ヶ丘ならではの繊細な表現と力強い演奏を是非お楽しみ下さい。
<メーカーより>
客演指揮:仲田 守([2],[5],[6])
指揮:日野謙太郎([1],[3],[4],[7]~[10])
演奏:光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
2010年3月22日 第33回定期演奏会 中京大学文化市民会館(名古屋市民会館)にてライブ収録([3],[4],[7])
2010年8月29日 全国大会3年連続出場記念ジョイントコンサート 岡崎市民会館にてライブ収録([1])
2011年3月29日 第34回定期演奏会 岡崎市民会館にてライブ収録([10])
2012年3月30日 第35回定期演奏会 中京大学文化市民会館(名古屋市民会館)にてライブ収録([2],[5],[6],[8],[9])
I. 雨上がりに…
I. 古城の光
/(アレクサンドル・スクリャービン/編曲:田村文生)