選曲マイスター
メールで選曲相談!
参考演奏動画ライブラリ
編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ

【吹奏楽】新譜情報|リリース情報



大編成
発売日 タイトル/作編曲者 Gr.
Time
視聴
NEW
4/12
2022年に新たに改作された本作は、人気の「シンフォニエッタ」シリーズの原点であり最新作。大編成バンドだけでなく中編成のバンドでも演奏可能!
CDスパイラル・グローリー(東海高輪台高校)に収録
4
9:10
NEW
4/12
音楽による「色」の変化が聴く人のイマジネーションを刺激します。華やかでゴージャスなサウンドは天野作品ならでは。
4
8:30
NEW
NEW
4/12
既刊のオープニングに別バージョンが追加となります。
5
13:00
NEW
3/3
シリーズ第5弾!第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会で東海大学付属高輪台高等学校によって演奏された話題作!
2022ジャパンズベストに収録
5
9:00
NEW
3/3
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団委嘱作品。「愛」を題材とした本作は第69回(2021年)吹奏楽コンクールで演奏され大きな反響を呼んだ。
2021ジャパンズベストに収録
5
17:00
NEW
3/3
ヤマハ吹奏楽団委嘱の名作に感動的なエンディングが加わった決定版!日本管楽合奏コンテストで東京都立片倉高等学校が演奏し話題に。
5-6
9:30
1/13
「ムーラン」より
J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル(宍倉 晃
中国の美しく壮大な風景をイメージさせる音楽。映画冒頭の音楽「家に名誉を」から始まり、サウンドトラックから抜粋選曲したシンフォニック・セレクション!
CD令和新風IVに収録
4
11:15
1/13
三田学園吹奏楽部委嘱作品。顧問の鷹田先生の人柄を表す「アツさ」と部員の皆さんへのエールが込められた祝いの作品。
CD令和新風IVに収録
4.5
9:20
1/13
世界に80種も生息する巨大なクジラの様子やキラキラ輝く海、そして心躍る「命の歌」。大海の主と一緒に数千キロの旅に出よう!
CD令和新風IVに収録
5
11:40
1/13
精華高等学校吹奏楽部委嘱作品。戯曲『夜の来訪者』を題材にした作品です。人間の内面・本質に迫る物語を様々な楽器にスポットを当て表現。
CD令和新風IVに収録
5.5
12:40
発売中
四国八十八ヶ所の巡礼をテーマとした作品。各楽器の特徴を生かしたテーマの展開が面白い作品です。終盤のトロンボーンセクションの奏でるコラールは必聴!
CD令和新風IVに収録
4
7:30
10/27
精緻に組みたてられ、且つ多彩で豊かな表情をもつ音楽は高作品の真骨頂!すべての楽器に高度な技術が要求されるハイグレードな作品です。
CDカム・サンデイ(昭和音大)に収録
5
10:30
10/14
《コンサートの幕開けをコラールとマーチで飾る》
音楽の基本、コラールとマーチを楽しく演奏! クラシカルな響きと品格のある音楽で演奏会の幕開けはもちろん、式典でも演奏していただけます。
2.5
5:00
10/6
J.マッキーの新作がレンタル開始! 演奏会のスパイスになる、深みのある秀作。じんわりと感動します!
5
8:30


小~中編成
発売日 タイトル/作編曲者 Gr.
Time
視聴
NEW
4/12
親しみやすく愛らしい旋律が人気のフレキシブル作品に、待望の吹奏楽版が登場!スクールバンドの自由曲におすすめです。
3
5:15
NEW
NEW
3/29
歴史的事故を題材に、個性的な場面・展開と効果的な打楽器が印象的な作品。2022年日本管楽合奏コンテストで「5団体」が演奏し話題に。
4
7:30
NEW
2/13
平和と自由の象徴として、国際社会の歴史で重要な出来事の1つである『ベルリンの壁崩壊』。そのきっかけとなった『汎ヨーロッパ・ピクニック』を題材にした作品。
4
7:30
2/13
VUCA(予測不能)と言われる現代。「次」へと動き出す世界を生きる若い皆さんが団結し、未来に活路を開き生き生きと世界を彩り躍動するイメージを持って作曲。
3.5
6:30
2/13
雲仙市立小浜中学校吹奏楽部委嘱作品。長崎県島原半島西部の地が秘めるエネルギー、そして自然の美しさ、厳しさを表現した三楽章から成る作品。
4
6:30
2/13
海上自衛隊舞鶴音楽隊委嘱作品。海洋国家である日本や、それを取り巻く海、そして人々の暮らしの変遷を描いた作品。本邦の益々の繁栄を願って!
4
7:15
2/13
アシュラ
石川健人
江戸川区立鹿本中学校吹奏楽部委嘱作。2022年日本管楽合奏コンテスト中学校A部門で作曲者自らの指揮で見事に最優秀グランプリ賞・文部科学大臣賞に輝き話題に。
4
6:50
2/1
《ブレーン委嘱作品》
スウェアリンジェン作品をオマージュ。高らかなファンファーレ、爽快なメロディ、歌心ある中間部。各パートに楽しい役割があり、練習を通じて基礎力もアップ!
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
2.5
6:32
2/1
《ブレーン委嘱作品》
アメリカ赤十字社の設立者クララ・バートンの人生を映画音楽のように描いた作品。今なお世界で流行病や戦争が起こる中、医療従事者への感謝も込められている。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
3.5
6:48
2/1
《ブレーン委嘱作品》
「おーりとーり」とは八重山諸島の方言で「いらっしゃいませ」の意。コンクールは勿論、演奏会の冒頭にもぴったりな、琉球音階風の明るく温かなサウンドの作品。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
3.5
6:53
2/1
《ブレーン委嘱作品》
様々な出来事で気分が沈みがちな近年。せめて楽器を演奏する時くらいは大好きな音楽の世界に没頭できるように―との思いが込められた、そよ風のように爽やかな曲。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
2.5
5:22
2/1
《ブレーン委嘱作品》
日本語訳で「3面体」を意味する。短い3曲で構成されており、3曲共に教会旋法などによる部分と、テンションコードを多く含むが明確な調性がある部分とで成り立つ。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
4
7:14
2/1
《ブレーン委嘱作品》
ケンタッキーの我が家/主は冷たい土の中/草競馬/おおスザンナ/金髪のジェニーの旋律が登場!単なるメドレーではなく一つの曲として描かれています。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
2.5
4:57
2/1
京一中洛北高校同窓会、京都府立洛北高等学校吹奏楽部委嘱作品。古来より受け継がれし「葵祭」をテーマに描かれた重厚かつ美しい作品。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
3
7:09
2/1
仙台城南高等学校吹奏楽部委嘱作品。疫病の苦難を乗り越え明るい未来へ向かう音楽。「生命(いのち)のアマナ」の続編です。
CD小編成レパートリー・コレクション16に収録
4
8:26
12/15
音楽と前向きに向き合えますようにという願いが込められた作品。美しい旋律を大切にしたいバンドにおすすめです。
3
7:00
12/15
少人数のバンドにも「吹奏楽らしい」演奏体験を。コンクールにおすすめのドラマチックな作品です。
3
5:40
12/15
スクールバンドの自由曲におすすめ!壮大な自然風景に思いを馳せて演奏したい作品です。
3
5:50


フレキシブル
発売日 タイトル/作編曲者 Gr.
Time
視聴
8/26
3パート:
3重奏というミニマムな編成を生かした作品。様々な楽器の組み合わせで個性溢れる演奏を目指したい。
4
4:45
8/26
3~4パート+打楽器:
大切な人に宛てた手紙のような、優しく暖かな作品。丁寧に、感情豊かに演奏したい。
3
4:00
8/26
4~5パート+打楽器:
SLに乗って旅をするように、次から次へと移り変わる場面が楽しい作品。小編成バンドにもおすすめ!
3.5
4:30
8/26
5~6パート+打楽器:
優しく牧歌的な旋律が印象的。スクールバンドにおすすめの、のびやかに歌いたい作品。
3
4:20
8/26
5パート+打楽器:
人数が少なくとも、ドラマチックな音楽を楽しめます。小編成バンド、アンサンブルだけでなく、弦楽合奏にも。
3
5:40
8/26
5パート+打楽器:
変化に富んだ楽しい曲調が人気のシリーズに第3番が登場!
3
6:15
8/26
5~9パート+打楽器:
心に響く日本の同様を美しいアレンジで。表情豊かなメドレーの第3弾です。
3.5
9:00
8/26
6~7パート+打楽器:
リズミカルでかっこいい作品をお探しの方に!金管アンサンブルでの演奏が特におすすめです。
3
4:20
8/26
6~8パート:
フランス風の軽妙で華やかな音楽は木管アンサンブルにぴったり。
4
4:30
8/26
7パート+打楽器:
前半の優雅に歌いこむ曲調から後半はリズミカルな舞曲へ。木管楽器を中心とした編成がオススメです。
3
5:00
8/26
7~8パート:
民族音楽を思わせる力強い響きが印象的。様々な奏法や技術にチャレンジできます。
3
3:20
8/26
8パート:
ナイチンゲールの生涯を描いたドラマチックな作品。低音楽器のない少し珍しい編成もポイント。
4
4:50


アンサンブル
発売日 タイトル/作編曲者 Gr.
Time
視聴
8/26
クラリネット4重奏:
夢想的な響きが織りなす静寂の音楽。現代的でありながら色彩感のある響きを聴かせられます。
5
9:40
8/26
クラリネット5~6重奏:
人気のクラリネットアンサンブル「影」シリーズの第5作目。エネルギッシュでドラマチックなサウンドが印象的です。
4
5:30
8/26
クラリネット8重奏:
全日本アンサンブルコンテストで演奏されました。花ふぶきの華やかさ、儚さを色彩豊かに表現。B♭管のみで演奏できます。
4.5
4:40
8/26
木管8重奏:
全日本アンサンブルコンテストで演奏でされました。明るく華やかなサウンド、そして豊かな音楽表現を目指したい方に!
4
5:00
8/26
木管8重奏:
自由に、表情豊かに交錯する「歌」はつむじ風のよう。細部まで丁寧に演奏したい作品。
4
5:00
8/26
金管6~8重奏:
遠い時代の歴史や風景、人々の暮らしに想いを巡らせ、音楽で物語を紡ぎたい。ドラマチックな作品です。
3.5
4:50
8/26
金管8重奏:
ダイナミックなリズムや近代的な和声が印象的。取り組みやすく、且つ華やかに聴かせられる作品です。
3.5
4:00
8/26
金打8重奏:
金管と打楽器による大迫力のサウンド!高度なテクニックに挑戦したいバンドに。
5
5:40
8/26
打楽器3~8重奏:
3~8重奏の幅広い編成に対応。ユニークなアイデアが盛込まれ、みんなで楽しく演奏できます!
3
6:00


ソロ・デュオ作品
発売日 タイトル/作編曲者 Gr.
Time
視聴
4/14
古典的様式、シンプルな旋律のもつ不変的な美しさと気韻を大切に演奏したい作品。
--
11:00

チェックしたアイテム