

J.ジルー《交響曲第4番「ブックマークス・フロム・ジャパン」》全6楽章
完全収録!!
完全収録!!
吹奏楽オリジナル作品の開拓を行っている武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル。発足から60年が経過し、このアルバムは実に18枚目となり、これまで数々のレパートリーを紹介してきた。
2013年7月に作曲者自ら来日し世界初演を行ったJ.ジルー《交響曲第4番》は6楽章からなり、組み合わせ次第ではコンクール自由曲としても十分演奏可能な作品である。また自身2度目のABA作曲賞受賞作品となったJ.マッキー《オーロラ・アウェイクス》も収録。
------------------------------------------------------------------------------------
スタッフが是非聴いていただきたいのは「ダンソン第2番/A.マルケス」。メキシコで第2の国歌と呼ばれている曲で、1994年に作られまだそれほど時間も経ってないのですが国民に愛され、若者にとってはその曲を演奏するのが夢だとか…。 聴いて納得!ラテン系の血は流れてませんが、思わずノリノリの作品です。
★演奏会のプログラムにそのまま使用できる、秋山紀夫氏による解説付き!
★全曲編成表付き!
演奏データ
演奏: 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル
指揮:
リチャード・K.ハンセン [1][7][8] (2012年 7月 武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール)
リチャード・メイン [3][4][6] (2012年12月 武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール)
レイ・E.クレーマー [2][5][9]-[14] (2013年 7月 武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール)
収録曲
[1]リオズ・コンバージェンス/J.フリアー(6'36)
[2]ファイブ・エリザベサン・ダンス/D.フロイント(5'26)
[3]レミニセンセス/M.キャンプハウス(5'42)
[4]オーロラ・アウェイクス/J.マッキー(11'00)
[5]シール・ララバイ/E.ウィテカー(4'29)
[7]おお、大いなる神秘/M.ローリゼン(6'52)
[8]デンマーク民謡組曲 より「愛の力」/P.A.グレインジャー(4'08)
∟[9]I. 富士山(2'29)
∟[10]II. 日本橋(2'42)
∟[11]III. 神奈川沖浪裏(4'00)
∟[12]IV. 浅草金龍山(3'01)
∟[13]V. 蒲原 夜之雪(4'09)
∟[14]VI. 箱根(3'42)