ブレーン・オンライン・ショップ |ウィンド・アンサンブルのためのシャコンヌ (2017年版)【スコアのみ】/J.S.バッハ (伊藤康英)【吹奏楽販売楽譜】吹奏楽・アンサンブル・合唱の通販サイト

× CLOSE

ウィンド・アンサンブルのためのシャコンヌ (2017年版)【スコアのみ】/J.S.バッハ (伊藤康英)【吹奏楽販売楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
NAS-BS450A
JANコード
4995751821034
メーカー
イトーミュージック
¥2,200(税込)
税抜 ¥2,000
数量
-+
こちら2017年版です(その他の作品はこちら)
#1988年版(抜粋)
こちらはスコアのみです(スコア+パート譜のセットもあります)
#スコア+パート譜のセット

関連キーワード

#オリジナル 大編成#バッハ#伊藤康英#イトー・ミュージック#上級(Gr. 5~)
▼ 「パート譜も含むセット楽譜」はコチラ。▼
[セット楽譜]

♪詳細情報♪

作曲者:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach)
編曲:伊藤康英(Yasuhide Ito)
演奏時間:12分(約)
グレード:5
編成:吹奏楽
販売形態:販売楽譜(スコアのみ)

▼楽器編成▼

1st Flute
2nd Flute
Piccolo also Flute
Oboe
Bassoon
 
Clarinet in E♭
1st Clarinet in B♭(div.)
2nd Clarinet in B♭(div.)
3rd Clarinet in B♭(div.)
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Contrabass Clarinet in B♭
 
1st Alto Saxophone in E♭
2nd Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
1st & 2nd Horns in F
3rd & 4th Horns in F
 
1st Trumpet in B♭
2nd & 3rd Trumpets in B♭
 
1st & 2nd Trombones
3rd Trombone
 
Euphoniums (div.)
Tubas (div.)
String Basses (div.)
Timpani
 
1st Percussion ※2名
Snare Drum
Cymbals
Bass Drum
Tam 
2nd Percussion ※2名
Triangle
Castanet
Tambourine
Suspended Cymbal 
3rd Percussion ※2名
Glockenspiel
Chimes
Marimba
Vibraphone

♪楽曲解説♪

1988年に抜粋版を作ってから30年近くたち、ようやく全曲版編曲完成と相成った。
 バッハの「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV 1004」の終曲を飾る「シャコンヌ」は、多くの作曲家を刺戟し、J.ブラームス(1833-97)の(左手のみによる)ピアノ編曲、はたまた斎藤秀雄(1902-74)によるオーケストラ編曲など、さまざまな編曲がある。とりわけ、F.ブゾーニ(1866-1924)によるダイナミックなピアノ編曲は、バッハ作品の再創造として、広くレパートリーとなっている。そう、それこそが「編曲」なのだ。原曲の持ち味からの新たな創造。ならば、吹奏楽ならではの色彩を生かしたものが作れないか、と考えたのがきっかだった。冒頭部分はトロンボーンのアンサンブルで、と、畏友である渡部謙一氏(現・北海道教育大学)の一言でアイディアがわき、ブゾーニ版を参考にしつつシェーンベルクの音色旋律ふうな処理による細かいオーケストレイションを施した。
 なお、この作品はほぼ黄金分割比で成り立っている。最初の短調部分と続く長調部分の比、そして、その長調部分と最後の短調部分の比、これらが黄金分割に近い。(したがって、長調部分に入る段階でほぼ半分)。1988年版は、各部分をさらにほぼ黄金分割比に従ってカットしたものであった。4小節を単位として数えると全部で34回。原曲は64回。ただし今回の版は「全曲」版ではありながら、分割比を保つために若干のカットを施し、全部で61回とした。
 
A ニ短調 [1]-[31](31回)
 [1]-[19](19回)*
 [20]-[31](12回)
 
B ニ長調 [32]-[49](18回)
 [32]-[42](11回)*
 [43]-[49](7回)
 
A ニ短調 [50]-[61](12回)
 [51]-[57](7回)
 [58]-[61](4回)*
 
 「*」は、1988年とほぼ同一の部分。この部分については、ほぼ、再編曲の手を加えていない。
 ところでこの作品は、原曲のヴァイオリン独奏版などすべての版においてとかく重いテンポで演奏されがちなのだが、そもそもChaconneは舞曲であることを考え、全体に軽めのテンポに設定し、全体のテンポ設計をなるべく単純化した。
 楽器編成としては、1988年版とはほとんど同じであるが、コントラバス・クラリネットを追加した。
 初演は、2017年6月22日、洗足学園前田ホールにおける、洗足学園音楽大学グリーン・タイ ウインド・アンサンブル(指揮:藤岡幸夫)。

チェックしたアイテム

カテゴリーからさがす