× CLOSE

お詫び:第75回全日本合唱コンクール全国大会小学校部門プログラムの商品価格誤表記について

全国各地の合唱団が挑んだ第75回全日本合唱コンクールもいよいよフィナーレへ!
思うように活動出来ない日々を乗り越えて響かせたハーモニー。その集大成がここに!!

金賞スペシャル(中高部門)ダイジェスト動画公開!

高等学校編

中学校編

金賞スペシャル(小学校部門)ダイジェスト動画公開!

小学校編

2022年 出場団体はこちら!

中学/高校

団体名・指揮・ピアノ自由曲
高等学校部門 Aグループ
1東京都立府中西高等学校合唱部
指揮:横井明子
G3混声合唱曲「小さな目」子どもの詩による13の歌 から 13.ピアノ
作詩:不詳 作曲:三善 晃
混声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」から 10.祝福
作詩:池澤夏樹 作曲:木下牧子
2清泉女学院高等学校音楽部
指揮:佐藤美紀子
ピアノ:海老原みほ
F4Laudate...(褒めたたえよ)
作曲:Rihards Dubra(リハルズ・デュブラ)
Laudate pueri Dominum(褒めたたえよ、神の僕たちよ)
作曲:Gyöngyösi Levente(ジェンジェシ・レヴェンテ)
3国府台女子学院合唱部
指揮:堀野直美
ピアノ:須永真美
F3女声合唱とピアノのための「さようならのように」
作詩:高塚謙太郎 作曲:信長貴富
4岩手県立盛岡第四高等学校音楽部
指揮:佐藤ふみ子
ピアノ:中村安里
G3混声合唱とピアノのための「もし鳥だったなら」から Ⅳ.南国の空青けれど
作詩:立原道造 作曲:信長貴富
5福島県立安積黎明高等学校合唱団
指揮:星 英一
ピアノ:鈴木あずさ
F4女声合唱とピアノのための「盲目の秋」から Ⅲ.~私の聖母!~
作詩:中原中也 作曲:鈴木輝昭
6高知学芸高等学校コーラス部
指揮:坂本雅代
ピアノ:三上尚子
F4無伴奏女声合唱のための「風のこだま・歌のゆくえ」から 月色の羽音―歌のゆくえ―
作詩:大手拓次 作曲:信長貴富
7出雲北陵中学・高等学校合唱部
指揮:布野浩志
G3無伴奏混声合唱のための「After...」から Ⅰ.言葉
作詩:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
8島根県立松江北高等学校合唱部
指揮:井上大祐
ピアノ:梶川邦子
G3混声合唱とピアノのための「すこやかに おだやかに しなやかに」から おだやかに
作詩:谷川俊太郎 作曲:土田豊貴
9熊本市立必由館高等学校合唱団
指揮:古川かおり
ピアノ:鳥居美月
F3女声合唱とピアノのための「風の解釈」
作詩:久谷 雉 作曲:信長貴富
10北海道旭川東高等学校音楽部
指揮:菊田 茜
G3「立原道造の詩による3つの心象」から この闇のなかで
作詩:立原道造 作曲:相澤直人
11佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校合唱部
指揮:樋口久子
ピアノ:白鳥 佳
F4Sanctus/Benedictus
作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)
12金城学院高等学校グリークラブ
指揮:宮木令子
F1無伴奏女声合唱のための「フォルテは歩む」から Ⅰ.ガリレオの望遠鏡 Ⅱ.べくべから Ⅳ.さみどりの風が Ⅴ.フォルテは歩む
短歌:永井陽子 作曲:信長貴富
13桜花学園高等学校合唱団
指揮:苅谷 恵
ピアノ:村岡明日香
F4「Gyermekkarok Csanádi Imre verseire(イムレ・チャナーディの詩による児童合唱曲集)」から Tél(冬)
作詩:Csanádi Imre 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
Szentivánéji út(夏至の夜の道)
作詩:Fodor András 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
14奈良県立畝傍高等学校音楽部
指揮:藤井本加恵
ピアノ:生駒由奈
F4女声合唱とピアノのための「空をかついで」から 空をかついで
作詩:石垣りん 作曲:三宅悠太
高等学校部門 Bグループ
1埼玉県立松山女子高等学校音楽部
指揮:吉田みどり
ピアノ:紅林美恵
F4無伴奏女声合唱のための「座礁船の詩」Ⅰ.座礁船の詩 Ⅱ.まくらの詩 Ⅲ.彫刻刀の詩
作詩:最果タヒ 作曲:土田豊貴
2市立札幌旭丘高等学校合唱部
指揮:中川里沙
ピアノ:片寄ますみ
F4Ave Maria
作曲:Gustav Holst(グスターヴ・ホルスト)
3叡明高等学校合唱部
指揮:岩渕智哉
G3De profundis(深き淵より)
作曲:Karai Jòzsef(カライ・ヨージェフ)
4岡山県立岡山城東高等学校合唱部
指揮:森野啓司
ピアノ:平松真歩
G3The Music of Stillness(静寂の音楽)
作詩:Sara Teasdale 作曲:Elaine Hagenberg(エレイン・ハーゲンバーグ)
5愛知県立岡崎高等学校コーラス部
指揮:近藤惠子
ピアノ:笠井彩香
G2無伴奏混声合唱のための「春愁三首」
和歌:大伴家持 作曲:信長貴富
6熊本県立第一高等学校合唱団
指揮:大原靖久
ピアノ:星子眞澄
F3こどものための合唱組曲「オデコのこいつ」から 3 ゆめ
作詩:蓬莱泰三 作曲:三善 晃
7岩手県立不来方高等学校音楽部
指揮:村松玲子
G1「Figure humaine(人間の顔)」から Ⅰ De tous les printemps du monds(この世のすべての春の中で) Ⅳ Toi ma patiente(あなた、私の忍耐強い人) Ⅴ Riant du ciel et des planêtes(空と惑星を笑いながら)
作詩:Paul Eluard 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
8兵庫県立神戸高等学校合唱部
指揮:林 香世
ピアノ:内藤典子
G4混声合唱とピアノのための「4つの小品」から 立ちつくす ―混声合唱とピアノのための―
作詩:長田 弘 作曲:三宅悠太
9豊島岡女子学園高等学校コーラス部
指揮:柴田由美
ピアノ:伊藤友香
F4女声合唱とピアノのための「愛の縫い目はここ」から 1.透明の詩
作詩:最果タヒ 作曲:土田豊貴
10埼玉栄高等学校コーラス部
指揮:島方麻美
G1Adoramus Te - Prelude to Cónditor Alme Siderum -(わたしたちはあなたを崇拝する~プレリュード~)
作曲:Jacob Narverud(ジェイコブ・ナルヴェルー)
Cónditor Alme Siderum(夜の星の創造者)
作曲:Jacob Narverud(ジェイコブ・ナルヴェルー)
11福島県立会津高等学校合唱団
指揮:大竹 隆
ピアノ:鈴木結花
G4「Tre körvisor(三つの合唱曲)」から 1.September(九月) 2.I Seraillets Have(後宮の庭園にて)
作詩:Jens Peter Jacobsen 作曲:Wilhelm Stenhammar(ヴィルヘルム・ステーンハンマル)
Kantata「Ett folk」(カンタータ「一つの民族」)から 2.Sverige(スウェーデン)
作詩:Verner von Heidenstam 作曲:Wilhelm Stenhammar(ヴィルヘルム・ステーンハンマル)
12福島県立郡山高等学校合唱団
指揮:佐藤朋子
G1混声合唱のための「地球へのバラード」から Ⅱ沈黙の名
作詩:谷川俊太郎 作曲:三善 晃
13埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部
指揮:梶本 瞳
ピアノ:水村 朗
F3女声合唱とピアノのための 夢の手
作詩:高田敏子 作曲:土田豊貴
14武庫川女子大学附属高等学校コーラス部
指揮:岡本尚子
ピアノ:多田秀子
F4女声合唱とピアノのための 風
作詩:辺見 庸 作曲:信長貴富
中学校部門 混声合唱の部
1出雲市立斐川西中学校合唱部
指揮:浜崎香子
ピアノ:鈴木あずさ
混声合唱とピアノのための 空明と傷痍 Largoや青い雲滃やながれ
作詩:宮沢賢治 作曲:鈴木輝昭
2大阪市立都島中学校音楽部
指揮:道下 史
ピアノ:足達侑夏里
無伴奏混声3部合唱のための「三つのマリアの歌」から Ave Regina coelorum(幸いなるかな天の女王)
作曲:周藤 諭
混声三部合唱とピアノのための「青いフォークロア」から 2.橙の花 7.輪まわし
作詩:金子みすゞ 作曲:信長貴富
3平松学園向陽中学校合唱団
指揮:後藤善恵
ピアノ:水上愛理
混声合唱曲集「女性詩人による三つの譚歌」から 春
作詩:新川和江 作曲:信長貴富
4松戸市立第一中学校合唱部
指揮:近松洋子
「Quattuor Motetti pro Sacerdotibus(聖人のための4つのモテット)」から Inveni David servum meum(私はしもべのダビデを見つけました)
作曲:Kurt Bikkembergs(クルト・ビッケンベルクス)
讃歌 川の岸辺へ(At the River)
作詩・作曲:Robert Lowry(ロバート・ローリー) 訳詩:榎木冨士夫/編曲:田渕大次郎
「Four Motets(4つのモテット)」から Sing Ye Praises to Our King(私たちの王をたたえます)
作曲:Aaron Copland(アーロン・コープランド)
5北斗市立上磯中学校合唱部
指揮:辻 真紀子
ピアノ:蓑田なつき
混声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」から Ⅰ.告別(1)
作詩:宮沢賢治 作曲:千原英喜
6高知大学教育学部附属中学校合唱部
指揮:坂本彩夏
ピアノ:松田 碧
混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 初心のうた
作詩:木島 始 作曲:信長貴富
混声合唱とピアノのための「たましいのスケジュール」から たましいのスケジュール
作詩:覚 和歌子 作曲:横山潤子
7愛媛大学教育学部附属中学校コーラス部
指揮:三棟優子
ピアノ:臼坂玲音
混声合唱曲集「トンボとそら」から 3.ゆび
作詩:まど・みちお 作曲:信長貴富
混声合唱曲集「女性詩人による三つの譚歌」から 春
作詩:新川和江 作曲:信長貴富
8さいたま市立宮原中学校合唱部
指揮:松澤 孝
ピアノ:葛貫杏梨
混声合唱曲「季節へのまなざし」から 4.ゆめみる
作詩:伊藤海彦 作曲:荻久保和明
9名古屋市立高針台中学校合唱部
指揮:水田泰子
ピアノ:内田真琴
混声合唱とピアノのための「ひそかなうた」から Ⅲ.ひとみのうた
作詩:木島 始 作曲:土田豊貴
混声合唱とピアノのための「きんぽうげの日々」から 聞けよ、ひばり
作詩:William Shakespeare/訳詩:吉田映子 作曲:横山潤子
10郡山市立郡山第一中学校合唱部
指揮:小針智意子
「Advent-Motetten(降臨節のための9つのモテット)」から 2.Universi(主の恵みを待ち望む者が) 5.Qui sedes(父の右に座し給う主よ) 8.Prope est Dominus(主は近くにおられる)
作曲:Josef Gabriel Rheinberger(ヨーゼフ・ラインベルガー)
11名古屋市立志賀中学校合唱部
指揮:山本高栄
ピアノ:野出明江
チェロ:城間拓也
混声合唱とピアノのための連作詩「誰かがいなくなっても青い空」から ようやく朝が(弦楽伴奏付き)
作詩:覚 和歌子 作曲:横山潤子
混声合唱とピアノのための「きんぽうげの日々」から 聞けよ、ひばり
作詩:William Shakespeare/訳詩:吉田映子 作曲:横山潤子
12府中市立府中第四中学校合唱部
指揮:横田純子
El Hambo(エル・ハンボ)
作曲:Jaakko Mantyjarvi(ヤーッコ・マンテュヤルヴィ)
Stars(星たち)
作詩:Sara Teasdale 作曲:Eriks Ešenvalds(エーリクス・エシェンヴァルズ)
中学校部門 同声合唱の部
1熊本市立帯山中学校合唱部
指揮:日吉芙美
ピアノ:千田有希子
女声(同声)合唱とピアノのための「その木々は緑」から その木々は緑
作詩:覚 和歌子 作曲:横山潤子
女声合唱とピアノのための「きんぽうげの日々」から 聞けよ、ひばり
作詩:William Shakespeare/訳詩:吉田映子 作曲:横山潤子
2熊本市立出水中学校合唱部
指揮:髙野理沙
ピアノ:光永 育
無伴奏女声合唱のための「うたおり」から 1.星
作詩:みなづきみのり 作曲:松下 耕
同声合唱とピアノのための「とおく」から とおく
作詩:谷川俊太郎 作曲:鈴木輝昭
3青森市立沖館中学校合唱部
指揮:小野優子
Ave Maria gratia plena(めでたしマリア、恵みに満ちた方よ)
作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト)
Ave, Regina coelorum(幸あれ、天の女王)
作曲:Siegfried Strohbach(ジークフリート・シュトローバッハ)
4郡山市立郡山第二中学校合唱部
指揮:鈴木郁子
「Petites voix(小さな声)」 1.La petite fille sage(賢い少女) 2.Le chien perdu(ぶらぶら犬) 3.En rentrant de l'école(学校の帰り道) 4.Le petit garcon malade(病気の少年) 5.Le hérisson(ハリネズミ)
作詩:Madeleine Ley 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
5西条市立西条南中学校合唱部
指揮:村上明莉
ピアノ:伊東慶子
月日貝
作詩:金子みすゞ 作曲:藤嶋美穂
女声合唱とピアノのための「花のように雲のように」から 3.夜が静かに満ちてゆく
作詩・作曲:なかにしあかね
6名古屋市立桜山中学校コーラス部
指揮:浅田龍之介
ピアノ:渡邉俊太
女声合唱のための 山のあなた
作詩:Carl Busse/訳詩:上田 敏 作曲:上田真樹
女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から 空をかついで
作詩:石垣りん 作曲:三宅悠太
7茨城キリスト教学園中学校コーラス部
指揮:赤津邦子
ピアノ:井上 修
二群の童声(女声)合唱とピアノのための「森へ」から 2nd Scene
「地球歳時記'90」から 作曲:鈴木輝昭
8清泉女学院中学校音楽部
指揮:佐藤美紀子
Dona nobis pacem(我らに平和を)
作曲:松下 耕
Ave Regina cælorum(幸いなるかな天の女王)
作曲:Kin André Arnesen(キム・アンドレ・アルネセン)
9郡山市立郡山第七中学校合唱部
指揮:安藤希理子
ピアノ:熊田桂子
女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から 契 空をかついで
作詩:石垣りん 作曲:三宅悠太
10大阪市立文の里中学校コーラス部
指揮:沢村智美
ピアノ:松浦亜季
女声合唱曲集「笑いのコーラス」から 笑いのコーラス
作詩:William Blake/訳詩:吉田映子 作曲:横山潤子
女声合唱とピアノのための「いのち」から 6.もしも
作詩:工藤直子 作曲:名田綾子
11豊島岡女子学園中学校コーラス部
指揮:柴田由美
ピアノ:伊藤友香
女声合唱とピアノのための 鋏
作詩:三角みづ紀 作曲:名田綾子
合唱
作詩:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
12八千代松陰中学校合唱部
指揮:野田彩乃
「Három noikar(三つの女声合唱曲)」から 3.ó, havas erdo némasága(ああ、雪の森の静寂)
作詩:Nagy László 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
Három noikar "Téli alkony"(合唱組曲「冬のたそがれ」)から 3.Jó szánút, jó fejsze(良いソリの道)
作詩:Kányádi Sándor 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
13室蘭市立東明中学校合唱部
指揮:藤田雅裕
女声合唱曲集「うたを うたう とき」から うたを うたう とき
作詩:まど・みちお 作曲:信長貴富
2つの無伴奏女声合唱曲「太陽は宇宙を飛び出した」から Ⅱ.私の瞳が
作詩:高橋久美子 作曲:信長貴富
14札幌市立篠路西中学校合唱部
指揮:津田 尚
ピアノ:伊藤千尋
Ave Maria Gratia Plena
作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト)
女声合唱とピアノのための アンソロジーⅠ ~序・泣いているきみ~
作詩:寺山修司・谷川俊太郎 作曲:三宅悠太
15北九州市立二島中学校合唱部
指揮:吉田和子
無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」から その2 伝説 哀怨 野茶坊
作曲:福島雄次郎
16盛岡市立仙北中学校合唱部
指揮:赤塚温子
アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集「白鳥」から 1.露営のともしび 2.贈物
作詩:Guillaume Apollinaire/訳詩:堀口大學 作曲:髙嶋みどり
17矢巾町立矢巾北中学校合唱部
指揮:山口浩子
O sacrum convivium(おお 聖なる宴よ)
作曲:Tomás Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)
「Gyermek-és noikarok(児童と女声のための合唱曲集)」から Bánat(嘆き) Isten veled!(神様がともにおられますように!)
作曲:Bartók Béla(バルトーク・ベーラ)
18神戸大学附属中等教育学校前期課程コーラス部
指揮:奥村 暁
ピアノ:植田祐加里
「Hiru Eguberri kanta(3つのクリスマスの歌)」から 3.Zapata txuriak(白い靴)
作詩:R.M. de Azkue 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト)
女声合唱とピアノのための アンソロジーⅠ ~序・泣いているきみ~
作詩:寺山修司・谷川俊太郎 作曲:三宅悠太
19大田原市立大田原中学校合唱部
指揮:関谷紘樹
Három noikar "Téli alkony"(合唱組曲「冬のたそがれ」)から 1.Téli alkony(冬のたそがれ) 2.Ne félj!(怖がらないで!)
作詩:Kányádi Sándor 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
「Karácsony, Fekete Glória(クリスマス、黒のグローリア)」から Félelem(恐怖)
作詩:László Nagy 作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)
20伊勢市立五十鈴中学校合唱部
指揮:河俣和子
Xulufraia(シュルフライア)
バスク民謡 作曲:Xabier Sarasola(シャビエル・サラソラ)
Even When He Is Silent
作詩:不詳 作曲:Kim André Arnesen(キム・アンドレ・アルネセン)
21安田学園安田女子中学校合唱部
指揮:吉野谷直子
ピアノ:恩田絵美
女声(同声)合唱とピアノのための その木々は緑
作詩:覚 和歌子 作曲:横山潤子
夕暮
作詩:谷川俊太郎 作曲:土田豊貴
小学校部門
1徳島市千松小学校合唱部
指揮:佐伯順一 ピアノ:吉野暁美
E4同声合唱のための「あしたの扉」から 開け!あしたの扉を
作詩:みなづきみのり 作曲:吉田峰明
2秋田大学教育文化学部附属小学校合唱部
指揮:大山光子 ピアノ:中野佳代子
E2同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」から 世界はつながりながら回っている
作詩:みなづきみのり 作曲:大田桜子
3大阪市立関目東小学校合唱部
指揮:道田 幸 ピアノ:麻生佳子
E2同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」から 躍るミュージアム
作詩:みなづきみのり 作曲:大田桜子
4那覇市立石嶺小学校合唱団
指揮:髙江洲美穂 ピアノ:武田光史
E1同声合唱アルバム「のはらうた1」から いまの「いま」
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
5阪南市立桃の木台小学校合唱団
指揮:市原文子
E6女声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」から 10.ほたる たんじょう
作詩:くどうなおこ 作曲:木下牧子
6学校法人池田学園池田小学校合唱部
指揮:久保扶佐子 ピアノ:折田夏菜
E1少年少女のための合唱組曲「空のうた」から 2.空のうた
作詩:里乃塚玲央 作曲:大田桜子
7中標津町立中標津小学校・丸山小学校合唱部
指揮:近藤仁美 ピアノ:谷村貴子
E3いる
作詩:谷川俊太郎 作曲:大熊崇子
8山鹿市立山鹿小学校合唱クラブ
指揮:斉藤知子 ピアノ:荻 利恵
E4同声合唱アルバム「のはらうた1」から なみだ のち にじ
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
9日南市立吾田小学校合唱部
指揮:川島美哉 ピアノ:江藤早織
E1同声合唱曲集「生きてる地球」から 生きてる地球
作詩:金澤智恵子 作曲:大田桜子
10京都聖母学院小学校合唱団
指揮:貞松道人 ピアノ:片岡由香理
E3同声合唱曲集「はじめてのうた」から まもってみせる
作詩:金澤智恵子 作曲:大田桜子
11小松市立苗代・第一・串小学校合同コマツHAPPY MELODY
指揮:太田英一 ピアノ:北村敦子
E3いのちの歌
作詩:Miyabi 作曲:村松崇継 編曲:横山潤子
12大和高田市立高田小学校合唱クラブ
指揮:井上智津子 ピアノ:新庄桃子
E3マホウツカイの日々
作詩:県多乃梨子 作曲:横山裕美子
13日野市立旭が丘小学校合唱団
指揮:森平啓子 ピアノ:山本京子
E1同声(女声)合唱とピアノのための「にぎやかな心」から 未確認飛行物体〔二〇一六〕
作詩:入沢康夫 作曲:横山潤子
14愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部
指揮:松本一菜 ピアノ:松井見磨
E3同声合唱組曲「時代」から うたは風のなか
作詩:坂田江美 作曲:吉田峰明
15郡山市立朝日が丘小学校合唱部
指揮:髙橋久美子 ピアノ:齋藤かおり
E2同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」から 躍るミュージアム
作詩:みなづきみのり 作曲:大田桜子
16高知大学教育学部附属小学校合唱部
指揮:堀内知佐乃 ピアノ:澤田彩美
E3同声合唱アルバム「のはらうた1」から いまの「いま」
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
17北上市立黒沢尻北小学校合唱部
指揮:中野美由紀 ピアノ:阿部美礼
E5夕暮れの歌声(Estéli nótazas)
チャンゴー民謡 訳詩:峯 陽 作曲:Karai Jószef(カライ・ヨージェフ)
18村山市立楯岡小学校合唱部
指揮:戸津和美 ピアノ:峯田博子
E4同声合唱曲集「はじめてのうた」から はじめてのうた
作詩:金澤智恵子 作曲:大田桜子
19川崎市立坂戸小学校合唱団
指揮:森 円佳 ピアノ:古門詩帆
E4同声3部合唱とピアノのための組曲「二億年ずつ23回」から Ⅴ.二億年ずつ23回
作詩:里乃塚玲央 作曲:山本純ノ介
20広島市立牛田小学校合唱部
指揮:平田 敬 ピアノ:國原妃果李
E6にじのうた
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
21田辺市立会津小学校合唱部
指揮:橘 創 ピアノ:髙橋恵美
E3同声合唱アルバム「のはらうた1」から いまの「いま」
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
22宮崎市立檍北小学校合唱部
指揮:山代 透 ピアノ:河内朋子
E4同声合唱アルバム「のはらうた1」から いまの「いま」
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
23藤岡市立小野小学校合唱部
指揮:谷岡志乃 ピアノ:髙倉絵里香
E4無伴奏女声(同声)合唱のための「7つの子ども歌」から てぃんさぐぬ花
沖縄わらべうた 編曲:信長貴富
児童合唱(女声合唱)のための「五つのわらべうた」から 烏かねもん勘三郎
広島地方わらべうた 作曲:間宮芳生
24出雲市立北陽小学校音楽部
指揮:布野敦子 ピアノ:三原恵子
E2同声(女声)合唱とピアノのための「にぎやかな心」から 未確認飛行物体〔二〇一六〕
作詩:入沢康夫 作曲:横山潤子
25富士見町立富士見小学校合唱団
指揮:五味慶子 ピアノ:伊東美紀
E3同声合唱アルバム「のはらうた1」から まいごのひかり
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
26宮崎市立小松台小学校合唱部
指揮:泊 かずよ ピアノ:浜月春佳
E4少年少女のための合唱組曲「祭りと子ども」から 雪の祭り
作詩:中村千榮子 作曲:岩河三郎
27北九州市立日明小学校合唱カンパニー
指揮:竹永亮太 ピアノ:古賀千恵
E1同声3部合唱とピアノのために「ユウキノウタ」から 僕のドラゴン
作詩:みなづきみのり 作曲:松下 耕
28山口市立大殿小学校合唱部
指揮:竹田礼子 ピアノ:沓内美奈子
E4同声3部合唱とピアノのために「ユウキノウタ」から 歌声はどこにいくの
作詩:みなづきみのり 作曲:松下 耕
29亀山市立亀山西小学校
指揮:湯浅真知子 ピアノ:森田知世
E4同声3部合唱とピアノのための組曲「二億年ずつ23回」から Ⅴ.二億年ずつ23回
作詩:里乃塚玲央 作曲:山本純ノ介
30観音寺市立柞田小学校合唱部
指揮:大矢益江 ピアノ:漆川亜美
E3いる
作詩:谷川俊太郎 作曲:大熊崇子
31南砺市立井波小学校合唱部
指揮:久田 潤 ピアノ:江田絵美
E3樹形図
作詩:宮本益光 作曲:加藤昌則
32神戸市立御影北小学校合唱部
指揮:留 佐江 ピアノ:浅海由美子
E3同声合唱アルバム「のはらうた1」から まいごのひかり
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
33青森市立篠田小学校合唱部
指揮:工藤 琢
E2「合唱のためのエチュード②〈初級編・下〉」から 32.光が
作詩:工藤直子 作曲:松下 耕
こどものための合唱曲集「あいうえ・おーい」から ピンときた!
作詩:工藤直子 作曲:松下 耕
34朝日塾小学校合唱団
指揮:片山恵理 ピアノ:鴨井敦子
E1僕はここにいる
作詩・作曲:弓削田健介
35聖ドミニコ学院小学校合唱団
指揮:齋藤 朋枝 ピアノ:土井 譲
E6同声合唱アルバム「のはらうた1」から なみだ のち にじ
作詩:工藤直子 作曲:三宅悠太
36さいたま市立指扇北小学校合唱部
指揮:安藤 恵 ピアノ:轟木千愛
E4同声合唱曲集「はじめてのうた」から まもってみせる
作詩:金澤智恵子 作曲:大田桜子
37国府台女子学院小学部合唱部
指揮:小金沢由佳 ピアノ:渡辺陽香
E2同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」から 世界はつながりながら回っている
作詩:みなづきみのり 作曲:大田桜子
38那覇市立仲井真小学校合唱団
指揮:工藤かや ピアノ:山根貴志
E4同声合唱曲集「はじめてのうた」から まもってみせる
作詩:金澤智恵子 作曲:大田桜子
39土浦市立土浦第二小学校合唱団
指揮:井原冨美江 ピアノ:千葉直美
E1マホウツカイの日々
作詩:県多乃梨子 作曲:横山裕美子
大学職場一般部門 大学ユースの部
1都留文科大学合唱団
指揮:清水雅彦
G3「Three Sacred Hymns(3つの宗教曲)」から 3.Otche nash(Our Father)(我が父よ)
 作曲:Ambrož Copi(アンブロジュ・チョピ)
Alleluia(アレルヤ)
2中央大学混声合唱こだま会
指揮:森永淳一
G1混声合唱組曲「鳥のために」から 木
作詩:山崎佳代子 作曲:松下 耕
3北海道大学合唱団
指揮:尾﨑あかり ピアノ:豊田早苗
M2「カムイユカラ」~アイヌ神話による男声合唱とピアノのための~から III. nitatorunpe yaieyukar“Harit kunnna”(谷地の魔神が自らを歌った謡“ハリッ クンナ”)
編訳:知里幸惠 作曲:鈴木輝昭
4混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ
指揮:伊東恵司 ピアノ:水戸見弥子
G4Stabat Mater(悲しみの聖母)
 作曲:Karai József(カライ・ヨージェフ)
5関西学院グリークラブ
指揮:広瀬康夫
M2男声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱
作詩:千原英喜・虚空蔵菩薩真言・光明真言・Agnus Dei 作曲:千原英喜
6ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”
指揮:大槻葉子 ピアノ:土井 譲
G3混声合唱とピアノのための組曲「わたくしという現象は」から II. 新しい風のように、爽やかな星雲のように
作詩:宮沢賢治 作曲:千原英喜
7酢だこ
指揮:寺沢 希
G1Leonardo Dreams of His Flying Machine(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢見る)
作詩:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
8湘南ユースクワイア
指揮:岩本達明 ピアノ:榮 萌果
G2混声合唱とピアノのための「4つの小品」から 立ちつくす―混声合唱とピアノのための―
作詩:長田 弘 作曲:三宅悠太
9愛媛大学合唱団
指揮:山中美里佳 ピアノ:尾海あかり
G2「お伽草子」混声合唱のための3つのエチュード から 1. 浦島太郎
作詩:お伽草子より 作曲:千原英喜
10九大混声合唱団
指揮:竹田亨司 ピアノ:植村和彦
G4混声合唱とピアノのための「遠きものへ――」から VocaliseⅡ 海辺にて
作詩:長田 弘 作曲:三宅悠太
大学職場一般部門 室内合唱の部
1エシュコル
指揮:小原恒久
F1無伴奏女声合唱のための「春二題」 あけぼの 春は来ぬ
作詩:島崎藤村 作曲:木下牧子
2花凜歌
指揮:上村誠一 ピアノ:大塚菜々子
G2前へ
作詩:佐藤賢太郎 作曲:佐藤賢太郎
混声合唱のための「地球へのバラード」から V 地球へのピクニック
作詩:谷川俊太郎 作曲:三善 晃
3合唱団みなまた
指揮:岩本義久 ピアノ:一期﨑祥子
G3春に
作詩:和合亮一 作曲:信長貴富
4弥生奏幻舎“R”
指揮:松岡直記
G3Ave, Regina Caelorum(めでたし、天の女王)
作曲:Carlos Cordero(カルロス・コルデロ)
Eripe Me(主よ、我を救い出し給え)
作曲:Rihards Dubra(リハルズ・デュブラ)
Cikala le Pong Pong(チカラ・レ・ポンポン)
作詩:パクパク族民謡 作曲:Ken Steven(ケン・スティーヴン)
5女声合唱団 ゆめの缶詰
指揮:相澤直人
F4女声合唱のための「子守唄・子守唄よ」から 子守唄・子守唄よ
作詩:立原道造・中原中也 作曲:土田英介
6倉敷少年少女合唱団
指揮:難波夕鼓 ピアノ:上山夕子
F3無伴奏同声合唱のための「梟月図」から IV 渡り鳥
作詩:宗 左近 作曲:鈴木輝昭
Ave Maria(Angelus Domini)(お告げの祈り)
作曲:Franz Biebl(フランツ・ビーブル)
7女声合唱団ソレイユ
指揮:樋口久子 ピアノ:白鳥 佳
F4「Japan Inpressions(印象日本)」 Daybreak(有明や) Haru no noni(春の野に) Inazuma ya(稲妻や) Tanimizu ya(谷水や) 
作詩:Daybreak(有明や)俳句:小林一茶、Haru no noni(春の野に)短歌:大伴家持、Inazuma ya(稲妻や)俳句:松尾芭蕉、Tanimizu ya(谷水や)俳句:上島鬼貫 作曲:Ugis Praulinš(ウギス・プラウリンシュ)
8Chorsal《コールサル》
指揮:大村善博 ピアノ:尾海あかり
G2無伴奏混声合唱のための「Faraway」から 5. If I hear a voice(もしも声を聞くなら)
作詩:木島 始 作曲:信長貴富
混声合唱とピアノのための「もし鳥だったなら」から III. 唄
作詩:立原道造 作曲:信長貴富
9アンサンブルVine
指揮:伊東恵司
G1「Figure humaine(人間の顔)」から V. Riant du ciel et des planêtes(空と惑星たちを笑う)
作詩:Paul Eluard 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
There Will Come Soft Rains(やさしく雨は降り始め)
作詩:Sara Teasdale 作曲:Eriks Ešenvalds(エーリクス・エシェンヴァルズ)
「Five Childhood Lyrics(5つの少年時代の詩)」から 5. Sing a Song of Sixpence(6ペンスの歌を歌おうよ)
作詩:Traditional 作曲:John Rutter(ジョン・ラター)
10AF合唱団
指揮:石橋遼太郎
G1混声合唱曲集「優しき歌」から I. 爽やかな五月に II. さびしき野辺
作詩:立原道造 作曲:小林秀雄
大学職場一般部門 同声合唱の部
1男声合唱団 Le Terre
指揮:小野瀨照夫
M3平家物語による男声合唱のためのエチュード 那須与一
作曲:千原英喜
2monosso
指揮:山本啓之 ピアノ:酒井 信
F2オンディーヌ
作詩:吉原幸子 作曲:木下牧子
3VOCI BRILLANTI
指揮:白鳥清子
F3無伴奏女声合唱のための「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
作詩:林 芙美子 作曲:信長貴富
4合唱団WAKAGE NO ITARI
指揮:真下洋介 ピアノ:川添 文
M4男声合唱組曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
作詩:草野心平 作曲:髙嶋みどり
5mokumé
指揮:相澤直人 ピアノ:河野紘子
F4女声合唱とピアノのための「不可思議のポルトレ―与謝野晶子の四つの詩」から II. アウギユスト IV. 明日
作詩:与謝野晶子 作曲:信長貴富
6HBC少年少女合唱団シニアクラス
指揮:大木秀一 ピアノ:片寄ますみ
F4Winter Sun(ウインター・サン)
作曲:Don Macdonald(ドン・マクドナルド)
Ave generosa(アヴェ・ジェネローサ)
作曲:Ola Gjeilo(オラ・イェイロ)
7メンズ・ウィード
指揮:高嶋昌二 ピアノ:藤澤篤子
M4男声合唱とピアノのための「感傷的な三つの奏鳴曲」から 3.落下傘
作詩:金子光晴 作曲:髙嶋みどり
8La Pura Fuente
指揮:佐藤美紀子 ピアノ:石川桃子 タムタム:廣 政志
F4Ave Regina Caelorum(Ⅱ)(めでたし天の女王)
編曲:Rihards Dubra(リハルズ・デュブラ)
Da pacem, Domine(主よ、平和を与えたまえ)
作曲:Gyöngyösi Levente(ジェンジェシ・レヴェンテ)
9合唱団Palinka
指揮:千葉敏行 ピアノ:菅野麻樹
M3合唱のためのコンポジション第6番「男声合唱のためのコンポジション」から II
作曲:間宮芳生
俵積み唄
作詩:青森県民謡 作曲:松下 耕
10合唱団 Le Grazie
指揮:岩津整明 ピアノ:林原ゆり
F4女声合唱とピアノのための「だましてください言葉やさしく」から I. もう一つのコップ II. だましてください言葉やさしく
作詩:I. 高橋順子 II.永瀬清子 作曲:信長貴富
11コール・ビビッド
指揮:福原泰弘
F1Magnificat(私の魂は主をあがめ)
作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト)
Hodie Christus natus est(今日キリストはお生まれになった)
作曲:Karai József(カライ・ヨージェフ)
大学職場一般部門 混声合唱の部
1混声合唱団 うたうたい
指揮:高嶋昌二
G1混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」から 3. 戦いの日日 5. かどで
作詩:高田敏子 作曲:三善 晃
2THE GOUGE
指揮:平田稔夫
G3混声合唱のための「地球へのバラード」から I 私が歌う理由 II 沈黙の名
作詩:谷川俊太郎 作曲:三善 晃
3VOCE ARMONICA
指揮:黒川和伸
G1混声合唱のための 女殺油地獄
作詩:近松門左衛門 作曲:千原英喜
4scatola di voce
指揮:森田悠介
G4混声合唱とピアノのための「春と修羅」から II
作詩:宮沢賢治 作曲:信長貴富
5合唱団ある
指揮:福原泰弘
G1Caelos ascendit hodie(キリストは今日天に昇った)
作曲:Owain Park(オウェイン・パーク)
Ave, maris stella(めでたし海の星)
作曲:Tine Bec(ティネ・ベッツ)
6あい混声合唱団
指揮:相澤直人
G4混声合唱とピアノ連弾のための「アモール・ファティ」から アモール・ファティ
作詩:黒田三郎 作曲:宮本正太郎
7岡崎混声合唱団
指揮:近藤惠子
G2混声合唱のための「Anthology」から 序 III. 星のない夜 V. 本を閉じてまた
作詩:序 金丸桝一、III.及川 均、V.木島 始 作曲:信長貴富
8I.C.Chorale
指揮:村上信介 ピアノ:越智清加
G4混声合唱のための Ave maris stella 花も花なれ、人も人なれ
作曲:千原英喜
9グリーン・ウッド・ハーモニー
指揮:田中豊輝
G1「David's Psalms(ダヴィデの詩編)」から Exaltabo te, Domine(主よ あなたを崇めます)
作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)
「Missa brevis(ミサ・ブレヴィス)」から Kyrie(いつくしみの賛歌) Gloria(栄光の賛歌)
作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)
10淀川混声合唱団
指揮:伊東恵司 ピアノ:天本麻理絵
G4Stabat Mater(in F)(悲しみの聖母)
作曲:Orban György(オルバーン・ジェルジ)
11Chœur Chêne
指揮:上西一郎 ピアノ:浦 史子
G2Friede auf Erden(地上の平和)
作詩:Conrad Ferdinand Meyer 作曲:Arnold Schönberg(アルノルト・シェーンベルク)
12Combinir di Corista
指揮:松村 努 ピアノ:織田祥代
G4「Messe en Sol Majeur(ミサ曲ト長調)」から Kyrie
作詩: 作曲:Francis Poulenc(フランシス・プーランク)
「Messe pour double chœur a cappella(無伴奏二重合唱のためのミサ曲)」から Kyrie
作曲:Frank Martin(フランク・マルタン)

出演団体㊙エピソードをご紹介!

委嘱作品で出場!

「自分たちのための曲」をついに全国の舞台で披露!


・国府台女子学院×信長貴富『さようならのように(詩:高塚謙太郎)』
-大切な人との別れを受け止めた時、人の心には涙の温度のような温かな感情が生まれる―。冒頭の「さよなら」の音の重なり、ピアノと合唱の掛け合い…すべてがドラマティックに展開する感動的な作品です。

・安積黎明高校×鈴木輝昭『~私の聖母!~(詩:中原中也)』
愛する人に振り向いてもらえない苦しみを、血を吐くように嘆く中也の言葉が鮮烈に響きます。
彼が目の当たりにした風景を表現できるよう練習を重ねています。

・斐川西中学校×鈴木輝昭『Largoや青い雲滃やながれ(宮沢賢治)』
宮沢賢治の「春と修羅 第二集」からの2つの詩がテキスト。幾重にも層をなす賢治の心象スケッチです。目の前の風景と幻想的な世界が交錯し、どこにでもあるような、それでいてどこにもない世界が広がります。

・浦和第一女子高校×土田豊貴『夢の手(詩:高田敏子)』
昨年も取り組みましたが県大会を突破できず大変悔しい思いをしました。しかし、この曲をより大きな舞台でより多くの方々に届けるため今年も挑戦しました。まるで一本の映画を観たかのような充足感を味わっていただけるよう、詩の世界観を大切に演奏します。

・松江北高校×土田豊貴『おだやかに(詩:谷川俊太郎)』
2020年から始めた委嘱の3作目です。谷川俊太郎さんの詩をテキストに、「生きるのはよろこび」というテーマを表現します。本校は今年で創立146周年、2万人を超える卒業生が全国各地にいます。11年ぶりの全国大会出場に大きな反響がありました。

・松山女子高校×土田豊貴『座礁船の詩(詩:最果タヒ)』
音の重なりやクラスターの美しい響き、多声部が絡み合う複雑な動き―など、大人数の魅力を十二分に発揮できる作品です。「神様になろうかと思っていた」「少し死んでいるからよ」などのインパクトある詩にもご注目ください。

・武庫川女子大学附属高校×信長貴富『風(詩:辺見 庸)』
8年前、同じく信長先生に委嘱した『百年後』があまりに素晴らしい作品だったため、再度お願いし、今回も素晴らしい作品を作ってくださいました。「生きていることとはどういうことなのか」を考えさせられる詩です。

・志賀中学校×横山潤子『ようやく朝が 弦楽伴奏付き(詩:覚 和歌子)』
一人ひとりに沁み込みような言葉と音楽を具現化していただきました。「ずっと暗闇の中にいるような」困難の連続でしたが、私たち自らが扉を開いて行く―そんな思いを込めています。

・埼玉栄高校×J.ナルヴェルー『Cónditor Alme Siderum』他
コーラス部の愛唱歌『Agnus Dei』の作曲家である同氏に委嘱。まるで催眠術かのようにあやしげな雰囲気、神秘的で滑らかな女声合唱、力強く鋭い男声合唱、言葉に応じて明暗の変わる音色…など、聴きどころ満載の作品です。

繋がる「想い」

歌に心を打たれた誰かが、また次の誰かに歌を繋ぐ。そんな選曲の「繋がり」に注目。


・昨年の全国大会での盛岡第四高校さんの演奏に強く心が惹かれ、今回歌わせていただくことになりました。今なお世界各地で起こる争いに対する怒りや悲しみ、そして平和に対する希求を、「歌」で訴えたいと思います。
熊本第一高校『オデコのこいつ・ゆめ/三善晃』

・YouTubeで見つけた松山女子高校の演奏に部員一同が魅了され、すぐに楽譜を取り寄せて歌い始めました。
東明中学校『私の瞳が/信長貴富』)

・委嘱団体である国府台女子学院の演奏を聴いて以来、憧れの作品だった『風の解釈』。次々と変わりゆく曲調と色彩感、音楽と言葉によって心の内面が解釈されてゆく―。今、この年代の私たちにしか歌えない歌を歌います。(必由館高校『風の解釈/信長貴富』

・他校が歌う女声版に感動し、混声合唱の響きで挑戦したいと思い選曲。春を迎えた喜び、尊い生命が誕生する感動を歌声にのせて届けます。(愛媛大学教育学部附属中学校『春/信長貴富』
今こそ歌うべき歌-

世界情勢が不安定な今こそ伝えたい想いがある―。


・不来方高校『人間の顔/F.プーランク』
第二次世界大戦下のパリ、「見つかったら殺される」という緊迫感の中でナチスに対抗しレジスタンス活動をしていたポール・エリュアールの詩にプーランクが作曲した作品。世界情勢が不安定な今こそこの曲を歌うべきだと思い挑戦した。

・叡明高校『De profundis(深き淵より)/J.カライ』
毎年「祈り」をテーマに選曲しています。絶望の中にいる者が神に救いを求める姿を、新型コロナウイルスの影響で様々な制限を余儀なくされる我々の状況と重ねながら歌います。

・清泉女学院高校&中学校『Laudate…/L.ジェンジェシ』『Dona nobis pacem/松下 耕』
侵略戦争や温暖化による災害、感染症との戦いなど不安定な世界情勢の中で、1日も早く平和な世の中を迎えられるようにと祈りながら、柔軟で躍動感あふれる音楽を表現します。

初出場団体特集

今年は10校が初出場!創部4年での出場に75年目の悲願達成まで…!


・出水中学校(令和元年結成)
令和元年創部。まだ部員のいない部活動紹介で「いつか全国大会に連れて行きます。一緒に夢をかなえましょう!」と顧問が呼び掛けてから4年。こんなに早く叶うとは思っていませんでしたが、嬉しい驚きです。

・八千代松陰中学校(1998年結成)
わずか17人、2曲のコチャール作品で出場。同じ和音でも息の使い方や発声の方向性で異なる音色を表現でき、またソロの美しい旋律と合唱の掛け合いも魅力的な1曲目と、後半のカンタービレが春の訪れを予感させる2曲で冬の様々な情景を表現します。

・茨城キリスト教学園中学校(1991年結成)
『森へ/鈴木輝昭』に魅了されたものの、果たして21人で二群合唱+ピアノ編成を歌いこなせるのか…。それでも歌ううちにどんどん曲に惹きこまれ、「絶対に歌いたい」という強い気持ちが生まれました。寒さも暖かさも光も闇も、あらゆるものを内包する神秘的な森を表現します。

・篠路西中学校(2012年結成)
いくつかの候補曲から満場一致で選びました。「泣いているきみ」という歌詞がたくさん出てきますが、それぞれの場面における「泣いているきみ」について想像を膨らませて表現します。

・東明中学校(1986年結成)
『うたをうたうとき』は3年生が選曲。感染症が流行し始めた2年前、不安の中で取り組んだ思い出深い曲です。「歌う人にとっての理想の境地」に少しでも近づけるよう祈りを込めて歌います。

・仙北中学校(1981年結成)
いくつかの候補曲を聴き比べ、全員一致で選曲。兵隊に駆り出された青年の、どれだけ焦がれても会えない恋人への思いや後悔に苛まれる心の内、そして死と隣り合わせの状況で想うこと―歌詞の情景が聴く人の目に浮かぶように歌います。

・大田原中学校(1947年結成)
冬の寒さや戦争といった厳しい情景を描いた音楽と、感染症などにより思うように生活できなかった私たちの状況を重ね合わせつつも、冬から春へと移り変わる希望が歌われる箇所に、早く平穏を取り戻せるようにという願いを込めた。

・都島中学校(2012年結成)
西洋と日本の音楽の違い、アカペラと伴奏付の作品の違い、同じ日本語でも陰のある作品と明るい作品―など様々な変化を楽しめる選曲をしました。また生徒自身や聴いている人の心の原風景を呼び起こし、懐かしい気持ちになれる曲を選びました。

・平松学園向陽中学校(2006年結成)
コーラス部員と有志による合唱団で全国大会初出場です。言葉を大切にすることを心がけて演奏しています。特に気持ちを込めた「春」「輝かしい」「信愛の」を是非お聴きください。

・高知大学教育学部附属中学校(1948年結成)
戦争の始まりを目の当たりにした子供たちに、「反戦」や「闇の中にあっても、未来をつきとめる」ことの意味を考えてほしくて選曲。
「魂は何のためにこの世に生を受けるのか」生や死を身近に感じすぎてしまうこの時代に、若い今のうちに考えてほしくて選曲。今後、辛いことに支配されそうな時、支えにして欲しい曲です。

同じ作品、異なるアプローチ

同じ作品に、それぞれのアプローチで挑む!表現の違いを楽しもう!


『空をかついで/三宅悠太』
・詩の中で何度も出てくる「空をかついで」のフレーズは畝傍高校全生徒の思いをかつぐ気持ちで壮大に歌い上げます。(畝傍高校
・私たちがかついでいく「空」の大きさや重たさを、勢いをもって歌います。先人が作り上げた、便利さも問題も内包した「人間社会」を次世代へ受け継ぎ、みんなでより良くしていく希望を表現します。(桜山中学校
・「誰目線の言葉なのか」を考えながら練習しました。(郡山第七中学校

『聞けよ、ひばり/横山潤子』
・1曲目『ひとみのうた/土田豊貴』で微睡の美しさを歌い、この曲で夢と現実との橋渡しを表現します。(高針台中学校
・同声21名で色彩豊かに音を紡ぎ、誕生を暗示するように華のある空気を表現します。(帯山中学校

「詩」にも注目!

味わい深い「詩」も合唱の醍醐味のひとつ。


・「この闇の底に 信じられない光が 信じられる」
日々悩んだり葛藤しながらも、夢を持ち続けて前進する今の私たちに相応しい詩です。「この闇の底に 信じられない光が 信じられる」闇の中に射す希望の力強さを表現します。(旭川東高校 『この闇のなかで/詩:立原道造 曲:相澤直人』)

・「世界が、愛してくれますように」
冒頭はアカペラで四声が繊細に重なり、中間部に向かってピアノが加わり盛り上がりを増していきます。終結部ではそれぞれ役割を担っていた各パートがユニゾンで揃い、「世界が、愛してくれますように」と印象的に歌います。(神戸高校『立ちつくす/詩:長田 弘 曲:三宅悠太』

・「バーボン爆弾」「脳みそ80%」
ユニークで印象的な歌詞もお楽しみください。(東明中学校『私の瞳が/詩:高橋久美子 曲:信長貴富』)

・「名づけられぬものの名」
『沈黙の名』は難曲ですが、じりじりとした夏の暑さ、蝉の声、太陽の光など、詩と音楽から感じるものを全てお伝えしたいと思います。(郡山高校『沈黙の名/詩:谷川俊太郎 曲:三善晃』

こんな練習やってます!
・「闇練」
練習時間の制約、部屋に入れる人数、ディスタンス…そうした感染対策と練習との両立を考えながら自分たちの持ち声を活かす選曲です。真っ暗な中で歌う「闇練」で培ったハーモニーを響かせます。(府中第四中学校

・「目標唱和」
練習は部の目標を全員で唱和することからスタートします。「心をつかむBrilliante Sound ―1 感謝・謙虚・努力/2 一人ひとりが主人公/3 広げよう笑顔の輪/4 万里一空」毎日目標を口にすることで意識の度合いが強くなっていきます。(盛岡第四高校

・「パ~ヤ パ~ヤ パッ!」
ユーモアたっぷりな先輩たちによる地獄の筋トレ、「パ~ヤ パ~ヤ パッ!」という、部員が自然と笑顔になる魔法の発声などをしながら日々活動しています。(宮原中学校

・「絵を描く、物語を作る」
曲作りに重要な「イメージ」を持つために、全員で交流しながら絵を描いたり、物語を作ったりしています。(五十鈴中学校

ここ聴いて!
・府中西高校『祝福/木下牧子』
自分たちの声の特徴を生かし、尚且つ自分たちの声を成長させてくれる楽曲を選びました。
『祝福』は冒頭と末尾の「光あれ」の歌い分けがこだわりです!

・高知学芸高校『月色の羽音―歌のゆくえ―/信長貴富』
今年から生徒の希望も取り入れて選曲。自ら「歌いたい!」と思う時、生徒たちは顧問の想像を遥かに超えて成長しました。教師が無意識に限界を作っていたのでは…と気付かされた夏でした。

・出雲北陵中学・高校『言葉/信長貴富』
東日本大震災を経験し、嘆きとも怒りとも悲しみとも名づけられない感情を表したヴォカリーズを経てようやく発芽する言葉―。崩壊と再生のプロセスを音像で表現します。

・佐賀女子短期大学付属佐賀女子高校『Sanctus』『Benedictus』/K.ペンデレツキ
愛らしいメロディに始まり、時にグレゴリオ聖歌を思わせるユニゾンが現れる密度の高い作品。同声合唱ながら幅広い音域がシンフォニックな響きを生み出します。深い祈りとともに。

・桜花学園高校『Tél(冬)』『Szentivánéji út(夏至の夜の道)』/M.コチャール
私たちが長く歌い続けてきたミクローシュ・コチャール作品を歌います。コチャールならではの不協和音を美しく豊かに響かせ、壮大な世界観を表現します。

・札幌旭丘高校『Ave Maria/G.ホルスト』
「Ave Maria」の美しいハーモニーと深い響きを、私たちの歌声で表現したいと思い選びました。神聖で柔らかな雰囲気を感じていただけると嬉しいです。

・岡崎高校『春愁三首/信長貴富』
2001年にも演奏した作品です。大伴一族の衰退の中で家持がのこした歌であり、彼の憂愁の思いが訴えられています。「春の愁い」や、明るい春の陽ざしに隠された「心の陰り」を表現します。

・豊島岡女子学園高校『透明の詩/土田豊貴』
「透明の詩」は、生きづらさを感じながら生きることの意義を問い、ほんの少しの希望を見出そうとする曲です。合唱とピアノが奏でる幻想的な雰囲気に注目していただけたらと思います。

・豊島岡女子学園中学校『鋏/名田綾子』『合唱/信長貴富』
『鋏』は、一歩踏み出す勇気や不安の中で、揺れ動く気持ちが自分たちに重なり、共感したので選びました。
『合唱』は、「一人で」「二人で」と少しずつ人数が増えていき、心が一つになっていく様に感動し選曲しました。満足に歌えなかったコロナ禍の今、切実に感じる「歌える喜び」を表現したいと思います。

・会津高校『Sverige/W.ステーンハンマル』他
課題曲・自由曲ともに歌心を成長させてくれる作品を選曲しています。「詩や曲の世界観をいかに表現するか」にポイントを置いて時間を割いています。

・松戸市立第一中学校『Inveni David servum meum/K.ビッケンベルクス』
コントラストという点をポイントに選曲。3曲それぞれ曲調の異なる編成にし、エンターテインメント性のある演奏を目指します。ラテン語や英語、それぞれが持つ美しい響きや曲の表情が最大限伝わるよう歌います。

・郡山第一中学校『Advent-Motetten(降臨節のための9つのモテット)から/J.ラインベルガー』
ロマン派の作曲家ラインベルガーの無伴奏宗教曲。旋律や和声の美しさ、音楽そのものの美しさを表現できたらと思います。

・郡山第二中学校『Petites voix/F.プーランク』
昨年からフランス語の作品に取り組む中で、フランス語の持つ響きと音楽との関わりの深さを感じ、もう少し追究してみたいと思い今年も選曲。日常的な風景の美しさや面白さ、悲しさなどがこめられた5曲それぞれの色合いをお伝えします。

・西条南中学校『月日貝/藤嶋美穂』『夜が静かに満ちてゆく/なかにしあかね』
少し落ち着いた生徒たちの声の雰囲気に合うよう、2曲とも「夜」に関係する作品を選びました。
1曲目では夕暮れ、そして2曲目で夜を歌います。時間の経過も意識して表現します。

・文の里中学校『笑いのコーラス/横山潤子』『もしも/名田綾子』
1曲目『笑いのコーラス』は明るい響きで、『もしも』は「あなたに会えてよかった」「生まれてきてよかった」という歌詞に気持ちを重ねて歌います。

・二島中学校『南島歌遊び/福島雄次郎』
どちらの曲にも「祈り」の気持ちが込められています。それぞれの違いを存分に表現できるよう歌いたいと思います。

・神戸大附属中等教育学校『アンソロジーI~序・泣いているきみ~/三宅悠太』
初めて聴いてすぐ、綺麗で壮大なハーモニーに魅了されて選曲。曲中に出てくる「涙」の表現にこだわりました。「泣いているきみ」を通して見る壮大な世界の内にある、繊細な「ぼく」が語る強い想いを、様々な苦労を乗り越えてきた自分たちと重ね合わせ、私たちのハーモニーで表現します。

・安田学園安田女子中学校『その木々は緑/横山潤子』『夕暮/土田豊貴』
さわやかな風、木々の美しさ、夕焼けの美しさとそこにつながる思い出…。それらを想像し感じることが10年後、20年後の彼女たちの宝物になるような2曲を選びました。歌ったり聴いたり音楽を作り上げていくとき、生徒にも聞いてくださる方々にも幸せを感じてほしいと願っています。

アラカルト
・最少人数(沖館中学校…14人)
部員数が少ないため、一人ひとりの力を伸ばすことを目標に取り組んできました。歌詞の意味を聴く人に届けることにかなりこだわっています。あまりにも美しい旋律にのせて、キリストの母・聖母マリアを讃える歌を歌います。

・OB 藤井風さん(岡山城東高校)
本校は藤井風さんの母校で、「きらり」「帰ろう」などを合唱編曲して歌っています。特に「旅路」はYouTubeで44万回再生を突破するなど、多くの方に聴いていただいてます。

・団名の由来(金城学院高校グリークラブ)
「グリークラブ」という名は、戦後間もない創部当時の先輩たちが「同志社大学グリークラブ」にあやかって命名しました。今回はOG合唱団が演奏した憧れの作品を歌います。

・合唱部を指導出来る今のうちに…(上磯中学校)
道南地区には合唱部のある学校が殆どないため、次の赴任先では合唱部を持てないかもしれません。合唱の、そして音楽の素晴らしさを部員たちに伝え、彼らにずっと音楽に触れ続けてほしいという願いを、以前から好きな宮沢賢治の詩に重ねる思いで練習しています。

・特設合唱部(矢巾北中学校)
全校から音楽好きが集まる第二部活動として創部以来、宗教曲を歌ってきました。ポリフォニーに取り組むことで音楽を主体的に進める力と、息の流れで音楽を表現する力を身に付けるために、そして一人一人が自分の意思を持って音楽に向き合うために非常に良い教材です。私たちの大好きなヴィクトリアの美しい旋律と調和の世界を表現します。

2022年 ブルーレイ/DVD/CDはこちら!

中学/高校

ベストハーモニー2022Blu-ray ¥6,600DVD ¥5,500

プログラム順に6~7団体収録

※中学校は自由曲のみの収録です

↓DVDをまとめ買いでお得↓

1団体収録CD CD ¥1,600

お選びいただいた1団体を収録

【中学/高校部門】

1団体収録CD

2022ハーモニーの祭典CD ¥2,640

プログラム順に5~7団体収録

※中学校は自由曲のみの収録です

↓CDをまとめ買いでお得↓

団体名BDDVDCD
高等学校部門 Aグループ
1東京都立府中西高等学校合唱部 A1-7
A1-7
A1-6
2清泉女学院高等学校音楽部
3国府台女子学院合唱部
4岩手県立盛岡第四高等学校音楽部
5福島県立安積黎明高等学校合唱団
6高知学芸高等学校コーラス部
7出雲北陵中学・高等学校合唱部 A7-12
8島根県立松江北高等学校合唱部 A8-14
A8-14
9熊本市立必由館高等学校合唱団
10北海道旭川東高等学校音楽部
11佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校合唱部
12金城学院高等学校グリークラブ
13桜花学園高等学校合唱団 A13-B4
14奈良県立畝傍高等学校音楽部
高等学校部門 Bグループ
1埼玉県立松山女子高等学校音楽部 B1-7
B1-7
2市立札幌旭丘高等学校合唱部
3叡明高等学校合唱部
4岡山県立岡山城東高等学校合唱部
5愛知県立岡崎高等学校コーラス部 B5-9
6熊本県立第一高等学校合唱団
7岩手県立不来方高等学校音楽部
8兵庫県立神戸高等学校合唱部 B8-14
B8-14
9豊島岡女子学園高等学校コーラス部
10埼玉栄高等学校コーラス部 B10-14
11福島県立会津高等学校合唱団
12福島県立郡山高等学校合唱団
13埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部
14武庫川女子大学附属高等学校コーラス部
団体名BDDVDCD
中学校部門 混声合唱の部
1出雲市立斐川西中学校合唱部 1-6
1-6
1-6
2大阪市立都島中学校音楽部
3平松学園向陽中学校合唱団
4松戸市立第一中学校合唱部
5北斗市立上磯中学校合唱部
6高知大学教育学部附属中学校合唱部
7愛媛大学教育学部附属中学校コーラス部 7-12
7-12
7-12
8さいたま市立宮原中学校合唱部
9名古屋市立高針台中学校合唱部
10郡山市立郡山第一中学校合唱部
11名古屋市立志賀中学校合唱部
12府中市立府中第四中学校合唱部
中学校部門 同声合唱の部
1熊本市立帯山中学校合唱部 1-7
1-7
1-7
2熊本市立出水中学校合唱部
3青森市立沖館中学校合唱部
4郡山市立郡山第二中学校合唱部
5西条市立西条南中学校合唱部
6名古屋市立桜山中学校コーラス部
7茨城キリスト教学園中学校コーラス部
8清泉女学院中学校音楽部 8-14
8-14
8-14
9郡山市立郡山第七中学校合唱部
10大阪市立文の里中学校コーラス部
11豊島岡女子学園中学校コーラス部
12八千代松陰中学校合唱部
13室蘭市立東明中学校合唱部
14札幌市立篠路西中学校合唱部
15北九州市立二島中学校合唱部 15-21
15-21
15-21
16盛岡市立仙北中学校合唱部
17矢巾町立矢巾北中学校合唱部
18神戸大学附属中等教育学校前期課程コーラス部
19大田原市立大田原中学校合唱部
20伊勢市立五十鈴中学校合唱部
21安田学園安田女子中学校合唱部

金賞スペシャルBlu-ray ¥9,900DVD ¥8,800

金賞団体の課題曲と自由曲を収録

※中学校は自由曲のみの収録です

小学校

ベストハーモニー2022Blu-ray ¥6,600DVD ¥5,500

プログラム順に9~11団体収録

団体名BDDVD
小学校部門
1徳島市千松小学校合唱部 1~9
1~9
2秋田大学教育文化学部附属小学校合唱部
3大阪市立関目東小学校合唱部
4那覇市立石嶺小学校合唱団
5阪南市立桃の木台小学校合唱団
6学校法人池田学園池田小学校合唱部
7中標津町立中標津小学校・丸山小学校合唱部
8山鹿市立山鹿小学校合唱クラブ
9日南市立吾田小学校合唱部
10京都聖母学院小学校合唱団 10~18
10~18
11小松市立苗代・第一・串小学校合同コマツHAPPY MELODY
12大和高田市立高田小学校合唱クラブ
13日野市立旭が丘小学校合唱団
14愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部
15郡山市立朝日が丘小学校合唱部
16高知大学教育学部附属小学校合唱部
17北上市立黒沢尻北小学校合唱部
18村山市立楯岡小学校合唱部
19川崎市立坂戸小学校合唱団 19~29
19~29
20広島市立牛田小学校合唱部
21田辺市立会津小学校合唱部
22宮崎市立檍北小学校合唱部
23藤岡市立小野小学校合唱部
24出雲市立北陽小学校音楽部
25富士見町立富士見小学校合唱団
26宮崎市立小松台小学校合唱部
27北九州市立日明小学校合唱カンパニー
28山口市立大殿小学校合唱部
29亀山市立亀山西小学校
30観音寺市立柞田小学校合唱部 30~39
30~39
31南砺市立井波小学校合唱部
32神戸市立御影北小学校合唱部
33青森市立篠田小学校合唱部
34朝日塾小学校合唱団
35聖ドミニコ学院小学校合唱団
36さいたま市立指扇北小学校合唱部
37国府台女子学院小学部合唱部
38那覇市立仲井真小学校合唱団
39土浦市立土浦第二小学校合唱団

全団体セットDVD ¥15,400

小学校部門を全団体収録

【小学校部門】

DVD

金賞スペシャルBlu-ray ¥9,900DVD ¥8,800

金賞団体の課題曲と自由曲を収録

【小学校部門】

Blu-rayDVD

1団体収録CD CD ¥1,600

お選びいただいた1団体を収録

【小学校部門】

1団体収録CD

ハーモニーの祭典 CD ¥2,640

金賞団体の演奏を収録

大学・職場一般

ベストハーモニー2022Blu-ray ¥6,600DVD ¥5,500

プログラム順に4~5団体収録

団体名BDDVD
大学職場一般部門 大学ユースの部
1都留文科大学合唱団 1~5
1~5
2中央大学混声合唱こだま会
3北海道大学合唱団
4混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ
5関西学院グリークラブ
6ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore” 6~10
6~10
7酢だこ
8湘南ユースクワイア
9愛媛大学合唱団
10九大混声合唱団
大学職場一般部門 室内合唱の部
1エシュコル 1~5
1~5
2花凜歌
3合唱団みなまた
4弥生奏幻舎“R”
5女声合唱団 ゆめの缶詰
6倉敷少年少女合唱団 6~10
6~10
7女声合唱団ソレイユ
8Chorsal《コールサル》
9アンサンブルVine
10AF合唱団
大学職場一般部門 同声合唱の部
1男声合唱団 Le Terre 1~6
1~6
2monosso
3VOCI BRILLANTI
4合唱団WAKAGE NO ITARI
5mokumé
6HBC少年少女合唱団シニアクラス
7メンズ・ウィード 7~11
7~11
8La Pura Fuente
9合唱団Pálinka
10合唱団 Le Grazie
11コール・ビビッド
大学職場一般部門 混声合唱の部
1混声合唱団 うたうたい 1~6
1~6
2THE GOUGE
3VOCE ARMONICA
4scatola di voce
5合唱団ある
6あい混声合唱団
7岡崎混声合唱団 7~12
7~12
8I.C.Chorale
9グリーン・ウッド・ハーモニー
10淀川混声合唱団
11Chœur Chêne
12Combinir di Corista

全団体セットDVD ¥24,800

大学職場一般部門を全団体収録

【大学職場一般】

全団体セットDVD

1団体収録CD CD ¥1,600

お選びいただいた1団体を収録

【大学職場一般】

1団体収録CD

ハーモニーの祭典 CD ¥2,640

・金賞受賞団体(課題曲&自由曲)の演奏を収録
・銀賞受賞団体(自由曲)の演奏を収録

【大学職場一般】

Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4

2021年に生まれた名演を特別公開!

「今年の熱演が待ちきれない!」ということで昨年の文部科学大臣賞(部門1位)受賞演奏を特別公開!

高等学校部門 Aグループ(32人以下)

岩手県立盛岡第四高等学校音楽部女声
指揮:佐藤ふみ子

高等学校部門 Bグループ(33人以上)

福島県立郡山高等学校合唱団
指揮:佐藤朋子

中学校部門 混声合唱の部

府中市立府中第四中学校合唱部
指揮:横田純子

中学校部門 同声合唱の部

郡山市立郡山第一中学校合唱部
指揮:小針智意子

小学校部門

北上市立黒沢尻北小学校合唱部
指揮:中野美由紀

関 連 商 品

過去大会の商品はこちらから▼

※著作権の都合上、一部の演奏は商品にできない場合があります。

1984年 CDDVD 1985年 CDDVD
1986年 CDDVD 1987年 CDDVD
1988年 CDDVD 1989年 CDDVD
1990年 CDDVD 1991年 CDDVD
1992年 CDDVD 1993年 CDDVD
1994年 CDDVD 1995年 CDDVD
1996年 CDDVD 1997年 CDDVD
1998年 CDDVD 1999年 CDDVD
2000年 CDDVD 2001年 CDDVD
2002年 CDDVD 2003年 CDDVD
2004年 CDDVD 2005年 CDDVD
2006年 CDDVD 2007年 CDDVD
2008年 CDDVD 2009年 CDDVD
2010年 CDDVD 2011年 CDDVD
2012年 CDDVD 2013年 CDDVDBlu-ray
2014年 CDDVDBlu-ray 2015年 CDDVDBlu-ray
2016年 CDDVDBlu-ray 2017年 CDDVDBlu-ray
2018年 CDDVDBlu-ray 2019年 CDDVDBlu-ray
2020年 - 2021年 CDDVDBlu-ray