
和田直也/Gr.2.5/5:00
♪詳細情報♪
▼楽器編成▼
Part 1
Flute
Oboe
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Oboe
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Part2
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Part3
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet(Cornet) in B♭
Part 4
Clarinet in B♭
Alto Clarinet in E♭
Alto Saxophone in E♭
Horn in F
Alto Clarinet in E♭
Alto Saxophone in E♭
Horn in F
Part 5
Tenor Saxophone in B♭
Horn in F
Trombone
Euphonium
Baritone
Horn in F
Trombone
Euphonium
Baritone
Part 6
Bassoon
Tenor Saxophone in B♭
Trombone
Euphonium
Baritone
Tenor Saxophone in B♭
Trombone
Euphonium
Baritone
Part 7
Bassoon
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Tuba
String Bass
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Tuba
String Bass
Percussion
Glockenspiel
Timpani
Bass Drum
Snare Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Tambourine
Small Triangle
Timpani
Bass Drum
Snare Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Tambourine
Small Triangle
Drum Set (opt.)
♪楽曲解説♪
悠久の花松田悠花
朝日を待ちわび
胸ときめかせる夜
咲きたい色を決めた
どこまでも伸びる道
その先に昇る
太陽に教えてあげよう
じきに夜が明ける
さぁ全身を使って
自由に咲こう
(C)2021Yuka Matsuda
「悠久の花」の演奏に関わる場合(プログラム・ノート、アナウンス等)に限り、転載を許可します。
土に根を張り育つ植物は、古くから生命力を表し感じるものとして親しまれてきました。
特に花となると、美しさや華やかさ、可憐さが連想されることでしょう。
太陽に向かって咲く、明るく温かな花のイメージを音楽に出来たらと思い、この曲を書きました。
冒頭の詩は、尊敬するモノローグ・アーティスト松田悠花さんに、この曲に合わせて書いていただきました。
彼女にこの曲を捧げます。
【演奏にあたって】
管楽器のみの7重奏から、打楽器を加えて各パートを複数人で演奏する吹奏楽編成まで演奏が可能です。
打楽器はドラムセットを用いて1名から演奏可能ですが、スコア通りの演奏には6名の打楽器奏者が必要です。