

日時・場所
大会名 | 第61回全日本吹奏楽コンクール山口県大会 |
日時 |
2022年7月29日(金) 中学校B部門 2022年7月30日(土) 中学校C部門 中学校小編成部門 2021年7月31日(日) 中学校A部門 |
場所 | 山口市民会館、周南市文化会館 |
プログラム
中学校B部門
順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 賞・代表 |
---|---|---|---|---|
1 | 和木中学校 | シーゲート序曲/J.スウェアリンジェン | ||
2 | 小野田中学校 | アトラス~夢への地図~/福島弘和 | ![]() | |
3 | 富田中学校 | 蒼き三日月の夜/樽屋雅徳 | ||
4 | 島田中学校 | 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード/鈴木英史 | ![]() | |
5 | 彦島中学校 | ジュピター/G.ホルスト(黒川圭一) | ||
6 | 大嶺中学校 | Fields Overture/高橋宏樹 | ||
7 | 菊川中学校(下関) | 月森の詩 1.前奏曲 2.歌 3.舞曲/高橋宏樹 | ||
8 | 田布施中学校 | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション/F.レハール(鈴木英史) | ||
9 | 大内中学校 | ソングス/福島弘和 | ||
10 | 阿知須中学校 | プロメテウスの雅歌/鈴木英史 | ![]() | |
11 | 萩西中学校 | CENTURIA/J.スウェアリンジェン | ||
12 | 太華中学校 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋雅徳 | ![]() | |
13 | 黒石中学校 | 池月(IKEZUKI)~海を渡った馬の伝承~/宮川成治 | ![]() | |
14 | 平川中学校 | 風の旅/福島弘和 | ||
15 | 東岐波中学校 | ガリバー旅行記/B.アッペルモント | ||
16 | 浅江中学校 | 華の伽羅奢 ~花も花なれ 人も人なれ~/樽屋雅徳 | ![]() | |
17 | 灘中学校 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション/J.スウェアリンジェン | ||
18 | 藤山中学校 | いつも風 巡り会う空/福島弘和 | ||
19 | 右田中学校 | カルカソンヌの城/広瀬勇人 | ||
20 | 宮野中学校 | 吹奏楽のための狂詩曲 九頭龍大神の伝説による〈小編成版〉/近藤礼隆 | ![]() | |
21 | 柳井中学校 | Souvenir du Grand Ciel ~黎明への祈り/郷間幹男 | ||
22 | 牟礼中学校 | 交響詩曲「西遊記」/福島弘和 | ![]() | |
24 | 山の田中学校 | サーリセルカの森/高橋宏樹 | ||
25 | 神原中学校 | Fields Overture/高橋宏樹 | ||
26 | 福川中学校 | メモリーズ/髙橋伸哉 | ||
27 | 平生中学校 | 未だ見ぬ景色へ続く道/和田直也 | ![]() |
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
中学校C部門
順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 賞・代表 |
---|---|---|---|---|
1 | 美和中学校 | 未だ見ぬ景色へ続く道/和田直也 | ||
2 | 厚南中学校 | Celebration and Song /R.シェルドン | ||
3 | 厚東川中学校 | 明日へ吹く風/和田直也 | ||
4 | 日置中学校 | フラワー・クラウン/和田直也 | ||
5 | 大道中学校 | 波を越えてはるかに/後藤 洋 | ![]() | |
6 | 光井中学校 | 鷲の舞うところ/S.ライニキー | ![]() | |
7 | 豊洋中学校 | CENTURIA/J.スウェアリンジェン | ||
8 | 美東中学校 | こびとの森/広瀬勇人 | ![]() | |
9 | 木屋川中学校 | バラの謝肉祭/J.オリヴァードーティー | ||
10 | 由宇中学校 | ハルニレの木/広瀬勇人 |
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
中学校小編成部門
順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 賞・代表 |
---|---|---|---|---|
1 | 仙崎中学校 | きらめく大空に向かって/坂井貴祐 | ||
2 | 菊川中学校(周南) | 夢への冒険/福島弘和 | ||
3 | 錦中学校 | Cave of Altamira/八木澤教司(大峯幸恵) | ||
4 | 東中学校 | 青のやまなみ/広瀬勇人 | ||
5 | 秋穂中学校 | アトラス~夢への地図~/福島弘和 | ![]() | |
6 | 深川中学校 | 天空の騎士~吹奏楽のためのファンタジー~/片岡寛晶 | ||
7 | 華西中学校 | マカーム・ダンス/片岡寛晶 | ||
8 | 豊北中学校 | 湖月の神話/田村修平 | ||
9 | 周東中学校 | 大草原の歌/R.ミッチェル | ![]() | |
10 | 佐波中学校 | Angel in the Dark/田村修平 | ![]() | |
11 | 住吉中学校 | 北斎~浮世絵 冨嶽三十六景から3つの情景/櫛田?之扶 | ||
12 | 上宇部中学校 | 小組曲 I小舟にて IVバレエ/C.ドビュッシー(福島弘和) | ||
13 | 熊毛中学校 | 三つのジャポニスム I「鶴が舞う」 III「祭り」/真島俊夫 | ![]() | |
14 | 玄洋中学校 | 狂詩曲「祭り」~津軽の鼓動~/福島弘和 | ||
15 | 桃山中学校 | 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション/E.カールマン(鈴木英史) | ![]() | |
16 | 室積中学校 | 風の詩/福島弘和 | ||
17 | 玖珂中学校 | 三日月の彼方/高橋宏樹 | ||
18 | 竜王中学校・厚陽中学校 | ファンタスマゴリア/阿部勇一 | ||
19 | 秋月中学校 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」序曲/F.レハール(鈴木英史) | ||
20 | 久保中学校 | あかつきの舞/福田洋介 | ||
21 | 長成中学校 | 明日へ吹く風/和田直也 | ||
22 | 大殿中学校 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(小編成版)/E.カールマン(鈴木英史) | ![]() | |
23 | 厚狭中学校 | 神々の宴/広瀬勇人 | ||
24 | 垢田中学校 | 秘儀IV<行進>/西村 朗 |
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。
中学校A部門
順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 賞・代表 |
---|---|---|---|---|
1 | 東部中学校 | II | ファンタスマゴリア/阿部勇一 | |
2 | 川中中学校 | III | 秋の平安京/櫛田?之扶 | |
3 | 安岡中学校 | IV | 風紋(原典版)/保科 洋 | |
4 | 川下中学校 | III | プロメテウスの雅歌/鈴木英史 | |
5 | 萩東中学校 | IV | 吹奏楽のための「風之舞」/福田洋介 | |
6 | 岩国中学校 | III | 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」/八木澤教司 | |
7 | 三隅中学校 | III | 哀歌~「佐渡情話」の物語によるバラード/松下倫士 | |
8 | 国府中学校 | IV | ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ/天野正道 | ![]() |
9 | 岐陽中学校 | II | 信長~ルネサンスの光芒/鈴木英史 | ![]() |
10 | 華陽中学校 | II | 「弦楽四重奏曲第2番」より第2楽章/バルトーク(高 昌帥) | ![]() |
11 | 長府中学校 | III | 風紋(原典版)/保科 洋 | |
12 | 下松中学校 | IV | 富士山~北斎の版画に触発されて~/真島俊夫 | ![]() |
13 | 高千帆中学校 | III | ガリバー旅行記/B.アッペルモント | |
14 | 末武中学校 | III | 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より/M.アーノルド(天野正道) | ![]() |
15 | 平田中学校 | II | 喜歌劇「鼓手隊長の娘」序曲/J.オッフェンバック(L.オドム) | |
16 | 麻里布中学校 | III | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション/F.レハール(鈴木英史) | |
17 | 日新中学校 | II | 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/F.レハール(鈴木英史) | |
18 | 鴻南中学校 | III | 歌劇「フェドーラ」より/U.ジョルダーノ(鈴木英史) | |
19 | 西岐波中学校 | II | シリウス~煌めく星~/福島弘和 | |
20 | 小郡中学校 | III | 信長~ルネサンスの光芒/鈴木英史 | ![]() |
21 | 桑山中学校 | III | 開闢の譜/鈴木英史 | ![]() |
22 | 川上中学校 | III | 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード/鈴木英史 | |
23 | 周陽中学校 | II | ゲルダの鏡~A Mirror of Gerda~/樽屋雅徳 | |
24 | 夢が丘中学校 | II | Folksong Festival/R.ナウリン |
※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。予めご了承ください。