
「ジングルベル」「もみの木」「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」のメドレー!
♪詳細情報♪
編曲:金山 徹(Tohru Kanayama)
演奏時間:7分15秒 (約)
グレード:3
楽曲構成:
ジングル・ベル~もみの木~きよしこの夜~もろびとこぞりて
主なソロパート: Trp. / Trb.
Trp.最高音:1st:High B♭ / 2nd:F / 3rd:E
最少演奏人数:32名
編成:吹奏楽
販売形態:販売譜(スコア+パート譜)
演奏時間:7分15秒 (約)
グレード:3
楽曲構成:
ジングル・ベル~もみの木~きよしこの夜~もろびとこぞりて
主なソロパート: Trp. / Trb.
Trp.最高音:1st:High B♭ / 2nd:F / 3rd:E
最少演奏人数:32名
編成:吹奏楽
販売形態:販売譜(スコア+パート譜)
▼楽器編成▼
Piccolo
Flute 1 & 2
Oboe
Bassoon
E♭Clarinet
B♭Clarinet 1 , 2 & 3
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1 & 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Flute 1 & 2
Oboe
Bassoon
E♭Clarinet
B♭Clarinet 1 , 2 & 3
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1 & 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1 , 2 & 3
Horn 1 , 2 , 3 & 4
Trombone 1 , 2 & 3
Euphonium
Tuba
Electric Bass Guitar
Horn 1 , 2 , 3 & 4
Trombone 1 , 2 & 3
Euphonium
Tuba
Electric Bass Guitar
Percussion ※4 players~
Drum Set
Timpani*
Triangle
Tambourine
Wind Chime
Sleigh Bell
Claves
Conga
Timbales (opt.)
Glockenspiel*
Xylophone
Vibraphone
Chime
*省略可Timpani*
Triangle
Tambourine
Wind Chime
Sleigh Bell
Claves
Conga
Timbales (opt.)
Glockenspiel*
Xylophone
Vibraphone
Chime
♪楽曲解説♪
■皆さんおなじみのクリスマス・ソングを4曲メドレーにしました。各楽器のソロ、セクションでのソリも各所にありますので、スタンドプレーなど、色々な演出をしてみて下さい。
ブロードウェイ・ミュージカル風のオープニングの後、スイングになり「ジングルベル」が始まります。メロディーを担当しているパートはスラー以外の音符を軽め(短め)に演奏すると良いでしょう。ビッグバンド風間奏の後「もみの木」です。クラシック風のアレンジになっていますのでガラっと雰囲気を変えたいところです。
「きよしこの夜」は、グレンミラー・スタイル(クラリネットが、サックス・セクションをリードする)になっています。楽譜にも指定がありますが、クラリネット、サックスともに是非ビブラートをかけてみてください。金管楽器のファンファーレで「もろびとこぞりて」が演奏され、いきなりラテン(サルサ)になります。
パーカッションが多用されていますが、人数の少ないバンドでは、ティンパニ、グロッケン、ティンバレス(オプション)は省略しても構いません。逆に人数の多いバンドでは、ボンゴ、ギロ、マラカスを入れましょう。
(金山 徹)
■定番のクリスマスメドレーを金山徹さんにお願いしました。今回は途中の「もろびとこぞりて」の部分から始めることも出来るアレンジに仕上げて頂きました。コンサートのオープニングで使ってもいいでしょう。また、ここからはサルサのリズムになっているのでラテンの曲と曲続きにして演奏するのも効果的かと思います。
コンサートのアンコールなどで突然始めてみるのも良いですね。ダブルアンコールだったら「もろびとこぞりて」はいいサイズです。楽しく演奏して下さい。
(オリタ ノボッタ)