

「今年の自由曲はここから!」選曲中のバンドにお贈りする「最強の一枚」
ブレーンからコンクール自由曲レパートリーの新提案!
記念すべき第1弾は若手からベテランまで人気作曲家の意欲的なオリジナル作品が揃いました。
小編成(中編成)と大編成をバランスよく収録し、幅広いニーズに対応!
収録曲の多くはコンクール自由曲として委嘱を受けた、またはこのCDのための書き下ろし作品です。
そのため、どの作品も演奏時間が10分を越えず、大幅なカットに頭を悩ませることもありません。
高昌帥「優しい花たちへ」は美しさや優しさだけでなく、強さや激しさを込めた、愛と感謝の讃歌。
2012年全日本吹奏楽コンクールにて演奏された片岡寛晶「オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために」、小編成バンドがより意欲的な活動を目指すためのレパートリーとして書かれた櫛田てつ之扶「風のらぷそでぃ」、そして、生徒の「こんな曲が演奏したい」という希望に沿って作曲された伊藤康英「響 ~音楽ができる喜び~」ほか、ひと夏を懸けて取り組みたい高い音楽性を持った小・中編成楽曲6作品、大編成楽曲3作品を収録。
演奏データ
指揮:隊長 2等海佐 河邊一彦
演奏:海上自衛隊東京音楽隊
収録:2013年1月16日-18日 海上自衛隊東京音楽隊 奏楽堂
収録曲
[1] ウインド・アンサンブルのための「風のらぷそでぃ」/櫛田てつ之扶(6'37)
《小編成》Gr.4
Wind Rhapsody for Wind Ensemble / Tetsunosuke Kushida 日本的、民族主義的な作風を徹底してとっている櫛田氏。 小編成の室内楽的な良さを生かせる楽曲として、自身の協奏曲を改作した作品。
《小編成》Gr.4
Wind Rhapsody for Wind Ensemble / Tetsunosuke Kushida 日本的、民族主義的な作風を徹底してとっている櫛田氏。 小編成の室内楽的な良さを生かせる楽曲として、自身の協奏曲を改作した作品。
[2] 響 ~音楽ができる喜び~/伊藤康英(6'05)
《小編成》Gr.3
HIBIKI~Joy of Music~ / Yasuhide Ito 練馬区立豊玉第二中学校委嘱作品。 生徒の「こんな曲が演奏したい」という希望に沿って作曲されているので、非常に親しみやい曲調。
《小編成》Gr.3
HIBIKI~Joy of Music~ / Yasuhide Ito 練馬区立豊玉第二中学校委嘱作品。 生徒の「こんな曲が演奏したい」という希望に沿って作曲されているので、非常に親しみやい曲調。
[5] 空の歌/福田洋介(5'30)
《小編成》Gr.4
Chanson – Le ciel / Yosuke Fukuda 心揺さぶる豊かなメロディーはどこか和風の香りもする。 にぎやかになりがちな吹奏楽だが、この曲は音楽本来の美しさを求めて演奏できる。13名から演奏可能。
《小編成》Gr.4
Chanson – Le ciel / Yosuke Fukuda 心揺さぶる豊かなメロディーはどこか和風の香りもする。 にぎやかになりがちな吹奏楽だが、この曲は音楽本来の美しさを求めて演奏できる。13名から演奏可能。
[6] 沢地萃(たくちすい)〈吹奏楽版〉/天野正道(8'00)
《小編成》Gr.4
Taku Chi Sui for Wind Ensemble / Amano Masamicz 人気のアンサンブル作品を、より豊かな表現で小編成版に改作。20名からの演奏が可能。各楽器のソロを生かした作品。
《小編成》Gr.4
Taku Chi Sui for Wind Ensemble / Amano Masamicz 人気のアンサンブル作品を、より豊かな表現で小編成版に改作。20名からの演奏が可能。各楽器のソロを生かした作品。
[8] マテオの息子/福島弘和(7'14)
Gr.5
Son of Mateo Falcone / Hirokazu Fukushima 民族的なメロディ始まる「序曲」、めまぐるしい心の動きが感じられ、迫力のある「天使と悪魔の踊り」、そして、美しいA.Saxのソロに始まりドラマティックなクライマックスを迎える「終曲」で幕を閉じます。
Gr.5
Son of Mateo Falcone / Hirokazu Fukushima 民族的なメロディ始まる「序曲」、めまぐるしい心の動きが感じられ、迫力のある「天使と悪魔の踊り」、そして、美しいA.Saxのソロに始まりドラマティックなクライマックスを迎える「終曲」で幕を閉じます。
[9] 優しい花たちへ/高昌帥(8'44)
Gr.5
For the Sweet Flowers / Chang Su Koh 柔らかなクラリネットアンサンブルから始まる慈愛に満ちた楽曲。繊細なソロの響きとドラマティックなトゥッティのコントラストも秀逸。
Gr.5
For the Sweet Flowers / Chang Su Koh 柔らかなクラリネットアンサンブルから始まる慈愛に満ちた楽曲。繊細なソロの響きとドラマティックなトゥッティのコントラストも秀逸。