選曲マイスター
メールで選曲相談!
参考演奏動画ライブラリ
編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ

【DVD】真島俊夫 吹奏楽の世界

在庫
在庫わずか
商品コード
BOD-3156
JANコード
4995751731562
メーカー
ブレーン株式会社
¥3,850(税込)
税抜 ¥3,500
数量
-+
ショップ会員がおトク最大8%ポイント還元
真島俊夫氏の作品に脈々と流れる真島イズム、
その集大成ともいえる映像作品がついに発売される。

数々の名曲を輩出した“響宴”への出品のから8作品と、真島俊夫氏の還暦を祝って盟友が集結した伝説の演奏会「陸上自衛隊中央音楽隊 第129回定期演奏会」の映像も本邦初公開。

特に見どころは「酒とバラの日々」。ゲスト・プレイヤーの素晴らしさもさることながら真島俊夫氏自らが演奏するトロンボーンは必見。このメンバーでこそこの作品の良い意味での艶やかさが光る。

特典映像には「ビデオマガジン ウインズ」での貴重な指導シーンなども収録。いつまでも色褪せない真島作品への讃歌とも言える作品集だ。

演奏データ

指揮:収録曲欄に記載
演奏:収録曲欄に記載

収録曲

演奏 タイトル 楽譜
【21世紀の吹奏楽“響宴”より】
指揮:小澤俊朗
演奏:神奈川大学吹奏楽部
虹は碧き山々へ
 A Rainbow Over Misty Mountains
楽譜
指揮:浅田 享
演奏:浜松交響吹奏楽団
巴里の幻影
 Mirage a Paris
楽譜
指揮:若林義人
演奏:龍谷大学吹奏楽部
太陽(ひ)は水平線に燃え上がる
 The Glowing Sun Appeared on the Horizon
楽譜
指揮:松井徹
演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊
ナヴァル・ブルー
 Naval Bleu
楽譜
指揮:福本信太郎
演奏:川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
美しき二つの翼
 Deux Belles Ailes
楽譜
鳳凰が舞う 印象、京都 石庭 金閣寺
 La danse du phenix -impression de Kyoto
楽譜
指揮:小澤俊朗
演奏:神奈川大学吹奏楽部
-コンサート・マーチ-東風(こち)
 Concert March East Wind
楽譜
指揮:福本信太郎
演奏:東海大学吹奏楽研究会
富士山-北斎の版画に触発されて-
 Mont Fuji -la musique inspir'ee de l'estampe de Hokusai-
楽譜
【陸上自衛隊中央音楽隊 第129回定期演奏会より】
指揮:隊長 1等陸佐 武田 晃
演奏:陸上自衛隊中央音楽隊
三日月に架かるヤコブのはしご
 Jacob's Ladder to a Crescent
コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象
 CORAL BLUE - A Symphonic Impressions for Band
楽譜
三つのジャポニスム
 Les trois notes du Japon
楽譜
酒とバラの日々/H.マンシーニ(arr.真島俊夫)
 The Days of Wine and Roses
ゲスト:真島俊夫(Trb.)/数原晋(Tp.)/阿野次男(Drs.)/田附透(E.G.)/明光院正人(E.B.)
五月の風
 Cocert March “Sweet Breeze in May”
【特典映像】
<ビデオマガジン“ウインズ” ポップス入門編>
  講師:真島俊夫 司会:関口 仁
  ゲスト:稲垣貴庸
  モデルバンド:習志野市立習志野高等学校吹奏楽部

《1990年9月号》練習曲:オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆/arr.真島俊夫)
《1990年11月号》練習曲:宝島(和泉宏隆/arr.真島俊夫)
<伊奈学園総合高等学校吹奏楽部 第30回定期演奏会より >
指揮:宇畑知樹
オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆/arr.真島俊夫)

2月21日は真島俊夫先生のお誕生日!

Windsビデオマガジン1997年10・11月号より先生が教えてくれたポップス演奏の一部を特別公開!

貴重なバックナンバーDVDも発売中ですので宜しくお願いいたします。

【真島俊夫先生が教えてくれたこと】

1997年10月号(Vol.101)多角的実践講座 ポップスのススメ その1 より

Lesson 2 「メロディーの吹き方」 あまりハネすぎるのも良くない!?
Lesson 3 「伴奏の吹き方」 リズムを強調しましょう

を抜粋!
DVDではオリタノボッタさんとの貴重な対談や、オリタノボッタさんによる伊奈学園総合高校のレッスンなどの見どころも満載!

1997年11月号(Vol.102)多角的実践講座 ポップスのススメ その2 より

Lesson 8 「バンドの中心、Trp.」他のメンバーはTrp.にあわせる
Lesson 9 「音の出し方、おさめ方」クラシックとポップスの違い

を抜粋!
DVDでは阿野次男(Dr.)さん、数原晋(Trp.)さんとの貴重な対談や、ジャズでは指揮より大事になるドラムの解説やたたき方、プロのプレイなど見どころ満載!

 
 
 

また、真島俊夫先生の代表的な吹奏楽作品を網羅したベスト盤ともいえる完全保存盤DVD「真島俊夫吹奏楽の世界」も絶賛発売中!

資料映像としてはもちろん、名だたる吹奏楽団による演奏も非常に見ごたえあり!

 





選曲メニュー

メールで選曲相談 アンサンブル選曲 吹奏楽選曲マイスター 宅配スコア

 

チェックしたアイテム