

表紙のQRコードからピアニストによる生演奏の伴奏音源をダウンロードいただけます!
ピアニストの演奏と一緒にお楽しみください♪
ピアニスト:新居由佳梨プロフィール

東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、スイス国立ジュネーヴ音楽院修了。第7回イタリア・モノポリ国際ピアノコンクール第3位、第69回日本音楽コンクール入選ほか受賞多数。パリでのショパン・フェスティバルなどの音楽祭やヨーロッパでのリサイタルシリーズに出演。スタインウェイ・ジャパン社によるYoung Virtuoso Series、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへの出演などの他、全国各地で多数のコンサートに出演中。CD「メランコリー」(スタインウェイ・レーベル)、「透明な風~ラヴェル名曲集」(アール・アンフィニ)に続き、3枚目となるソロCD「くるみ割り人形・愛の悲しみ~ピアノ編曲集」(ティートック・レコーズ)をリリース。 伝説のヴァイオリニスト、イダ・ヘンデル氏とのCD録音や、オリヴィエ・シャルリエ氏ほか国内外の著名器楽奏者との共演も多く、安定感ある技巧と細やかな心配りで室内楽奏者としても厚い信頼を寄せられている。日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門にて共演賞を二度受賞。東京藝大弦楽器科及び管楽器科の伴奏助手を6年間務める。また、TVドラマやアニメ、CM、ゲーム音楽のレコーディングやコンサート出演などの活動もしている。田中修二、渡辺健二、ドミニク・メルレの各氏に師事。
シャネル(株)「Pygmalion Days」シリーズ、(一財)地域創造「公共ホール音楽活性化事業」、(公財)ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」各登録アーティスト、及びシュピール室内合奏団ピアノ奏者。
スタインウェイ・アーティスト https://www.steinway.com/artists/yukari-arai
オフィシャルHP https://yukariarai.com
Piano
日本人が誇る美しき「サクラ」をめぐるひとつの器楽作品として、本作は2012年に全日本吹奏楽コンクール課題曲として選出されて以降、吹奏楽版、各種アンサンブル版の他、管弦楽や合唱作品としても幅広く展開を成すことが叶いました。多くの皆様に素敵な演奏を繰り広げてくださいました事を心から感謝申し上げます。
独奏版のご要望も多く頂き、標準的な吹奏楽編成での各楽器に向けたバージョンを用意しました。是非お楽しみください。
・演奏に際しては、他編成での演奏モデルにさらわれず、ソリスティックな表現を主軸に表現されることをお勧めします。
・演奏者の技量や解釈に合わせて、オクターブの移動などは自由に行ってください。
・コンテストなどの時間規定によりカットされる場合は、自然な流れを汲んで頂ければ幸いです。(福田洋介)