企業情報
お問い合わせ
English guide
コラム一覧
マイページ
お気に入り
買い物かご
メルマガ
一括
検索
検索
詳細検索
KEYWORD
#2025新作
#自由曲
#プレイヤーズ・スコア
#ダウンロード楽譜
#ライセンス楽譜とは?
#演奏会の選曲
#レベルアップ
#作曲家
#スマホで聴く
#電子オルガン
CLOSE
吹奏楽
楽譜
新作
コンクール
コンサート
フレキシブル
金管・ブラス・マーチング
教則楽譜・メソッド
中部日本吹奏楽コンクール課題曲
アンサンブル楽譜
フレキシブル作品
アンサンブル作品
フルート
|
クラリネット
|
サクソフォン
|
木管
|
金管
|
打楽器
|
混合
|
バリ・テューバ
ソロ・デュオ作品
Fl.
|
Ob.
|
Fg.
|
Cl.
|
Sax.
|
Tp.
Hr.
|
Tb.
|
Euph.
|
Tuba
|
Mari.
Perc.
|
Str.
|
Pf.
|
他
ダウンロード楽譜
CD/DVD 名演集・選曲
全国大会
名演集
プロ
|
音大
|
小中
|
高校
|
大学職一
選曲・作品集
コンクール
|
コンサート
|
アンサンブル
|
ソロ
|
作曲家別作品集
|
響宴
DVD 教則など
教則・バンド指導
基礎合奏向け
|
バンド指導・指揮
|
楽器別指導
復刻盤Winds
その他
提携出版社一覧
コンクール
吹奏楽コンクール
全国大会
東北
|
北陸
|
関西
中国
|
四国
|
九州
宮城
|
東京職場一般
広島
|
山口
|
岡山
|
岡山-予選
島根
|
愛媛
|
徳島
福岡-北九州
|
福岡-福岡
日本管楽合奏コンテスト
全日本小学生バンドフェスティバル
吹奏楽イベント
ジョイフルフェスティバル
中国吹奏楽まつり
西多摩吹奏楽フェスティバル
山口県吹奏楽演奏会 岩国地区大会
岡山県高等学校吹奏楽連盟 吹奏楽祭
広島県高校総文
防府地区吹奏楽連盟 七夕コンサート
西日本バンドフェスティバル
新人戦
東京
|
いしかわ
アンコン
サクソフォン
東北
|
中国
|
四国
広島
|
山口
|
愛媛
マーチング
吹奏楽連盟
中国
|
広島
マーチングバンド協会
中国
合唱
全日本合唱コンクール
全国
|
中国
全日本お母さんコーラス
全国
|
広島
うたフェス JAPAN
東京国際合唱コンクール
広島県合唱フェスティバル
合唱
楽譜
合唱基礎
女声
混声
歌曲
ポップス
CD
男声
女声
混声
オムニバス
DVD
合唱指導
全国大会
ハーモニーの祭典
ベストハーモニー
カスタム商品
リガチャー
BRAVO Live
TOP
>
商品一覧
>
コンクールCD/DVD/Blu-ray
>
吹奏楽コンクール
>
島根県大会
>
【DVD-R】1団体演奏収録/第53回全日本吹奏楽コンクール島根県大会
商品一覧
吹奏楽・アンサンブル|楽譜選曲
吹奏楽コンクール・自由曲向け楽譜
レンタル楽譜(コンクール)
販売楽譜(コンクール)
ライセンス楽譜(コンクール)
吹奏楽コンサート・演奏会向け楽譜
レンタル楽譜(コンサート)
販売楽譜(コンサート)
ライセンス楽譜(コンサート)
ダウンロード楽譜
アンサンブル・ソロ・デュオ楽譜-選曲
アンサンブル新作楽譜
フルート・アンサンブル楽譜
クラリネット・アンサンブル楽譜
サックス・アンサンブル楽譜
木管・アンサンブル楽譜
トランペット・アンサンブル楽譜
ホルン・アンサンブル楽譜
トロンボーン・アンサンブル楽譜
ユーフォニアム・テューバ・アンサンブル楽譜
金管・アンサンブル楽譜
打楽器・アンサンブル楽譜
混合・アンサンブル楽譜
フレキシブル・アンサンブル楽譜
ダウンロード楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
その他
金管バンド楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
教則譜(吹奏楽)
合奏シリーズ
フレキシブル・コラール
ポップス・メソッド
輸入楽譜
吹奏楽(輸入楽譜)
アンサンブル(輸入楽譜)
金管/ブラス(輸入楽譜)
マーチング(輸入楽譜)
ソロ(輸入楽譜)
デュオ(輸入楽譜)
フレキシブル(輸入楽譜)
バンド教則楽譜(輸入楽譜)
楽器別教則楽譜(輸入楽譜)
ジャズ(輸入楽譜)
レンタル楽譜
宅配閲覧用スコア
オンラインショップ限定
吹奏楽CD/DVD
吹奏楽CD/DVD
プロ吹奏楽団CD/DVD
音楽大学CD/DVD
小・中学校CD/DVD
高校CD/DVD
大学職場一般バンドCD/DVD
選曲CD:コンクール
選曲CD:コンサート
選曲CD:アンサンブル
ソロCD/DVD
作曲家別作品集CD/DVD
21世紀の吹奏楽「響宴」新作邦人作品集
中部日本吹奏楽コンクールCD
全国大会 完全版DVD
全国大会 CD/DVD
オンラインショップ限定CD/DVD
その他
教則DVD
基礎合奏向け
バンド指導・指揮
楽器別指導
復刻版Winds
マーチングCD/DVD
マーチングCD/DVD
輸入CD/DVD
コンクールCD/DVD/Blu-ray
吹奏楽コンクール
全国大会
全日本小学校バンドフェスティバル ステージパフォーマンス部門
四国支部大会
中国大会
東北大会
広島県大会
山口県大会
岡山県大会
岡山県予選大会
島根県大会
愛媛県大会
徳島県大会
福岡県北九州支部大会
福岡県福岡支部大会
東京都職場一般部門
東日本学校吹奏楽大会
宮城県大会
日本管楽合奏コンテスト
新人戦CD/DVD
東京都吹奏楽新人大会CD/DVD
いしかわ新人戦CD/DVD
吹奏楽イベントCD/DVD
シンフォニックジャズ&ポップスコンテストCD
国民文化祭CD/DVD
西日本バンドフェスティバルDVD
広島県高等学校総合文化祭CD/DVD
中国吹奏楽まつり
岡山県高等学校吹奏楽連盟 吹奏楽祭
ジョイフルフェスティバルCD/DVD
西多摩吹奏楽フェスティバルDVD
東北吹奏楽連盟 創立60周年記念演奏会DVD
首都圏学校交歓演奏会CD/DVD
山口県吹奏楽演奏会 岩国地区大会
防府地区吹奏楽連盟 七夕コンサート
アンコンCD/DVD/Blu-ray
広島県アンサンブルコンテスト
四国支部大会
全日本アンサンブルコンテスト中国大会
山口県大会
東北アンサンブルコンテスト
愛媛県大会
日本サクソフォーン協会アンサンブルコンテスト
マーチング
広島県マーチングコンテストDVD
中国大会DVD
中国大会:マーチングバンドDVD
合唱
全国大会CD/DVD
中国合唱コンクールCD/DVD
広島県合唱フェスティバルCD
ヴォーカルアンサンブルコンテストinひろしま
全日本おかあさんコーラス全国大会CD/DVD
全日本おかあさんコーラス広島支部大会CD
こどもコーラス・フェスティバルCD/DVD
国民文化祭(合唱の祭典)CD/DVD
東京国際合唱コンクール
うたフェス JAPAN
合唱-楽譜/CD/DVD
合唱 楽譜
合唱CD
合唱DVD
合唱-全国大会CD
オンラインショップ限定CD/DVD
楽器・周辺アイテム
リガチャー
電子オルガン
電子オルガン編曲許諾
アンサンブル・吹奏楽・合唱コラム
デジタル配信
教えて、先生!
小編成って楽しいぞっ!
小編成バンド演奏実例
新曲徹底解剖!
アンサンブルの作り方
選曲カフェ
新作レビュー!
レジェンダリー・リターンズ・マル秘エピソード
海外ニュース
ありがとう普門館
畠田貴生先生 東海高輪台高校
都賀城太郎先生 前春日部共栄高校
原田実先生 出雲第一中学/出雲北陵中学高校
伊藤宏樹先生 愛工大名電高校
長谷川公彦先生 伊予高等学校
高田志穂先生 元仙台市立八軒中学校
藤川洋先生 元湯沢市立湯沢南中学校
稲生健先生 明誠学院高等学校
投稿エピソード
渡辺秀之先生 元宝塚市立宝梅中学校・現宝塚市立中山五月台中学校
合唱コラム
合唱のイントロダクション
座談会企画 若手作曲家の現在地 ~朝日作曲賞受賞とその後~
音楽教師、最後の10年
珠玉のハーモニー特別コラム
太陽と海と季節が
チケット販売
【DVD-R】1団体演奏収録/第53回全日本吹奏楽コンクール島根県大会
在庫
受注生産(3-4週間でお届け)
商品コード
A512701
メーカー
ブレーン株式会社
収録団体を選択してください
収録団体 1団体目
中学校C 1 松江市立第二中学校(C)
中学校C 2 出雲市立大社中学校(C)
中学校C 3 松江市立島根中学校
中学校C 4 出雲市立第二中学校(C)
中学校C 5 出雲市立斐川西中学校(C)
中学校C 6 松江市立第四中学校(C)
中学校C 7 出雲市立河南中学校(C)
中学校C 8 出雲市立平田中学校(C)
中学校C 9 出雲市立第一中学校(C)
中学校C 10 松江市立湖南中学校(C)
中学校C 11 雲南市立三刀屋中学校(C)
中学校C 12 出雲市立第三中学校(C)
中学校C 13 松江市立第一中学校(C)
中学校C 14 出雲市立浜山中学校(C)
中学校小編成 1 雲南市立加茂中学校
中学校小編成 2 松江市立八雲中学校
中学校小編成 3 出雲市立旭丘中学校
中学校小編成 4 川本町立川本中学校
中学校小編成 5 雲南市立掛合中学校
中学校小編成 6 浜田市立金城中学校
中学校小編成 7 松江市立八束学園
中学校小編成 8 安来市立第三中学校
中学校小編成 9 大田市立温泉津中学校
中学校小編成 10 浜田市立三隅中学校
中学校小編成 11 益田市立中西中学校
中学校小編成 12 邑南町立瑞穂中学校
中学校小編成 13 江津市立桜江中学校
中学校小編成 14 出雲市立佐田中学校
中学校小編成 15 江津市立江東中学校
中学校小編成 16 益田市立横田中学校
中学校小編成 17 大田市立仁摩中学校
中学校小編成 18 飯南町立赤来中学校
中学校小編成 19 大田市立第三中学校
中学校小編成 20 出雲市立光中学校
中学校小編成 21 浜田市立浜田東中学校
中学校小編成 22 飯南町立頓原中学校
中学校小編成 23 安来市立第一中学校
中学校小編成 24 奥出雲町立横田中学校
中学校小編成 25 雲南市立吉田中学校
中学校小編成 26 浜田市立旭中学校
中学校B 1 浜田市立第二中学校
中学校B 2 安来市立伯太中学校
中学校B 3 隠岐の島町立西郷中学校
中学校B 4 益田市立高津中学校
中学校B 5 益田市立東陽中学校
中学校B 6 安来市立広瀬中学校
中学校B 7 松江市立玉湯中学校
中学校B 8 松江市立美保関中学校
中学校B 9 雲南市立木次中学校
中学校B 10 安来市立第二中学校
中学校B 11 出雲市立南中学校
中学校B 12 島根大学教育学部附属中学校
中学校B 13 邑南町立石見中学校
中学校B 14 松江市立鹿島中学校
中学校B 15 益田市立益田東中学校
中学校B 16 出雲市立多伎中学校
中学校B 17 松江市立湖北中学校
高校小編成 1 島根県立益田翔陽高等学校
高校小編成 2 学校法人松徳学院中学校・高等学校
高校小編成 3 島根県立大東高等学校
高校小編成 4 島根県立情報科学高等学校
高校小編成 5 島根県立矢上高等学校
高校小編成 6 島根県立江津高等学校
高校小編成 7 島根県立邇摩高等学校
高校小編成 8 島根県立出雲農林高等学校
高校小編成 9 松江市立女子高等学校
高校小編成 10 島根県立島根中央高等学校
高校小編成 11 島根県立出雲工業高等学校
高校小編成 12 島根県立隠岐高等学校
高校小編成 13 島根県立津和野高等学校
高校小編成 14 島根県立松江工業高等学校
高校小編成 15 永島学園松江西高等学校
高校小編成 16 島根県立飯南高等学校
高校B 1 学校法人江の川学園石見智翠館高校(B)
高校A 1 島根県立益田高等学校
高校A 2 出雲北陵高等学校
高校A 3 島根県立浜田商業高等学校
高校A 4 島根県立平田高等学校
高校A 5 島根県立出雲商業高等学校
高校A 6 島根県立出雲高等学校
高校A 7 島根県立横田高等学校
高校A 8 島根県立三刀屋高等学校
高校A 9 開星中学高等学校
高校A 10 学校法人江の川学園石見智翠館高校(A)
高校A 11 島根県立松江東高等学校
高校A 12 島根県立安来高等学校
高校A 13 島根県立松江商業高等学校
高校A 14 島根県立浜田高等学校
高校A 15 島根県立松江農林高等学校
高校A 16 島根県立大社高等学校
高校A 17 島根県立大田高等学校
高校A 18 島根県立松江北高等学校
高校A 19 島根県立松江南高等学校
高校A 20 永島学園出雲西高等学校
高校A 21 七尾学園益田東高等学校
小学校 1 出雲市立高松小学校
小学校 2 出雲市立大社小学校
小学校 3 益田市立高津小学校
小学校 4 出雲市立今市小学校
中学校A 1 出雲市立斐川西中学校(A)
中学校A 2 松江市立第四中学校(A)
中学校A 3 松江市立第二中学校(A)
中学校A 4 出雲市立湖陵中学校
中学校A 5 松江市立第三中学校
中学校A 6 出雲市立河南中学校(A)
中学校A 7 出雲市立斐川東中学校
中学校A 8 雲南市立大東中学校
中学校A 9 奥出雲町立仁多中学校
中学校A 10 益田市立益田中学校
中学校A 11 出雲市立第一中学校(A)
中学校A 12 出雲市立平田中学校(A)
中学校A 13 江津市立青陵中学校
中学校A 14 浜田市立第一中学校
中学校A 15 松江市立東出雲中学校
中学校A 16 江津市立江津中学校
中学校A 17 雲南市立三刀屋中学校(A)
中学校A 18 松江市立湖南中学校(A)
中学校A 19 松江市立宍道中学校
中学校A 20 松江市立第一中学校(A)
中学校A 21 出雲市立浜山中学校(A)
中学校A 22 大田市立第二中学校
中学校A 23 浜田市立第三中学校 ※課題曲のみ
中学校A 24 出雲市立第二中学校(A)
中学校A 25 松江市立湖東中学校
中学校A 26 出雲市立第三中学校(A)
中学校A 27 出雲市立大社中学校(A)
特別演奏 1 大田市立第一中学校
大学 1 島根大学吹奏楽部
大学 2 松江工業高等専門学校吹奏楽部
職場・一般 1 出雲交響吹奏楽団‐縁‐
職場・一般 2 出雲吹奏楽団
職場・一般 3 大田オケーショナルブラス
¥7,700
(税込)
税抜 ¥7,000
数量
-
+
カートに入れる
お気に入り
?
この商品について問い合わせる
中学編
高校編
大学編
大会名
第53 回全日本吹奏楽コンクール島根県大会
日時
平成24年(2012年)8月3日 中学校C,中学校小編成
平成24年(2012年)8月4日 中学校B,高校小編成
平成24年(2012年)8月5日 高校B,高校A
平成24年(2012年)8月11日 小学校,中学校A
平成24年(2012年)8月12日 中学校A,特別演奏,大学,職場・一般
場所
平成24年(2012年)8月3日~8月5日 出雲市民会館
平成24年(2012年)8月11日~8月12日 島根県民会館
小学校の部
中学校Aの部
中学校Bの部
中学校Cの部
中学校小編成の部
高等学校Aの部
高等学校Bの部
高等学校小編成の部
大学の部
職場・一般の部
中学校Cの部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
1
松江市立第二中学校(C)
フリー・スピリット序曲/ウィリアムス
金
2
出雲市立大社中学校(C)
センチュリア/スウェアリンジェン
3
松江市立島根中学校
ガーシュウィン・ソングス/ガーシュウィン(山本教生)
4
出雲市立第二中学校(C)
コヴィントン広場/スウェアリンジェン
5
出雲市立斐川西中学校(C)
チェスフォード・ポートレイト/スウェアリンジェン
6
松江市立第四中学校(C)
クラーク・カウンティ・セレブレーション/スウェアリンジェン
金
7
出雲市立河南中学校(C)
感謝と喜び/シェイファー
金
8
出雲市立平田中学校(C)
感謝と喜び/シェイファー
金
9
出雲市立第一中学校(C)
「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲より
II.宮廷のアリア/レスピーギ(西山和司)
10
松江市立湖南中学校(C)
ブレントウッド・パス/ウィリアムス
11
雲南市立三刀屋中学校(C)
星々の向こうで/ハックビー
12
出雲市立第三中学校(C)
感謝と喜び/シェイファー
金
13
松江市立第一中学校(C)
センチュリア/スウェアリンジェン
金
14
出雲市立浜山中学校(C)
ブレントウッド・パス/ウィリアムス
中学校小編成の部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
金
1
雲南市立加茂中学校
阿修羅/櫛田?之扶
金
2
松江市立八雲中学校
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
3
出雲市立旭丘中学校
ケルト民謡による組曲I.マーチII.エアIII.リール/ケルト民謡(建部知弘)
金
4
川本町立川本中学校
吹奏楽のための小狂詩曲/大栗裕
金
5
雲南市立掛合中学校
「ルーマニア民族舞曲」よりⅠ.棒踊りⅠⅠ.飾り帯の踊り
ⅠV.ブチュム人の踊りV.ルーマニア風ポルカVI.速い踊り
/バルトーク(後藤洋)
6
浜田市立金城中学校
草薙の剣/広瀬勇人
金
7
松江市立八束学園
アベージュアルカンシェル/福島弘和
金
8
安来市立第三中学校
キルケニー狂詩曲/フラク
9
大田市立温泉津中学校
Jalan-jalan~神々の島の幻影~(小編成版)/?橋伸哉
金
10
浜田市立三隅中学校
序曲「サーリセルカの森」/高橋宏樹
11
益田市立中西中学校
槿の花~千利休の愛した女~/福島弘和
金
12
邑南町立瑞穂中学校
吹奏楽のための小狂詩曲/大栗裕
13
江津市立桜江中学校
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/レハール(鈴木英史)
14
出雲市立佐田中学校
草薙の剣/広瀬勇人
15
江津市立江東中学校
ザ・タイムズ(吹奏楽版)Ⅰ.現在II.過去III.未来/高橋宏樹
16
益田市立横田中学校
セレブレーション・アンド・ソング/シェルドン
金
17
大田市立仁摩中学校
はてしない物語-上巻-/石毛里佳
18
飯南町立赤来中学校
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
金・代表
19
大田市立第三中学校
秋庭楽/櫛田?之扶
金・代表
20
出雲市立光中学校
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/ギリングハム
21
浜田市立浜田東中学校
山寺にて~奥の細道の奥~/福島弘和
22
飯南町立頓原中学校
夢への冒険/福島弘和
金
23
安来市立第一中学校
ピリ・レイスの地図/八木澤教司
金
24
奥出雲町立横田中学校
繭の夢~竜の舞う空~/福島弘和
25
雲南市立吉田中学校
はてしない物語-上巻-/石毛里佳
26
浜田市立旭中学校
組曲「ドリー」作品56よりI.子守歌II.ミ・ア・ウー
VI.スペイン舞曲/フォーレ(松代晃明)
中学校Bの部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
金
1
浜田市立第二中学校
IV
吹奏楽のための小狂詩曲/大栗裕
2
安来市立伯太中学校
III
ルーマニア民族舞曲/バルトーク(後藤洋)
3
隠岐の島町立西郷中学校
I
セレブレーション/スウェアリンジェン
金
4
益田市立高津中学校
III
Jalan-jalan~神々の島の幻影~(小編成版)/髙橋伸哉
5
益田市立東陽中学校
II
白墨の輪へのオマージュ~グルシェの愛~/福島弘和
金
6
安来市立広瀬中学校
IV
ゲルダの鏡/樽屋雅徳
金
7
松江市立玉湯中学校
II
交響的詩曲「走れメロス」/福島弘和
8
松江市立美保関中学校
II
いつも風巡り会う空/福島弘和
金
9
雲南市立木次中学校
IV
東北地方の民謡によるコラージュ2011/櫛田?之扶
金
10
安来市立第二中学校
I
カルカソンヌの城/広瀬勇人
11
出雲市立南中学校
II
アミューズメント・パーク組曲(吹奏楽版)/高橋宏樹
12
島根大学教育学部附属中学校
IV
吹奏楽のための「土俗的舞曲」/和田薫
13
邑南町立石見中学校
III
山寺にて~奥の細道の奥~/福島弘和
金
14
松江市立鹿島中学校
III
アミューズメント・パーク組曲(吹奏楽版)/高橋宏樹
金
15
益田市立益田東中学校
II
呪文と踊り/チャンス
金
16
出雲市立多伎中学校
II
元禄/櫛田?之扶
17
松江市立湖北中学校
IV
交響組曲「野人」よりⅠ.集りIII.踊り/渡辺浦人(ハワード)
高等学校小編成の部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
金
1
島根県立益田翔陽高等学校
喜歌劇「微笑みの国」セレクション/レハール(鈴木英史)
金
2
松徳学院中学校・高等学校
アベージュアルカンシェル/福島弘和
金
3
島根県立大東高等学校
吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌ・ダルク」より(コンクール・エディション)/坂井貴祐
4
島根県立情報科学高等学校
森にいだかれて/福島弘和
5
島根県立矢上高等学校
ピータールー序曲/アーノルド(近藤久敦)
金・代表
6
島根県立江津高等学校
ケルト民謡による組曲第2番~オキャロランの花束~より
Ⅰ.ロフタス・ジョーンズⅠV.ジェイムス・プランケット
V.キャロランズ・コンチェルト/オキャロラン(建部知弘)
金
7
島根県立邇摩高等学校
喜びの島/ドビュッシー(小野寺真)
8
島根県立出雲農林高等学校
ケルト・ラプソディーⅠ.マーチII.エアIII.リール/ケルト民謡(建部知弘)
金・代表
9
松江市立女子高等学校
バレエ音楽「ドン・キホーテ」よりジプシーの踊りドン・キホーテの夢スペインの踊り
/ミンクス(福島弘和)
金
10
島根県立島根中央高等学校
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
11
島根県立出雲工業高等学校
デジタル・プリズム/クラーク
12
島根県立隠岐高等学校
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
13
島根県立津和野高等学校
銀河鉄道/広瀬勇人
14
島根県立松江工業高等学校
バンドのための民話/コーディル
15
永島学園松江西高等学校
元禄/櫛田?之扶
16
島根県立飯南高等学校
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~/福島弘和
高等学校Bの部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
金
1
江の川学園石見智翠館高校(B)
IV
バレエ音楽「シンデレラ」より イントロダクション 舞踏会の翌朝より
喧嘩 オリエンタル ワルツ-コーダ 真夜中/プロコフィエフ(大橋晃一)
高等学校Aの部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
1
島根県立益田高等学校
II
吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による/大栗裕
金・代表
2
出雲北陵高等学校
V
歌劇「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列/ワーグナー(鈴木英史)
3
島根県立浜田商業高等学校
I
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ(宍倉晃)
4
島根県立平田高等学校
IV
パガニーニ・ヴァリエーション/ウィルビー(マックブライド)
金
5
島根県立出雲商業高等学校
III
ディオニソスの祭り/シュミット(鈴木英史)
金
6
島根県立出雲高等学校
IV
3つの交響的素描「海」よりIII.風と海との対話/ドビュッシー(上埜孝)
7
島根県立横田高等学校
IV
シンフォニックバンドのためのパッサカリア/兼田敏
8
島根県立三刀屋高等学校
IV
吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」/大栗裕(木村?宏)
9
開星中学高等学校
I
眩い星座になるために・・・/八木澤教司
金・代表
10
江の川学園石見智翠館高校(A)
III
楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(ハインズレー)
金
11
島根県立松江東高等学校
II
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より序奏と宗教的な踊り全員の踊り
/ラヴェル(紫園鐘久/真島俊夫)
12
島根県立安来高等学校
III
バレエ音楽「青銅の騎士」より
序奏元老院広場にて輪舞踊りの情景偉大な都市への賛歌/グリエール(森田一浩)
13
島根県立松江商業高等学校
II
第六の幸福をもたらす宿/アーノルド(瀬尾宗利)
14
島根県立浜田高等学校
IV
マン・オン・ザ・ムーン<オルタネイト・テイク>/清水大輔
15
島根県立松江農林高等学校
IV
吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌ・ダルク」より/坂井貴祐
金
16
島根県立大社高等学校
III
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲/コダーイ(森田一浩)
金・代表
17
島根県立大田高等学校
II
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
前奏曲とシチリアーナ乾杯~泡立つ酒よ~祈りの歌/マスカーニ(宍倉晃)
18
島根県立松江北高等学校
III
マードックからの最後の手紙(特別版)/樽屋雅徳
金・代表
19
島根県立松江南高等学校
IV
「ペルセウス」~大空を翔る英雄の戦い/八木澤教司
20
永島学園出雲西高等学校
III
セイント・アンソニー・ヴァリエーション/ヒル
21
七尾学園益田東高等学校
III
「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番二短調」よりシャコンヌ/バッハ(伊藤康英)
小学校の部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
金
1
出雲市立高松小学校
パイレーツ・オブ・カリビアン/バデルト(リケッツ/ワッソン)
2
出雲市立大社小学校
呪文/スミス
3
益田市立高津小学校
喜びの風/ハックビー
金
4
出雲市立今市小学校
伝説のアイルランド/スミス
中学校Aの部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
1
出雲市立斐川西中学校(A)
III
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/ギリングハム
2
松江市立第四中学校(A)
IV
ティル・ナ・ノーグ ~幻影の島~/樽屋雅徳
3
松江市立第二中学校(A)
III
アルメニアンダンス パートⅠ/リード
4
出雲市立湖陵中学校
III
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ(櫛田てつ之扶)
5
松江市立第三中学校
IV
梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~/福島弘和
金
6
出雲市立河南中学校(A)
III
ピエトロ・モンタージュ/鈴木英史
7
出雲市立斐川東中学校
IV
吹奏楽のための小狂詩曲/大栗裕
金
8
雲南市立大東中学校
II
梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~/福島弘和
9
奥出雲町立仁多中学校
III
マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳
10
益田市立益田中学校
II
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ(宍倉晃)
金・代表
11
出雲市立第一中学校(A)
I
歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(後藤洋)
金・代表
12
出雲市立平田中学校(A)
III
第六の幸福をもたらす宿/アーノルド(瀬尾宗利)
金
13
江津市立青陵中学校
IV
聖歌と祭り/マクベス
14
浜田市立第一中学校
III
復興/保科洋
金
15
松江市立東出雲中学校
II
「マ・メール・ロワ」より III.パゴダの女王レドロネット V.妖精の園/ラヴェル(鈴木英史)
16
江津市立江津中学校
III
組曲「皇帝サルタンの物語」作品57より 三つの奇蹟/リムスキー=コルサコフ(山本英史)
17
雲南市立三刀屋中学校(A)
IV
喜歌劇「こうもり」セレクション/ヨハン・シュトラウスII(鈴木英史)
18
松江市立湖南中学校(A)
III
プリオシンコーストの幻想/福島弘和
19
松江市立宍道中学校
II
ケルト・ラプソディー Ⅰ.マーチ II.エア III.リール/ケルト民謡(建部知弘)
金
20
松江市立第一中学校(A)
III
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/レハール(鈴木英史)
21
出雲市立浜山中学校(A)
II
セイント・アンソニー・ヴァリエーション/ヒル
22
大田市立第二中学校
II
水脈 ~エヴァーグレーズを讃えて~/後藤洋
金・代表
23
浜田市立第三中学校
IV
バレエ音楽「ガイーヌ」より 前奏曲 友情の踊り アイシェの孤独 剣の舞 収穫祭
/ハチャトゥリャン(中原達彦)
※著作権の都合上、課題曲のみの収録となります
金・代表
24
出雲市立第二中学校(A)
III
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より Ⅳ.戦争とナポレオンの敗北 Ⅵ.皇帝と廷臣たちの入場
/コダーイ(バイナム)
金
25
松江市立湖東中学校
II
吹奏楽のための神話 ~天の岩屋戸の物語による/大栗裕
26
出雲市立第三中学校(A)
III
喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション/レハール(鈴木英史)
金
27
出雲市立大社中学校(A)
IV
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/ギリングハム
特別演奏
1
大田市立第一中学校
歌劇「カルメン」より I.プレリュード II.アラゴネーズ III.ジプシーの踊り/ビゼー(錦織雄司)
歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(後藤洋)
大学の部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
代表
1
島根大学吹奏楽部
III
藍色の谷/酒井格
代表
2
松江工業高等専門学校吹奏楽部
II
序曲「サーリセルカの森」/高橋宏樹
職場・一般の部
賞
出演順
学校名
課題曲
自由曲
1
出雲交響吹奏楽団‐縁‐
I
ジャングル/ドス
金・代表
2
出雲吹奏楽団
II
ダンシング・イン・レイン/後藤洋
金・代表
3
大田オケーショナルブラス
I
シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」/福島弘和
チェックしたアイテムがありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
平成24年(2012年)8月4日 中学校B,高校小編成
平成24年(2012年)8月5日 高校B,高校A
平成24年(2012年)8月11日 小学校,中学校A
平成24年(2012年)8月12日 中学校A,特別演奏,大学,職場・一般
平成24年(2012年)8月11日~8月12日 島根県民会館
II.宮廷のアリア/レスピーギ(西山和司)
ⅠV.ブチュム人の踊りV.ルーマニア風ポルカVI.速い踊り
/バルトーク(後藤洋)
VI.スペイン舞曲/フォーレ(松代晃明)
Ⅰ.ロフタス・ジョーンズⅠV.ジェイムス・プランケット
V.キャロランズ・コンチェルト/オキャロラン(建部知弘)
/ミンクス(福島弘和)
喧嘩 オリエンタル ワルツ-コーダ 真夜中/プロコフィエフ(大橋晃一)
/ラヴェル(紫園鐘久/真島俊夫)
序奏元老院広場にて輪舞踊りの情景偉大な都市への賛歌/グリエール(森田一浩)
前奏曲とシチリアーナ乾杯~泡立つ酒よ~祈りの歌/マスカーニ(宍倉晃)
/ハチャトゥリャン(中原達彦)
/コダーイ(バイナム)
歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(後藤洋)