

♪詳細情報♪
作曲者:伊藤康英(Ito Yasuhide)
演奏時間:10分00秒 (約)
グレード:3~4 ※楽章によって異なります
編成:フルート4重奏
販売形態:販売譜(スコア+パート譜)
演奏時間:10分00秒 (約)
グレード:3~4 ※楽章によって異なります
編成:フルート4重奏
販売形態:販売譜(スコア+パート譜)
楽器編成
1st Flute
2nd Flute
3rd Flute
4th Flute
(opt.【Percussion】Conga, Sus.Cym., Triangle etc. )
2nd Flute
3rd Flute
4th Flute
(opt.【Percussion】Conga, Sus.Cym., Triangle etc. )
♪楽曲解説♪
原曲は、ピアノ連弾曲として1993年に作曲。その後、ピアノ2台8手連弾、フルートとピアノ版、フルート2本とピアノ版、サクソフォーンとピアノ版、室内楽版、マリンバ6重奏版などに編曲。このフルート4重奏版は、2002年に浜松交響楽団のフルート・セクションからの委嘱によって編曲された。この曲集は、4本のフルートで演奏できますが、打楽器を加えるとより効果的になります。参考として打楽器のパート譜をつけてあります。
私のピアノの恩師である齋田四方先生が、ケニアのムワンビルワ地区に簡易水道の設営の寄付をされました。何年もの間、アフリカの人たちに暖かい手を差しのべられた齋田先生に、お祝いとしてこのささやかな曲集をささげます。この素朴で美しいメロディやリズムに満ちあふれたケニアのうたを、みなさんどうぞお楽しみください。
(伊藤康英:ピアノ連弾版の解説より)
曲の演奏ノウハウをシェア!吹きレポ♪