
♪詳細情報♪
作曲者:福田洋介(Yosuke Fukuda)
演奏時間:5:00
グレード:3
Mari.音域:3.5オクターヴ
Timp.台数:1台
編成:打楽器三重奏
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
演奏時間:5:00
グレード:3
Mari.音域:3.5オクターヴ
Timp.台数:1台
編成:打楽器三重奏
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
♪♪楽器編成♪♪
【1st Percussion】
Timpani
Bass Drum
3 Tom-toms
Bongos
Snare Drum
Timpani
Bass Drum
3 Tom-toms
Bongos
Snare Drum
【2nd Percussion】
3 Tom-toms
Bongos
Snare Drum
Timpani
Bass Drum
2 Temple Blocks
2 Wood Blocks
Marimba
Hyoshigi
3 Tom-toms
Bongos
Snare Drum
Timpani
Bass Drum
2 Temple Blocks
2 Wood Blocks
Marimba
Hyoshigi
【3rd Percussion】
Bongos
Snare Drum
3 Tom-toms
Timpani
Bass Drum
Tam-tam
チャンチキ
Ride Cymbal
Suspended Cymbal
Sleigh Bells
Glockenspiel
Bongos
Snare Drum
3 Tom-toms
Timpani
Bass Drum
Tam-tam
チャンチキ
Ride Cymbal
Suspended Cymbal
Sleigh Bells
Glockenspiel
♪楽曲解説♪
2016年 寺田由美パーカッションアンサンブル「ドライヴ」委嘱作品。
日本の音楽のスタイルのうち、「お囃子」は文字どおり「笛と太鼓」のものですが、調子の良いお囃子のリズムが近所に響きわたる、という印象はやはり太鼓の響きのほうに耳が傾くものです。
伝統的なお囃子のハネるリズムとハネないリズムを元に、打楽器トリオで活躍的に演奏できる作品を創りました。
3人でシンクロする太鼓、コンサートパーカッションを皮・木・金属の3種に分けて対比するアンサンブル、3者それぞれのソロなど、トリオならではのアプローチを様々に演出します。
お囃子の音楽性を借りた、調子の良さ、見応え(聞き応え)、繊細さとおおらかさが現れることでしょう。
(福田洋介)
曲の演奏ノウハウをシェア!吹きレポ♪
スコアPDFを閲覧