
“ぺちゃくちゃ”と女性がおしゃべりしている様を軽快なポルカのリズムで表現しよう!
♪詳細情報♪
作曲者:J.シュトラウスII(Johann Strauss II)
編曲:白岩優拓(Masanori Shiraiwa)
演奏時間:3分00秒 (約)
グレード:2.5
編成:フレキシブル5パート
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
編曲:白岩優拓(Masanori Shiraiwa)
演奏時間:3分00秒 (約)
グレード:2.5
編成:フレキシブル5パート
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
▼楽器編成▼
【Part 1】
Flute
Clarinet in Eb
【Part2】
Oboe
Clarinet in Bb
【Part3】
Clarinet in Bb
Flute
Clarinet in Eb
【Part2】
Oboe
Clarinet in Bb
【Part3】
Clarinet in Bb
【Part 4】
Horn in F
Clarinet in Bb
Tenor Saxophone in Bb
【Part5】
Bassoon
Bass Clarinet in Bb
Horn in F
Clarinet in Bb
Tenor Saxophone in Bb
【Part5】
Bassoon
Bass Clarinet in Bb
♪楽曲解説♪
ヨハン・シュトラウスII(Johann Strauss II)(1825-1899)が1858年に作曲した作品で、曲名の「Tritsch Tratsch」というドイツ語は“ぺちゃくちゃ”と女性がおしゃべりをしていると訳せるでしょう。原作は小さいけれど、大変入念に作りこまれている作品です。
軽快なポルカのリズムを意識し、息の合ったアンサンブルを期待しています。
(白岩優拓)