
♪詳細情報♪
作曲者:松下倫士(Tomohito Matsushita)
演奏時間:4分20秒(約)
グレード:3
編成:フレキシブル8パート
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
演奏時間:4分20秒(約)
グレード:3
編成:フレキシブル8パート
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
▼楽器編成▼
■Part 1
Flute
■Part 2
Oboe
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
■Part 3
(A)
Bassoon
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
(B)
Tenor Saxophone in B♭
Horn in F
Euphonium
Flute
■Part 2
Oboe
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
■Part 3
(A)
Bassoon
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
(B)
Tenor Saxophone in B♭
Horn in F
Euphonium
■Part 4
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Oboe
■Part 5
Clarinet in B♭
Trumpet in B♭
Alto Saxophone in Eb
■Part 6
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in Eb
Alto Clarinet in E♭
Horn in F
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Oboe
■Part 5
Clarinet in B♭
Trumpet in B♭
Alto Saxophone in Eb
■Part 6
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in Eb
Alto Clarinet in E♭
Horn in F
■Part 7
(A)
Tenor Saxophone in B♭
Bass Clarinet in B♭
Euphonium
Bassoon
(B)
Bass Clarinet in B♭
Euphonium
Bassoon
Trombone
■Part 8
String Bass
Bassoon
Tuba
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
(A)
Tenor Saxophone in B♭
Bass Clarinet in B♭
Euphonium
Bassoon
(B)
Bass Clarinet in B♭
Euphonium
Bassoon
Trombone
■Part 8
String Bass
Bassoon
Tuba
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
※Part3でAの楽器を選んだ場合はPart7もAを、Part3でBの楽器を選んだ場合はPart7もBを演奏。
♪楽曲解説♪
バガテルとは「ささやかなもの」という意味があり、かつては鍵盤楽器の小品曲としてベートーヴェンなどが作曲していました。
私のアンサンブル作品は何かのストーリーや情景をモチーフにして作曲することが多いのですが、この作品は描写音楽ではないものを、と思い作曲しました。
最初の編成はフルート1、オーボエ1、ファゴット1、クラリネット3、バスクラリネット1、コントラバス1の管弦8重奏曲として作曲しましたが、様々な編成でもできる作品であり、是非沢山の方に演奏していただきたいと思い、フレキシブルアンサンブルに改編しました。
6/8拍子の揺らぎの中で歌われる美しい旋律、そしてハーモニーの色彩がどんどん変化していく第一楽章。
2/4拍子でキビキビとした旋律、そしてユーモラスな雰囲気を持つ半音階を交えたハーモニーが特徴の第二楽章。対照的な2つの楽章を楽しんで演奏していただけると嬉しいです。
(松下倫士)
曲の演奏ノウハウをシェア!吹きレポ♪
スコアPDFを閲覧