English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
歌うための「正しい基礎」具体的かつ明快なメソード
カートに入れる
ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり
1stアルバム「明日に架ける橋」が、合唱CDとして異例の販売枚数を記録したharmonia ensembleの2nd アルバム! 国内外問わず多くのコンクールにおいて高い評価を得続け、 満を持してリリースした前作「明日に架ける橋」が合唱CDとして驚愕の販売枚数を記録し、 結成3年にして名実ともに現代の最注目合唱団となったharmonia ensemble。 指揮者を置かず、個々の主張の上に成り立つアンサンブルは これまでの合唱表現とは一線を画す。 今作も、武満徹から柴田南雄、バッハからマイケル・ジャクソンまで幅広いジャンルの名曲を収録。 数多の名演がなされ、ある意味では歌い尽くされたとも言える名曲の数々が harmonia ensembleを通して新たに生まれ変わる。 合唱に携わる全ての人々に、どうしても聴いて欲しい1枚。
● ● ● ●
1stアルバム「明日に架ける橋」が、合唱CDとして異例の販売枚数を記録したharmonia ensembleの2nd アルバム!
国内外問わず多くのコンクールにおいて高い評価を得続け、
満を持してリリースした前作「明日に架ける橋」が合唱CDとして驚愕の販売枚数を記録し、
結成3年にして名実ともに現代の最注目合唱団となったharmonia ensemble。
指揮者を置かず、個々の主張の上に成り立つアンサンブルは
これまでの合唱表現とは一線を画す。
今作も、武満徹から柴田南雄、バッハからマイケル・ジャクソンまで幅広いジャンルの名曲を収録。
数多の名演がなされ、ある意味では歌い尽くされたとも言える名曲の数々が
harmonia ensembleを通して新たに生まれ変わる。
合唱に携わる全ての人々に、どうしても聴いて欲しい1枚。
第64回全日本合唱コンクール全国大会[13]-[16]
2012年4月30日 トッパンホール
ヨーロッパ・グランプリ合唱コンクール参加報告演奏会[10]-[12],[18]-[20]
2012年7月1日 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
第3回定期演奏会[1]-[9],[17],[21]
尺八:松村湧太[2]
オルガン:新妻由加[13-16]
アーティスト:harmonia ensemble
2009年4月、世界青少年合唱団への参加経験者や、 音楽大学在籍の合唱経験豊かな学生を中心に結成。 指揮者を置かず他メンバーと意見を交わしながら音楽を作る独特のスタイルで活動中。