編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
夜明けのスケッチを意味するタイトルの意図は「時代の夜明け」。パワフルな金管がカギとなる、壮大な作品。

黎明のエスキース/阿部勇一【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOA-C12
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)

■ライセンス楽譜について■
弊社「ライセンス楽譜」は、該当作品の「年間演奏ライセンス」を購入いただくスタイルの楽譜です。


この「ライセンス楽譜」をご購入のお客様には《楽譜(スコア+パート譜セット)》と《演奏許諾書》をお送りいたします。《演奏許諾書》により定められた期間内(※1年間)は、自由に演奏していただけます。


「ライセンス楽譜」の楽譜は返却不要です。ただし、《演奏許諾書》記載の許諾期間が終了した後は、公の場での演奏はできませんのでご注意ください。許諾期間終了後に、再演をご希望の場合は、新たに「年間演奏ライセンス」をご購入ください。


(1)「年間演奏ライセンス」お申し込みについて
弊社ネットショップから、または、専用のFAX申込用紙でお申し込みください。

(2)「年間演奏ライセンス」料のお支払いについて
ネットショップからお申し込みの場合は、「コンビニ決済(前払い)」、「代金引換(配達時にお支払い)」、「クレジット決済」からお選びいただけます。
FAXでお申し込みの場合には、「代金引換(配達時にお支払い)」のみでのお支払いとなります。

(3)「年間演奏ライセンス」の有効期間について
出荷日より1年間です。(※《演奏許諾書》に明記されます。)

(4)《演奏許諾書》について
《演奏許諾書》は楽譜出荷時に1枚同封いたします。演奏ライセンスの契約内容を記載した重要書類です。再発行は致しませんので、紛失しないようご注意ください。コンクール等へご出場の際は、この《演奏許諾書》をコピーしてご提出ください。

(5)合同バンド・地域バンドについて
コンクールやコンサートに「合同バンド」でご出演される場合、合同バンドを構成する全ての学校(団体)名を記載の上ライセンスをお申込みください。(※構成する各バンド単独での演奏はできません。同じく、再演用ライセンスもお申し込みいただけません。)なお、「地域バンド」の場合は、該当バンド名称にてお申し込みください。

(6)演奏や録音等に関する著作物使用料について
日本音楽著作権協会(JASRAC)等の著作権管理団体が徴収いたします。演奏や録音等の際には楽曲名・作曲者名(編曲作品の場合は編曲者名を含む)・出版社名を日本音楽著作権協会等にお届けいただき、所定の著作物使用料をお支払いください。コンサート等のプログラム・パンフレットには、必ず楽曲名・作曲者名(編曲作品の場合は、必ず編曲者名を含む)の記載をお願いいたします。

(7)無断複製の禁止
楽譜の無断複製(コピー等、方法の如何を問わず)は、著作権法で禁じられております。ただし、演奏者数の都合により、パート譜の補充が必要な場合に限り、必要部数のコピーを認めます。また、コンテスト等の審査用にスコアをコピーして提出することは認めます。

(8)第三者の使用禁止
《演奏許諾書》に記載された演奏団体以外の第三者が、該当楽譜を演奏することはできません。万一、他の団体によって演奏された場合は、全ての楽譜を没収させていただき、ライセンスご契約者様(団体)及び、不正に楽譜を使用された団体に対し損害賠償を請求いたします。
(*)料金・サービス内容は諸事情により予告なく変更になる場合があります。 あらかじめご了承ください。


この楽譜は返却不要です


■許諾期間終了後に再演ご希望の場合■

① 楽譜をお持ちの場合は、再演用ライセンスがご利用いただけます。


再演用|年間ライセンス料 
吹奏楽作品(商品コードYD〇〇) 一律 16,500円(税込)
アンサンブル作品(商品コードYDQ〇〇) 一律 11,000円(税込)
ブラスバンド作品(商品コードYE〇〇) 一律 11,1092円(税込)


再演用ライセンスは初回購入の演奏者(団体)にしか付与できません。

お申し込みの際には初回購入時のライセンスコード(演奏許諾書・スコア表紙に記載されています)が必要です。

ご利用方法、お申込みは下記ブレーン・オンラインショップへ


②楽譜をお持ちでない場合(紛失含む)は、新規で「年間ライセンス」(楽譜セットつき)が必要です。

¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:黎明のエスキース

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
阿部勇一(Yuichi Abe)
演奏時間
8分20秒(約)
グレード
5
主なソロパート
Picc. / Fl. / Eng.hrn. / Hrn.
Trp.最高音
1st:high B♭/ 2nd:As / 3rd:Es
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • 1st & 2nd Flutes
    • 1st Oboe (doub. English Horn)
    • 2nd Oboe
    • Bassoon
    • Clarinet in E♭
    • 1st Clarinet in B♭ (div.)
    • 2nd Clarinet in B♭ (div.)
    • 3rd Clarinet in B♭ (div.)
    • Alto Clarinet in E♭
    • Bass Clarinet in B♭
    • 1st Alto Saxophone in E♭
    • 2nd Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Trumpet in B♭
    • (doub. Piccolo Trumpet in B♭)
    • 2nd & 3rd Trumpets in B♭
    • 1st & 2nd Horns in F
    • 3rd & 4th Horns in F
    • 1st & 2nd Trombones
    • Bass Trombone
    • 1st & 2nd Euphoniums
    • 1st & 2nd Tubas
    • String Bass
    • Timpani
    • 1st Percussion
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
    • 2nd Percussion
      Snare Drum
      Tam-tam
    • 3rd Percussion
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Vibraphone
      Chimes
    • 4th Percussion
      Antique Cymbals
      Glockenspiel
      Xylophone

楽曲解説

この曲は大津シンフォニックバンドの委嘱によるもので、2017 年に全日本吹奏楽コンクールにて演奏された。 ちょうど大政奉還から150年の節目であったことから『明 治』という激動の時代 と、それを逞しく生き抜いた先人へ の敬意を込めて作曲した。 「黎明」とは「夜明け」、「エスキース」は絵画などの作品を制 作するための着想や構想、構図などを描きとめた下書きのこと。

明治維新後の帝国主義全盛期、300年の鎖国から突如解き放 たれた日本は西欧列強の東進に立ち向かうべく富国強兵に励んで いた。大政奉還からわずか27年で日清戦争、その10 年後には日露戦争で大国ロシアに勝利する。国家が一丸となり日 本という国を護ろうとしたその「決意」とはどれほどのもので あったか。無謀ともいえるこの「決意」こそが今の日本の繁栄へ の最初の一歩であったのでは、と思う。そしてそれは「未来の日 本」という作品を創るため、先人が血と汗と涙で描いたエスキー スといえるかもしれない。

冒頭はシグナルのような三連符で衝撃的に始まる。途切れ途切れ の旋律は、はっきりと語ることができない形無き言葉のイメー ジ。不穏な状況下での人々の強烈で真っ直ぐな想いを表してい る。中間部の和の旋律は古き良き日本への追憶。近代化とともに 失われた文化、精神性、美しい風景などを静かに懐古する心を描 写している。後半部は戦いを乗り越えた暁光輝く日本の夜明けを イメージしている。

(阿部勇一)

チェックしたアイテム