企業情報
お問い合わせ
English guide
コラム一覧
マイページ
お気に入り
買い物かご
メルマガ
一括
検索
検索
詳細検索
KEYWORD
#プレイヤーズ・スコア
#2023年小編成
#2023年大編成
#2023課題曲
#自由曲一発検索
#コンクールで演奏された
#2023新作
CLOSE
吹奏楽楽譜
吹奏楽コンクール向け楽譜
選曲マイスター
初~中級(人)
~15
|
16~25
|
26~35
|
35~
中~上級(人)
~15
|
16~25
|
26~35
|
35~
歌劇・バレエ音楽
スタジオジブリ作品
ディズニー作品
NEW
映画・ミュージカル作品
新作楽譜情報
NEW
宅配閲覧用スコア
提携出版社一覧
吹奏楽コンサート向け楽譜
フレキシブル
マルチグレード
NEW
オリジナル作品
大編成
|
中編成
|
小編成
アレンジ作品
大編成
|
中編成
|
小編成
ポップス
NEW
民謡・唱歌・童謡・伝承曲
マーチ
音楽物語
コラール・スローピース
オープニング
ジャズ・ラテン
アンサンブル・ソロ・デュオ
フルート
クラリネット
サクソフォーン
木管
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム・テューバ
金管アンサンブル
打楽器アンサンブル
混合アンサンブル
フレキシブル
その他
金管バンド楽譜
基礎合奏譜
合奏シリーズ(種・芽・花)
フレキシブル・コラール
ポップス・メソッド
輸入楽譜
吹奏楽
アンサンブル
・
ソロ
・
デュオ
金管・ブラス
・
マーチング
フレキシブル
・
レンタル
教則(
バンド
|
楽器
)
中部日本吹奏楽コンクール
吹奏楽CD/DVD
新譜情報
バンド名演集CD/DVD
プロ吹奏楽団
音楽大学
小・中学校
高等学校
大学・一般・職場・その他
全国大会DVD
全国大会完全版
選曲CD
吹奏楽コンクール向け
吹奏楽コンサート向け
アンサンブル向け
ソロCD
教則DVD
基礎合奏向け
バンド指導・指揮
楽器別指導
アンサンブル
復刻版Winds
作曲家別作品集
響宴CD/DVD
CD
DVD
中部日本吹奏楽コンクールCD
マーチング-DCI CD/DVD
輸入CD/DVD
コンクールDVD/CD
吹奏楽コンクールDVD/CD
全国大会
四国支部大会
中国大会
東北大会
広島県大会
山口県大会
岡山県大会
岡山県予選大会
島根県大会
愛媛県大会
徳島県大会
福岡県北九州支部大会
福岡県福岡支部大会
宮城県大会
東京都職場・一般部門
東日本学校吹奏楽大会
吹奏楽イベントCD/DVD
日本管楽合奏コンテスト
ジョイフルフェスティバル
西多摩吹奏楽フェスティバル
防府地区吹奏楽連盟 七夕コンサート
中国吹奏楽まつり
岡山県高等学校吹奏楽連盟 吹奏楽祭
山口県吹奏楽演奏会 岩国地区大会
国民文化祭
西日本バンドフェスティバル
広島県高等学校総合文化祭
シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト
東北吹奏楽連盟 創立60周年記念演奏会
広島県吹奏楽フェスティバル
新人戦CD/DVD
首都圏学校交歓演奏会
東京都吹奏楽新人大会
いしかわ新人戦
アンコンCD/DVD
広島県大会
山口県大会
愛媛県大会
四国支部大会
中国大会
東北大会
日本サクソフォーン協会
マーチングDVD
マーチングコンテスト広島県大会
マーチングコンテスト中国大会
マーチングバンド中国大会
合唱CD/DVD
全日本合唱コンクール全国大会
全日本おかあさんコーラス全国大会
こどもコーラス・フェスティバル
広島県合唱フェスティバル
ヴォーカルアンサンブルコンテストinひろしま
中国合唱コンクール
全日本おかあさんコーラス広島支部大会
国民文化祭(合唱の祭典)
合唱CD/DVD/楽譜
合唱トップ
楽譜
合唱基礎
女声
混声
歌曲
ポップス
CD
男声
女声
混声
オムニバス
DVD
合唱指導
全国大会CD/DVD
ハーモニーの祭典(CD)
ベストハーモニー(DVD)
カスタム商品
リガチャー
TOP
>
商品一覧
>
コンクールCD/DVD/Blu-ray
>
吹奏楽コンクール
>
東北大会
>
【Blu-ray-R】3団体収録 / 第66回東北吹奏楽コンクール
商品一覧
吹奏楽・アンサンブル|楽譜選曲
吹奏楽コンクール向け楽譜
レンタル楽譜(コンクール)
販売楽譜(コンクール)
ライセンス楽譜(コンクール)
吹奏楽コンサート向け楽譜
レンタル楽譜(コンサート)
販売楽譜(コンサート)
ライセンス楽譜(コンサート)
アンサンブル・ソロ・デュオ楽譜-選曲
アンサンブル新作楽譜
フルート・アンサンブル楽譜
クラリネット・アンサンブル楽譜
サックス・アンサンブル楽譜
木管・アンサンブル楽譜
トランペット・アンサンブル楽譜
ホルン・アンサンブル楽譜
トロンボーン・アンサンブル楽譜
ユーフォニアム・テューバ・アンサンブル楽譜
金管・アンサンブル楽譜
打楽器・アンサンブル楽譜
混合・アンサンブル楽譜
フレキシブル・アンサンブル楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
その他
金管バンド楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
教則譜
合奏シリーズ
フレキシブル・コラール
ポップス・メソッド
輸入楽譜
吹奏楽(輸入楽譜)
アンサンブル(輸入楽譜)
金管/ブラス(輸入楽譜)
マーチング(輸入楽譜)
ソロ(輸入楽譜)
デュオ(輸入楽譜)
フレキシブル(輸入楽譜)
バンド教則楽譜(輸入楽譜)
楽器別教則楽譜(輸入楽譜)
ジャズ(輸入楽譜)
レンタル楽譜
宅配閲覧用スコア
オンラインショップ限定
吹奏楽CD/DVD
吹奏楽CD/DVD
プロ吹奏楽団CD/DVD
音楽大学CD/DVD
小・中学校CD/DVD
高校CD/DVD
大学職場一般バンドCD/DVD
選曲CD:コンクール
選曲CD:コンサート
選曲CD:アンサンブル
ソロCD/DVD
作曲家別作品集CD/DVD
響宴CD/DVD
中部日本吹奏楽コンクールCD
全国大会 完全版DVD
全国大会 CD/DVD
オンラインショップ限定CD/DVD
その他
教則DVD
基礎合奏向け
バンド指導・指揮
楽器別指導
復刻版Winds
マーチングCD/DVD
マーチングCD/DVD
輸入CD/DVD
コンクールCD/DVD/Blu-ray
吹奏楽コンクール
全国大会
四国支部大会
中国大会
東北大会
広島県大会
山口県大会
岡山県大会
岡山県予選大会
島根県大会
愛媛県大会
徳島県大会
福岡県北九州支部大会
福岡県福岡支部大会
東京都職場一般部門
東日本学校吹奏楽大会
宮城県大会
日本管楽合奏コンテスト
新人戦CD/DVD
東京都吹奏楽新人大会CD/DVD
いしかわ新人戦CD/DVD
吹奏楽イベントCD/DVD
シンフォニックジャズ&ポップスコンテストCD
国民文化祭CD/DVD
西日本バンドフェスティバルDVD
広島県高等学校総合文化祭CD/DVD
中国吹奏楽まつり
岡山県高等学校吹奏楽連盟 第67回 吹奏楽祭
ジョイフルフェスティバルCD/DVD
西多摩吹奏楽フェスティバルDVD
東北吹奏楽連盟 創立60周年記念演奏会DVD
首都圏学校交歓演奏会CD/DVD
第66回 山口県吹奏楽演奏会 岩国地区大会
防府地区吹奏楽連盟 七夕コンサート
アンコンCD/DVD/Blu-ray
広島県アンサンブルコンテスト
四国支部大会
全日本アンサンブルコンテスト中国大会
山口県大会
東北アンサンブルコンテスト
愛媛県大会
日本サクソフォーン協会アンサンブルコンテスト
マーチング
広島県マーチングコンテストDVD
中国大会DVD
中国大会:マーチングバンドDVD
合唱
全国大会CD/DVD
中国合唱コンクールCD/DVD
広島県合唱フェスティバルCD
ヴォーカルアンサンブルコンテストinひろしま
全日本おかあさんコーラス全国大会CD/DVD
全日本おかあさんコーラス広島支部大会CD
こどもコーラス・フェスティバルCD/DVD
国民文化祭(合唱の祭典)CD/DVD
合唱-楽譜/CD/DVD
合唱 楽譜
合唱CD
合唱DVD
合唱-全国大会CD
オンラインショップ限定CD/DVD
その他
楽器・周辺アイテム
アンサンブル・吹奏楽・合唱コラム
教えて、先生!
小編成って楽しいぞっ!
小編成バンド演奏実例
新曲徹底解剖!
アンサンブルの作り方
選曲カフェ
新作レビュー!
レジェンダリー・リターンズ・マル秘エピソード
海外ニュース
ありがとう普門館
畠田貴生先生 東海高輪台高校
都賀城太郎先生 前春日部共栄高校
原田実先生 出雲第一中学/出雲北陵中学高校
伊藤宏樹先生 愛工大名電高校
長谷川公彦先生 伊予高等学校
高田志穂先生 元仙台市立八軒中学校
藤川洋先生 元湯沢市立湯沢南中学校
稲生健先生 明誠学院高等学校
投稿エピソード
渡辺秀之先生 元宝塚市立宝梅中学校・現宝塚市立中山五月台中学校
合唱コラム
「爪」ワークショップが開催されました!
座談会企画 若手作曲家の現在地 ~朝日作曲賞受賞とその後~
高野民雄先生・森山至貴先生対談
音楽教師、最後の10年
珠玉のハーモニー特別コラム
チケット販売
【Blu-ray-R】3団体収録 / 第66回東北吹奏楽コンクール
在庫
受注生産(3-4週間でお届け)
商品コード
B623403B
メーカー
ブレーン株式会社
収録団体を選択してください
収録団体 1団体目
高等学校の部_1_岩手県立盛岡第三高等学校
高等学校の部_2_秋田県立秋田中央高等学校
高等学校の部_3_山形県立山形東高等学校
高等学校の部_4_聖ウルスラ学院英智高等学校
高等学校の部_5_福島県立磐城高等学校
高等学校の部_6_青森県立八戸北高等学校
高等学校の部_7_秋田県立湯沢高等学校
高等学校の部_8_帝京安積高等学校
高等学校の部_9_宮城県多賀城高等学校
高等学校の部_10_岩手県立黒沢尻北高等学校
高等学校の部_11_山形県立山形中央高等学校
高等学校の部_12_青森県立弘前中央高等学校
高等学校の部_13_山形県立鶴岡南高等学校
高等学校の部_14_専修大学北上高等学校
高等学校の部_15_秋田県立秋田南高等学校
高等学校の部_16_宮城県仙台向山高等学校
高等学校の部_17_青森山田中学高等学校
高等学校の部_18_福島県立会津高等学校
高等学校の部_19_東海大学山形高等学校
高等学校の部_20_宮城県石巻好文館高等学校
高等学校の部_21_岩手県立盛岡第一高等学校
高等学校の部_22_福島県立いわき湯本高等学校
高等学校の部_23_青森県立五所川原高等学校
高等学校の部_24_ノースアジア大学明桜高等学校
中学生の部_1_東根市立第一中学校
中学生の部_2_弘前市立第三中学校
中学生の部_3_盛岡市立北陵中学校
中学生の部_4_伊達市立伊達中学校
中学生の部_5_仙台市立東仙台中学校
中学生の部_6_秋田市立山王中学校
中学生の部_7_仙台市立向陽台中学校
中学生の部_8_湯沢市立湯沢南中学校
中学生の部_9_山形市立第六中学校
中学生の部_10_仙台市立五橋中学校
中学生の部_11_青森市立新城中学校
中学生の部_12_郡山市立郡山第一中学校
中学生の部_13_矢巾町立矢巾中学校
中学生の部_14_仙台市立宮城野中学校
中学生の部_15_米沢市立第四中学校
中学生の部_16_北上市立飯豊中学校
中学生の部_17_大館市立第一中学校
中学生の部_18_青森市立浪岡中学校
中学生の部_19_福島市立北信中学校
中学生の部_20_いわき市立平第三中学校
中学生の部_21_秋田市立秋田西中学校
中学生の部_22_仙台市立北仙台中学校
中学生の部_23_岩手大学教育学部附属中学校
中学生の部_24_米沢市立第三中学校
中学生の部_25_北上市立上野中学校
中学生の部_26_十和田市立三本木中学校
小学生の部_1_仙台市立上杉山通小学校
小学生の部_2_岩手大学教育学部附属小学校
小学生の部_3_中仙コスモスMusic
小学生の部_4_伊達市立伊達小学校
小学生の部_5_おいらせ町立木ノ下小学校
小学生の部_6_米沢ジュニア吹奏楽クラブ
小学生の部_7_会津若松市立行仁小学校
小学生の部_8_仙台市立榴岡小学校
小学生の部_9_十和田市立北園小学校
小学生の部_10_盛岡市立城北小学校
小学生の部_11_山形市立第二小学校
小学生の部_12_由利本荘市立尾崎小学校
小学生の部_13_湯沢市立稲川小学校
小学生の部_14_長井市立長井小学校
小学生の部_15_矢巾町立煙山小学校
小学生の部_16_南相馬市立石神第二小学校
小学生の部_17_仙台市立新田小学校
小学生の部_18_八戸市・白銀南ウインドアンサンブル 八戸市・ピアチェーレ・ジュニア吹奏楽団
高等学校小編成の部_1_青森県立五所川原工科高等学校
高等学校小編成の部_2_東北学院榴ケ岡高等学校
高等学校小編成の部_3_福島県立磐城桜が丘高等学校
高等学校小編成の部_4_秋田県立湯沢翔北高等学校
高等学校小編成の部_5_盛岡誠桜高等学校
高等学校小編成の部_6_新庄東高等学校
高等学校小編成の部_7_山形県立米沢東高等学校
高等学校小編成の部_8_福島県立平商業高等学校
高等学校小編成の部_9_仙台城南高等学校
高等学校小編成の部_10_八戸聖ウルスラ学院中学・高等学校
高等学校小編成の部_11_秋田県立秋田西高等学校
高等学校小編成の部_12_岩手県立一関第一高等学校
大学の部_1_東北福祉大学
大学の部_2_福島大学
大学の部_3_岩手大学
大学の部_4_弘前大学
大学の部_5_山形大学
大学の部_6_秋田大学
中学生小編成の部_1_郡山市立日和田中学校
中学生小編成の部_2_米沢市立第一中学校
中学生小編成の部_3_八戸市立大館中学校
中学生小編成の部_4_仙台市立田子中学校
中学生小編成の部_5_由利本荘市立由利中学校
中学生小編成の部_6_一戸町立一戸中学校
中学生小編成の部_7_青森県立三本木高等学校附属中学校
中学生小編成の部_8_能代市立能代第一中学校
中学生小編成の部_9_北上市立江釣子中学校
中学生小編成の部_10_山形市立第三中学校
中学生小編成の部_11_いわき市立錦中学校
中学生小編成の部_12_仙台市立中田中学校
中学生小編成の部_13_山形市立第二中学校
中学生小編成の部_14_久慈市立久慈中学校
中学生小編成の部_15_八戸市立白銀中学校
中学生小編成の部_16_西郷村立西郷第二中学校
中学生小編成の部_17_小坂町立小坂中学校
中学生小編成の部_18_七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
職場・一般の部_1_秋田吹奏楽団
職場・一般の部_2_泉シンフォニックウィンドオーケストラ
職場・一般の部_3_弘前市吹奏楽団
職場・一般の部_4_上山吹奏楽団
職場・一般の部_5_盛岡吹奏楽団
職場・一般の部_6_Risaia Madre Dio Brass
職場・一般の部_7_パシフィック・ブラス・オルケスタ
職場・一般の部_8_吹奏楽団「凛」
職場・一般の部_9_酒田吹奏楽団
職場・一般の部_10_八戸ウインドアンサンブル
職場・一般の部_11_名取交響吹奏楽団
職場・一般の部_12_大曲吹奏楽団
収録団体 2団体目
高等学校の部_1_岩手県立盛岡第三高等学校
高等学校の部_2_秋田県立秋田中央高等学校
高等学校の部_3_山形県立山形東高等学校
高等学校の部_4_聖ウルスラ学院英智高等学校
高等学校の部_5_福島県立磐城高等学校
高等学校の部_6_青森県立八戸北高等学校
高等学校の部_7_秋田県立湯沢高等学校
高等学校の部_8_帝京安積高等学校
高等学校の部_9_宮城県多賀城高等学校
高等学校の部_10_岩手県立黒沢尻北高等学校
高等学校の部_11_山形県立山形中央高等学校
高等学校の部_12_青森県立弘前中央高等学校
高等学校の部_13_山形県立鶴岡南高等学校
高等学校の部_14_専修大学北上高等学校
高等学校の部_15_秋田県立秋田南高等学校
高等学校の部_16_宮城県仙台向山高等学校
高等学校の部_17_青森山田中学高等学校
高等学校の部_18_福島県立会津高等学校
高等学校の部_19_東海大学山形高等学校
高等学校の部_20_宮城県石巻好文館高等学校
高等学校の部_21_岩手県立盛岡第一高等学校
高等学校の部_22_福島県立いわき湯本高等学校
高等学校の部_23_青森県立五所川原高等学校
高等学校の部_24_ノースアジア大学明桜高等学校
中学生の部_1_東根市立第一中学校
中学生の部_2_弘前市立第三中学校
中学生の部_3_盛岡市立北陵中学校
中学生の部_4_伊達市立伊達中学校
中学生の部_5_仙台市立東仙台中学校
中学生の部_6_秋田市立山王中学校
中学生の部_7_仙台市立向陽台中学校
中学生の部_8_湯沢市立湯沢南中学校
中学生の部_9_山形市立第六中学校
中学生の部_10_仙台市立五橋中学校
中学生の部_11_青森市立新城中学校
中学生の部_12_郡山市立郡山第一中学校
中学生の部_13_矢巾町立矢巾中学校
中学生の部_14_仙台市立宮城野中学校
中学生の部_15_米沢市立第四中学校
中学生の部_16_北上市立飯豊中学校
中学生の部_17_大館市立第一中学校
中学生の部_18_青森市立浪岡中学校
中学生の部_19_福島市立北信中学校
中学生の部_20_いわき市立平第三中学校
中学生の部_21_秋田市立秋田西中学校
中学生の部_22_仙台市立北仙台中学校
中学生の部_23_岩手大学教育学部附属中学校
中学生の部_24_米沢市立第三中学校
中学生の部_25_北上市立上野中学校
中学生の部_26_十和田市立三本木中学校
小学生の部_1_仙台市立上杉山通小学校
小学生の部_2_岩手大学教育学部附属小学校
小学生の部_3_中仙コスモスMusic
小学生の部_4_伊達市立伊達小学校
小学生の部_5_おいらせ町立木ノ下小学校
小学生の部_6_米沢ジュニア吹奏楽クラブ
小学生の部_7_会津若松市立行仁小学校
小学生の部_8_仙台市立榴岡小学校
小学生の部_9_十和田市立北園小学校
小学生の部_10_盛岡市立城北小学校
小学生の部_11_山形市立第二小学校
小学生の部_12_由利本荘市立尾崎小学校
小学生の部_13_湯沢市立稲川小学校
小学生の部_14_長井市立長井小学校
小学生の部_15_矢巾町立煙山小学校
小学生の部_16_南相馬市立石神第二小学校
小学生の部_17_仙台市立新田小学校
小学生の部_18_八戸市・白銀南ウインドアンサンブル 八戸市・ピアチェーレ・ジュニア吹奏楽団
高等学校小編成の部_1_青森県立五所川原工科高等学校
高等学校小編成の部_2_東北学院榴ケ岡高等学校
高等学校小編成の部_3_福島県立磐城桜が丘高等学校
高等学校小編成の部_4_秋田県立湯沢翔北高等学校
高等学校小編成の部_5_盛岡誠桜高等学校
高等学校小編成の部_6_新庄東高等学校
高等学校小編成の部_7_山形県立米沢東高等学校
高等学校小編成の部_8_福島県立平商業高等学校
高等学校小編成の部_9_仙台城南高等学校
高等学校小編成の部_10_八戸聖ウルスラ学院中学・高等学校
高等学校小編成の部_11_秋田県立秋田西高等学校
高等学校小編成の部_12_岩手県立一関第一高等学校
大学の部_1_東北福祉大学
大学の部_2_福島大学
大学の部_3_岩手大学
大学の部_4_弘前大学
大学の部_5_山形大学
大学の部_6_秋田大学
中学生小編成の部_1_郡山市立日和田中学校
中学生小編成の部_2_米沢市立第一中学校
中学生小編成の部_3_八戸市立大館中学校
中学生小編成の部_4_仙台市立田子中学校
中学生小編成の部_5_由利本荘市立由利中学校
中学生小編成の部_6_一戸町立一戸中学校
中学生小編成の部_7_青森県立三本木高等学校附属中学校
中学生小編成の部_8_能代市立能代第一中学校
中学生小編成の部_9_北上市立江釣子中学校
中学生小編成の部_10_山形市立第三中学校
中学生小編成の部_11_いわき市立錦中学校
中学生小編成の部_12_仙台市立中田中学校
中学生小編成の部_13_山形市立第二中学校
中学生小編成の部_14_久慈市立久慈中学校
中学生小編成の部_15_八戸市立白銀中学校
中学生小編成の部_16_西郷村立西郷第二中学校
中学生小編成の部_17_小坂町立小坂中学校
中学生小編成の部_18_七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
職場・一般の部_1_秋田吹奏楽団
職場・一般の部_2_泉シンフォニックウィンドオーケストラ
職場・一般の部_3_弘前市吹奏楽団
職場・一般の部_4_上山吹奏楽団
職場・一般の部_5_盛岡吹奏楽団
職場・一般の部_6_Risaia Madre Dio Brass
職場・一般の部_7_パシフィック・ブラス・オルケスタ
職場・一般の部_8_吹奏楽団「凛」
職場・一般の部_9_酒田吹奏楽団
職場・一般の部_10_八戸ウインドアンサンブル
職場・一般の部_11_名取交響吹奏楽団
職場・一般の部_12_大曲吹奏楽団
収録団体 3団体目
高等学校の部_1_岩手県立盛岡第三高等学校
高等学校の部_2_秋田県立秋田中央高等学校
高等学校の部_3_山形県立山形東高等学校
高等学校の部_4_聖ウルスラ学院英智高等学校
高等学校の部_5_福島県立磐城高等学校
高等学校の部_6_青森県立八戸北高等学校
高等学校の部_7_秋田県立湯沢高等学校
高等学校の部_8_帝京安積高等学校
高等学校の部_9_宮城県多賀城高等学校
高等学校の部_10_岩手県立黒沢尻北高等学校
高等学校の部_11_山形県立山形中央高等学校
高等学校の部_12_青森県立弘前中央高等学校
高等学校の部_13_山形県立鶴岡南高等学校
高等学校の部_14_専修大学北上高等学校
高等学校の部_15_秋田県立秋田南高等学校
高等学校の部_16_宮城県仙台向山高等学校
高等学校の部_17_青森山田中学高等学校
高等学校の部_18_福島県立会津高等学校
高等学校の部_19_東海大学山形高等学校
高等学校の部_20_宮城県石巻好文館高等学校
高等学校の部_21_岩手県立盛岡第一高等学校
高等学校の部_22_福島県立いわき湯本高等学校
高等学校の部_23_青森県立五所川原高等学校
高等学校の部_24_ノースアジア大学明桜高等学校
中学生の部_1_東根市立第一中学校
中学生の部_2_弘前市立第三中学校
中学生の部_3_盛岡市立北陵中学校
中学生の部_4_伊達市立伊達中学校
中学生の部_5_仙台市立東仙台中学校
中学生の部_6_秋田市立山王中学校
中学生の部_7_仙台市立向陽台中学校
中学生の部_8_湯沢市立湯沢南中学校
中学生の部_9_山形市立第六中学校
中学生の部_10_仙台市立五橋中学校
中学生の部_11_青森市立新城中学校
中学生の部_12_郡山市立郡山第一中学校
中学生の部_13_矢巾町立矢巾中学校
中学生の部_14_仙台市立宮城野中学校
中学生の部_15_米沢市立第四中学校
中学生の部_16_北上市立飯豊中学校
中学生の部_17_大館市立第一中学校
中学生の部_18_青森市立浪岡中学校
中学生の部_19_福島市立北信中学校
中学生の部_20_いわき市立平第三中学校
中学生の部_21_秋田市立秋田西中学校
中学生の部_22_仙台市立北仙台中学校
中学生の部_23_岩手大学教育学部附属中学校
中学生の部_24_米沢市立第三中学校
中学生の部_25_北上市立上野中学校
中学生の部_26_十和田市立三本木中学校
小学生の部_1_仙台市立上杉山通小学校
小学生の部_2_岩手大学教育学部附属小学校
小学生の部_3_中仙コスモスMusic
小学生の部_4_伊達市立伊達小学校
小学生の部_5_おいらせ町立木ノ下小学校
小学生の部_6_米沢ジュニア吹奏楽クラブ
小学生の部_7_会津若松市立行仁小学校
小学生の部_8_仙台市立榴岡小学校
小学生の部_9_十和田市立北園小学校
小学生の部_10_盛岡市立城北小学校
小学生の部_11_山形市立第二小学校
小学生の部_12_由利本荘市立尾崎小学校
小学生の部_13_湯沢市立稲川小学校
小学生の部_14_長井市立長井小学校
小学生の部_15_矢巾町立煙山小学校
小学生の部_16_南相馬市立石神第二小学校
小学生の部_17_仙台市立新田小学校
小学生の部_18_八戸市・白銀南ウインドアンサンブル 八戸市・ピアチェーレ・ジュニア吹奏楽団
高等学校小編成の部_1_青森県立五所川原工科高等学校
高等学校小編成の部_2_東北学院榴ケ岡高等学校
高等学校小編成の部_3_福島県立磐城桜が丘高等学校
高等学校小編成の部_4_秋田県立湯沢翔北高等学校
高等学校小編成の部_5_盛岡誠桜高等学校
高等学校小編成の部_6_新庄東高等学校
高等学校小編成の部_7_山形県立米沢東高等学校
高等学校小編成の部_8_福島県立平商業高等学校
高等学校小編成の部_9_仙台城南高等学校
高等学校小編成の部_10_八戸聖ウルスラ学院中学・高等学校
高等学校小編成の部_11_秋田県立秋田西高等学校
高等学校小編成の部_12_岩手県立一関第一高等学校
大学の部_1_東北福祉大学
大学の部_2_福島大学
大学の部_3_岩手大学
大学の部_4_弘前大学
大学の部_5_山形大学
大学の部_6_秋田大学
中学生小編成の部_1_郡山市立日和田中学校
中学生小編成の部_2_米沢市立第一中学校
中学生小編成の部_3_八戸市立大館中学校
中学生小編成の部_4_仙台市立田子中学校
中学生小編成の部_5_由利本荘市立由利中学校
中学生小編成の部_6_一戸町立一戸中学校
中学生小編成の部_7_青森県立三本木高等学校附属中学校
中学生小編成の部_8_能代市立能代第一中学校
中学生小編成の部_9_北上市立江釣子中学校
中学生小編成の部_10_山形市立第三中学校
中学生小編成の部_11_いわき市立錦中学校
中学生小編成の部_12_仙台市立中田中学校
中学生小編成の部_13_山形市立第二中学校
中学生小編成の部_14_久慈市立久慈中学校
中学生小編成の部_15_八戸市立白銀中学校
中学生小編成の部_16_西郷村立西郷第二中学校
中学生小編成の部_17_小坂町立小坂中学校
中学生小編成の部_18_七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
職場・一般の部_1_秋田吹奏楽団
職場・一般の部_2_泉シンフォニックウィンドオーケストラ
職場・一般の部_3_弘前市吹奏楽団
職場・一般の部_4_上山吹奏楽団
職場・一般の部_5_盛岡吹奏楽団
職場・一般の部_6_Risaia Madre Dio Brass
職場・一般の部_7_パシフィック・ブラス・オルケスタ
職場・一般の部_8_吹奏楽団「凛」
職場・一般の部_9_酒田吹奏楽団
職場・一般の部_10_八戸ウインドアンサンブル
職場・一般の部_11_名取交響吹奏楽団
職場・一般の部_12_大曲吹奏楽団
¥9,900
(税込)
税抜 ¥9,000
数量
-
+
カートに入れる
お気に入り
?
この商品について問い合わせる
こちらは3団体収録Blu-ray-Rです(その他はこちら)
#DVD-R
#1団体収録
#2団体収録
日時・場所
大会名
第66回東北吹奏楽コンクール
日時
令和5年8月26日(土)
高等学校の部
令和5年8月27日(日)
中学生の部
令和5年9月2日(土)
小学生の部
高等学校小編成の部
大学の部
令和5年9月3日(日)
中学生小編成の部
職場・一般の部
場所
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)、マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設)
プログラム
高等学校の部
1.岩手県立盛岡第三高等学校
指揮:古川剣士
課題曲:I
自由曲:ワイルド・グース/R.ジョージ
2.秋田県立秋田中央高等学校
指揮:浦 伸之
課題曲:IV
自由曲:宇宙の音楽/P.スパーク
3.山形県立山形東高等学校
指揮:山口杏奈
課題曲:IV
自由曲:ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
4.聖ウルスラ学院英智高等学校
金・代表
指揮:及川博暁
課題曲:III
自由曲:管弦楽のための交響詩「連禱富士」/三善 晃(遠藤正樹)
5.福島県立磐城高等学校
金
指揮:橋本葉司
課題曲:III
自由曲:ピアノ三重奏曲イ短調より
II. パントゥム IV. フィナーレ
/M.ラヴェル(高木登古)
6.青森県立八戸北高等学校
指揮:髙谷浩子
課題曲:III
自由曲:ブリュッセル・レクイエム/B.アッペルモント
7.秋田県立湯沢高等学校
指揮:大滝 慎
課題曲:III
自由曲:スターズ・アトランピック '96/三善 晃
8.帝京安積高等学校
指揮:古屋博和
課題曲:II
自由曲:「GR」より シンフォニック・セレクション/天野正道
9.宮城県多賀城高等学校
金
指揮:平山俊幸
課題曲:III
自由曲:ブリュッセル・レクイエム/B.アッペルモント
10.岩手県立黒沢尻北高等学校
指揮:及川実愛
課題曲:II
自由曲:天雷无妄/天野正道
11.山形県立山形中央高等学校
金
指揮:佐藤誠基
課題曲:II
自由曲:吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」
I. 傲慢 II. 儚い永遠の糸 III. 魂の叫び
/J.マッキー
12.青森県立弘前中央高等学校
指揮:相馬 保
課題曲:II
自由曲:歌劇「マノン・レスコー」より/G.プッチーニ(宍倉 晃)
13.山形県立鶴岡南高等学校
指揮:青山 尽
課題曲:II
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
14.専修大学北上高等学校
指揮:熊谷和彦
課題曲:IV
自由曲:リベラシオン/天野正道
15.秋田県立秋田南高等学校
金
指揮:奥山 昇
課題曲:III
自由曲:管弦楽のための交響詩「連禱富士」/三善 晃(天野正道)
16.宮城県仙台向山高等学校
指揮:松本尚樹
課題曲:I
自由曲:ドラゴンの年 (2017年版)/P.スパーク
17.青森山田中学高等学校
指揮:髙橋太郎
課題曲:III
自由曲:管弦楽のための協奏曲 第一番/G.ペトラッシ(遠藤正樹)
18.福島県立会津高等学校
指揮:本多克至
課題曲:II
自由曲:「カルミナ・ブラーナ」より/C.オルフ(J.クランス)
19.東海大学山形高等学校
指揮:大沼智幸
課題曲:II
自由曲:歌劇「ラ・ボエーム」より/G.プッチーニ(樽屋雅徳)
20.宮城県石巻好文館高等学校
金
指揮:橋戸孝司
課題曲:II
自由曲:富士山 -北斎の版画に触発されて-/真島俊夫
21.岩手県立盛岡第一高等学校
指揮:昆 靖智
課題曲:III
自由曲:森の贈り物/酒井 格
22.福島県立いわき湯本高等学校
金・代表
指揮:小山田 浩
課題曲:II
自由曲:ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
23.青森県立五所川原高等学校
指揮:松山和裕
課題曲:III
自由曲:民衆を導く自由の女神/樽屋雅徳
24.ノースアジア大学明桜高等学校
金・代表
指揮:石崎聖也
課題曲:III
自由曲:吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」
I. 傲慢 II. 儚い永遠の糸 III. 魂の叫び
/J.マッキー
中学生の部
1.東根市立第一中学校
金
指揮:菅野達也
課題曲:III
自由曲:Crossfire - November22/樽屋雅徳
2.弘前市立第三中学校
指揮:鳴海憲孝
課題曲:II
自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(小編成版)/F.レハール(鈴木英史)
3.盛岡市立北陵中学校
指揮:吉田 哲
課題曲:I
自由曲:セント・アンソニー・ヴァリエーションズ/W.H.ヒル
4.伊達市立伊達中学校
金
指揮:八巻和浩
課題曲:II
自由曲:「舞踏組曲」より II, V,Finale/B.バルトーク(前田 卓)
5.仙台市立東仙台中学校
指揮:伊藤勝敏
課題曲:I
自由曲:ドラゴンの年 (2017年版)/P.スパーク
6.秋田市立山王中学校
指揮:飯嶋宏紀
課題曲:II
自由曲:組曲「鏡」より 鐘の谷、道化師の朝の歌/M.ラヴェル(伊藤 彬)
7.仙台市立向陽台中学校
金・代表
指揮:佐藤啓子
課題曲:II
自由曲:いにしえの時から/J.ヴァンデルロースト
8.湯沢市立湯沢南中学校
金
指揮:古瀬雅子
課題曲:III
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
9.山形市立第六中学校
金・代表
指揮:小関恵美
課題曲:II
自由曲:交響曲第3番より I、III、IV/J.バーンズ
10.仙台市立五橋中学校
金
指揮:舟山也寸志
課題曲:II
自由曲:ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士
11.青森市立新城中学校
指揮:葛西雅美
課題曲:III
自由曲:ゾウの足
~1986.4.26チェルノブイリ原子力発電所事故による~
/林 大地
12.郡山市立郡山第一中学校
指揮:齋藤のり子
課題曲:II
自由曲:トリプロ・トリプルム/高 昌帥
13.矢巾町立矢巾中学校
指揮:高見美保子
課題曲:IV
自由曲:ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士
14.仙台市立宮城野中学校
指揮:佐藤百花
課題曲:II
自由曲:メトロポリス1927/P.グレイアム
15.米沢市立第四中学校
指揮:松田典子
課題曲:III
自由曲:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
1. ソロモンの夢 2. 戦いの踊り 4. 狂宴の踊り
/O.レスピーギ(小長谷宗一)
16.北上市立飯豊中学校
指揮:寺嶋みづき
課題曲:IV
自由曲:組曲「虫」より/R.シシー
17.大館市立第一中学校
指揮:根田千美
課題曲:IV
自由曲:エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?/天野正道
18.青森市立浪岡中学校
指揮:青山綾奈
課題曲:II
自由曲:悠久の国~日本~/内藤友樹
19.福島市立北信中学校
指揮:山倉良子
課題曲:II
自由曲:歌劇「トゥーランドット」より/G.プッチーニ(後藤 洋)
20.いわき市立平第三中学校
指揮:浦辺政彦
課題曲:III
自由曲:リベラシオン/天野正道
21.秋田市立秋田西中学校
指揮:木内 輝
課題曲:III
自由曲:ピエトロ・モンタージュ/鈴木英史
22.仙台市立北仙台中学校
金
指揮:安田至孝
課題曲:III
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
23.岩手大学教育学部附属中学校
指揮:赤沼周子
課題曲:I
自由曲:「イーストコーストの風景」より I、II、III/N.ヘス
24.米沢市立第三中学校
指揮:安部直美
課題曲:IV
自由曲:November 19 Revised Edition/樽屋雅徳
25.北上市立上野中学校
金・代表
指揮:柿沢香織
課題曲:III
自由曲:交響曲第2番「江戸の情景」より/F.チェザリーニ
26.十和田市立三本木中学校
指揮:吉田佳孝
課題曲:II
自由曲:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より/G.プッチーニ(鈴木英史)
小学生の部
1.仙台市立上杉山通小学校
指揮:加藤主計
自由曲:スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より/久石 譲、木村 弓(森田一浩)
2.岩手大学教育学部附属小学校
指揮:白築了太郎
自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/F.レハール(鈴木英史)
3.中仙コスモスMusic
指揮:加藤 陽
自由曲:鬼の石段
~いにしえの厄災にまつわる伝説~
/足立 正
4.伊達市立伊達小学校
金
指揮:尾形睦子
自由曲:「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲-原典版-/林 大地
5.おいらせ町立木ノ下小学校
指揮:辻 一平
自由曲:マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳
6.米沢ジュニア吹奏楽クラブ
指揮:井上雅史
自由曲:マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳
7.会津若松市立行仁小学校
指揮:吉田聡子
自由曲:大空からの贈り物/八木澤教司
8.仙台市立榴岡小学校
金
指揮:清水涼平
自由曲:「フェニックス」 ~時を超える不死鳥の舞い/八木澤教司
9.十和田市立北園小学校
指揮:藤井結花里
自由曲:管楽器と打楽器のためのセレブレーション/J.スウェアリンジェン
10.盛岡市立城北小学校
金・代表
指揮:北田智和
自由曲:「公慶の悲願」 -東大寺大仏殿、再建への道/八木澤教司
11.山形市立第二小学校
指揮:横尾倫子
自由曲:斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(小編成版)/樽屋雅徳
12.由利本荘市立尾崎小学校
指揮:原 恵里子
自由曲:故郷の空 in Swing/スコットランド民謡(福田洋介)
13.湯沢市立稲川小学校
指揮:髙橋幹夫
自由曲:麦畑渡る風の詩/堀田庸元
14.長井市立長井小学校
指揮:豊嶋大輔
自由曲:火の女神/S.ライニキー
15.矢巾町立煙山小学校
金・代表
指揮:田中克徳
自由曲:交響組曲「風の谷のナウシカ」3章/久石 譲(森田一浩)
16.南相馬市立石神第二小学校
金・代表
指揮:青田公子
自由曲:「プリマヴェーラ」 -美しき山の息吹き【小編成改作版】/八木澤教司
17.仙台市立新田小学校
金
指揮:永谷 聡
自由曲:喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション/E.カールマン(鈴木英史)
18.八戸市・白銀南ウインドアンサンブル 八戸市・ピアチェーレ・ジュニア吹奏楽団
指揮:辻村誠彦
自由曲:四季の森/広瀬勇人
高等学校小編成の部
1.青森県立五所川原工科高等学校
指揮:青木陽史
自由曲:遙遠の海 ~アウロラを求めて~/田村修平
2.東北学院榴ケ岡高等学校
指揮:最上 巌
自由曲:カレイドスコープ/P.スパーク
3.福島県立磐城桜が丘高等学校
金
指揮:志賀悠亮
自由曲:「相馬流山」の主題による変奏曲/福島弘和
4.秋田県立湯沢翔北高等学校
金・代表
指揮:沼田善之
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
5.盛岡誠桜高等学校
指揮:小坂恵利子
自由曲:交響詩「ローマの祭り」より 十月祭・主顕祭/O.レスピーギ(社樹 純)
6.新庄東高等学校
指揮:髙橋 伶
自由曲:三つのジャポニスム -作曲家自身による編集版-/真島俊夫
7.山形県立米沢東高等学校
指揮:伊藤秀明
自由曲:交響的詩曲「地獄変」/福島弘和
8.福島県立平商業高等学校
金・代表
指揮:樫村泰樹
自由曲:プラトンの洞窟からの脱出/S.メリロ
9.仙台城南高等学校
金・代表
指揮:佐藤 学
自由曲:ムジカ・ドラマティカ・エ・ディニトーザ ~カーシアのリタ/片岡寛晶
10.八戸聖ウルスラ学院中学・高等学校
指揮:坂本 克
自由曲:哭くII ~室内合奏のための /酒田 建
11.秋田県立秋田西高等学校
指揮:加藤顕一
自由曲:秘儀IV〈行進〉/西村 朗
12.岩手県立一関第一高等学校
指揮:藤原裕子
自由曲:鳥之石楠船神 ~吹奏楽と打楽器群のための神話/片岡寛晶
大学の部
1.東北福祉大学
金・代表
指揮:荒井富雄
課題曲:III
自由曲:交響曲第1番「巨人」より IV/G.マーラー(坂井貴祐)
2.福島大学
指揮:柴田つぶら
課題曲:IV
自由曲:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/D.ギリングハム
3.岩手大学
指揮:佐々木 駿
課題曲:III
自由曲:交響曲第3番より III、IV/J.バーンズ
4.弘前大学
指揮:小塚 類
課題曲:II
自由曲:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(森田一浩)
5.山形大学
指揮:伊藤ひまり
課題曲:IV
自由曲:富士山 -北斎の版画に触発されて-/真島俊夫
6.秋田大学
指揮:藤田春翔
課題曲:II
自由曲:交響曲第3番より III、IV/J.バーンズ
中学生小編成の部
1.郡山市立日和田中学校
金・代表
指揮:芳賀ノリ子
自由曲:風の旅/福島弘和
2.米沢市立第一中学校
指揮:野川裕之
自由曲:ゾウの足
~1986. 4. 26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~
/林 大地
3.八戸市立大館中学校
指揮:三浦ゆかり
自由曲:遠つ人 ~雁金の宰~/樽屋雅徳
4.仙台市立田子中学校
指揮:高橋菜々子
自由曲:ひのもとごう ~黒田節の主題による幻想~/片岡寛晶
5.由利本荘市立由利中学校
金・代表
指揮:野田口裕子
自由曲:東北地方の民謡によるコラージュ/櫛田胅之扶
6.一戸町立一戸中学校
金
指揮:野崎朱実
自由曲:ゴースト・トレイン/E.ウィテカー
7.青森県立三本木高等学校附属中学校
指揮:外和貴幸
自由曲:リベラ・アニマス/田村修平
8.能代市立能代第一中学校
金・代表
指揮:檜森康毅
自由曲:パンデモニウム/R.シシー
9.北上市立江釣子中学校
指揮:石川慶子
自由曲:ムジカ・アーヴァーズ ~ウインド・アンサンブルのために/片岡寛晶
10.山形市立第三中学校
指揮:菊地美紀
自由曲:喜歌劇「スペードの女王」序曲/F.スッペ(田川伸一郎)
11.いわき市立錦中学校
指揮:鵜沼勇雄
自由曲:ストラクチュアIII/天野正道
12.仙台市立中田中学校
指揮:栗本陽平
自由曲:斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(小編成版)/樽屋雅徳
13.山形市立第二中学校
指揮:田中丈久
自由曲:東北地方の民謡によるコラージュ 2011/櫛田胅之扶
14.久慈市立久慈中学校
指揮:濱田 弥
自由曲:白檀
~ポリテンポ,ポリトナール,ポリリズム及び多次元的ミクロアンサンブル集合体のためのサウンドスケープ~
/天野正道
15.八戸市立白銀中学校
指揮:佐藤紀子
自由曲:大空のかなたに/R.シェルドン
16.西郷村立西郷第二中学校
金・代表
指揮:及川優花
自由曲:繚乱 ~
能「桜川」の物語によるラプソディ
/松下倫士
17.小坂町立小坂中学校
指揮:寺山 礼
自由曲:ムジカ・アーヴァーズ ~ウインド・アンサンブルのために/片岡寛晶
18.七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
指揮:夛田真一
自由曲:鬼姫 ~ある美しき幻影~/田村修平
職場・一般の部
1.秋田吹奏楽団
金・代表
指揮:佐藤正人
課題曲:III
自由曲:カム・サンデー/O.トーマス
2.泉シンフォニックウィンドオーケストラ
指揮:荒井富雄
課題曲:III
自由曲:白磁の月の輝宮夜/樽屋雅徳
3.弘前市吹奏楽団
指揮:山内一𣳾
課題曲:II
自由曲:シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
4.上山吹奏楽団
指揮:西村祐哉
課題曲:III
自由曲:エルサレム讃歌 -アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲-/A.リード
5.盛岡吹奏楽団
指揮:建部知弘
課題曲:III
自由曲:交響組曲第3番「GR」より/天野正道
6.Risaia Madre Dio Brass
指揮:田母神貞子
課題曲:II
自由曲:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調より シャコンヌ/J.S.バッハ(根本直人)
7.パシフィック・ブラス・オルケスタ
指揮:佐々木 駿
課題曲:II
自由曲:波の通り道/酒井 格
8.吹奏楽団「凛」
指揮:佐藤 悟
課題曲:II
自由曲:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582/J.S.バッハ(佐藤 悟)
9.酒田吹奏楽団
指揮:武田 晃
課題曲:II
自由曲:フーガ ニ短調/P.I.チャイコフスキー(C.ヴォルマーズ)
10.八戸ウインドアンサンブル
指揮:佐藤憲一
課題曲:I
自由曲:エルサレム讃歌 -アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲-/A.リード
11.名取交響吹奏楽団
金・代表
指揮:宍戸 篤
課題曲:III
自由曲:交響詩「ローマの祭り」より/O.レスピーギ(佐藤正人)
12.大曲吹奏楽団
金・代表
指揮:小塚 類
課題曲:III
自由曲:パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ)/R.ネルソン
※著作権の都合で収録できない曲がある場合があります。
●
●
●
●
選曲メニュー
チェックしたアイテムがありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
日時・場所
令和5年8月27日(日) 中学生の部
令和5年9月2日(土) 小学生の部 高等学校小編成の部 大学の部
令和5年9月3日(日) 中学生小編成の部 職場・一般の部
プログラム
自由曲:ワイルド・グース/R.ジョージ
自由曲:宇宙の音楽/P.スパーク
自由曲:ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
自由曲:管弦楽のための交響詩「連禱富士」/三善 晃(遠藤正樹)
自由曲:ピアノ三重奏曲イ短調より II. パントゥム IV. フィナーレ/M.ラヴェル(高木登古)
自由曲:ブリュッセル・レクイエム/B.アッペルモント
自由曲:スターズ・アトランピック '96/三善 晃
自由曲:「GR」より シンフォニック・セレクション/天野正道
自由曲:ブリュッセル・レクイエム/B.アッペルモント
自由曲:天雷无妄/天野正道
自由曲:吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」 I. 傲慢 II. 儚い永遠の糸 III. 魂の叫び/J.マッキー
自由曲:歌劇「マノン・レスコー」より/G.プッチーニ(宍倉 晃)
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
自由曲:リベラシオン/天野正道
自由曲:管弦楽のための交響詩「連禱富士」/三善 晃(天野正道)
自由曲:ドラゴンの年 (2017年版)/P.スパーク
自由曲:管弦楽のための協奏曲 第一番/G.ペトラッシ(遠藤正樹)
自由曲:「カルミナ・ブラーナ」より/C.オルフ(J.クランス)
自由曲:歌劇「ラ・ボエーム」より/G.プッチーニ(樽屋雅徳)
自由曲:富士山 -北斎の版画に触発されて-/真島俊夫
自由曲:森の贈り物/酒井 格
自由曲:ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
自由曲:民衆を導く自由の女神/樽屋雅徳
自由曲:吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」 I. 傲慢 II. 儚い永遠の糸 III. 魂の叫び/J.マッキー
自由曲:Crossfire - November22/樽屋雅徳
自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(小編成版)/F.レハール(鈴木英史)
自由曲:セント・アンソニー・ヴァリエーションズ/W.H.ヒル
自由曲:「舞踏組曲」より II, V,Finale/B.バルトーク(前田 卓)
自由曲:ドラゴンの年 (2017年版)/P.スパーク
自由曲:組曲「鏡」より 鐘の谷、道化師の朝の歌/M.ラヴェル(伊藤 彬)
自由曲:いにしえの時から/J.ヴァンデルロースト
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
自由曲:交響曲第3番より I、III、IV/J.バーンズ
自由曲:ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士
自由曲:ゾウの足 ~1986.4.26チェルノブイリ原子力発電所事故による~/林 大地
自由曲:トリプロ・トリプルム/高 昌帥
自由曲:ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下倫士
自由曲:メトロポリス1927/P.グレイアム
自由曲:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より 1. ソロモンの夢 2. 戦いの踊り 4. 狂宴の踊り/O.レスピーギ(小長谷宗一)
自由曲:組曲「虫」より/R.シシー
自由曲:エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?/天野正道
自由曲:悠久の国~日本~/内藤友樹
自由曲:歌劇「トゥーランドット」より/G.プッチーニ(後藤 洋)
自由曲:リベラシオン/天野正道
自由曲:ピエトロ・モンタージュ/鈴木英史
自由曲:バレエ音楽「竹取物語」より/三善 晃(天野正道)
自由曲:「イーストコーストの風景」より I、II、III/N.ヘス
自由曲:November 19 Revised Edition/樽屋雅徳
自由曲:交響曲第2番「江戸の情景」より/F.チェザリーニ
自由曲:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より/G.プッチーニ(鈴木英史)
自由曲:交響曲第1番「巨人」より IV/G.マーラー(坂井貴祐)
自由曲:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/D.ギリングハム
自由曲:交響曲第3番より III、IV/J.バーンズ
自由曲:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(森田一浩)
自由曲:富士山 -北斎の版画に触発されて-/真島俊夫
自由曲:交響曲第3番より III、IV/J.バーンズ
自由曲:カム・サンデー/O.トーマス
自由曲:白磁の月の輝宮夜/樽屋雅徳
自由曲:シンフォニエッタ第3番「響きの森」/福島弘和
自由曲:エルサレム讃歌 -アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲-/A.リード
自由曲:交響組曲第3番「GR」より/天野正道
自由曲:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調より シャコンヌ/J.S.バッハ(根本直人)
自由曲:波の通り道/酒井 格
自由曲:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582/J.S.バッハ(佐藤 悟)
自由曲:フーガ ニ短調/P.I.チャイコフスキー(C.ヴォルマーズ)
自由曲:エルサレム讃歌 -アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲-/A.リード
自由曲:交響詩「ローマの祭り」より/O.レスピーギ(佐藤正人)
自由曲:パッサカリア(B-A-C-Hによるオマージュ)/R.ネルソン
※著作権の都合で収録できない曲がある場合があります。