編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ

打楽器5重奏:エオリアン・クインテット/金田真一【アンサンブル楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
ENMS-84088
JANコード
4995751824080
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
¥3,740(税込)
税抜 ¥3,400
数量
-+

楽曲詳細情報

作曲者
金田真一(Shin-ichi Kaneda)
演奏時間
3分50秒 (約)
グレード
3
Mari.音域
3.5 oct.
Timp.台数
4台
編成
打楽器5重奏
販売形態
販売楽譜(アンサンブル)

楽器編成

    • 1st Percussion
      Xylo.
      Glock.
      Mari.
    • 2nd Percussion
      Vib.
    • 3rd Percussion
      Timp.
    • 4th Percussion
      S.D.
      Sus.Cym.
      2Toms
      Tamb.
    • 5th Percussion
      B.D.
      Tri.

楽曲解説

2002年に作曲した『エオリアン・トリオ』、それを翌03年に改変した『エオリアン・カルテット』が好評を博し、5重奏版を求める声が電子メールで全国から寄せられた。この要望に押され、作曲者は療養中の身でありながら4重奏版に手を加え、同年9月に『エオリアン・クインテット』を完成させた。タイトルはエオリア旋法(自然短音階)で作られた5重奏曲という意味。急-緩-急の3部形式で書かれ、快活なマーチに始まり、中間部に美しい旋律をマリンバが歌い上げ、再びマーチで締めくくられる。

金田氏の他のアンサンブル曲と同様に、標準的な打楽器が効果的に用いられた歌心あふれる作品となっており、初心者も演奏に参加できるよう教育的配慮がなされている。作曲者の最後の作品となった。

●演奏のポイント
原則として、前列に鍵盤楽器を、他は後列に配置するとよい。Perc.1は44小節でグロッケンシュピールからマリンバに移動し、マレットも急いで持ちかえる。そのため、各楽器とマレット台の位置や向きを工夫する必要がある。45小節と49小節の8分音符はトレモロでもよい。
奏者の移動等は3重奏版や4重奏版と比べて容易になったが、全体のバランス、バスドラムの音量には特に気をつけること。

●附記
従来、金田真一氏の打楽器アンサンブル曲は、自家製の楽譜が全国の希望者に提供されてきました。演奏した方々の感想や要望を取り入れて曲は少しずつ改訂され、提供された時期によってやや異なる楽譜もあります。また、金田氏が亡くなった後のパソコンからはさらに改訂中のデータも見つかりました。このたびの出版にあたっては、生前の金田氏と交流のあった村上泰裕がスコアやパート譜等のあらゆる資料を厳密に比較検討し、責任校訂を行いました。