選曲マイスター
メールで選曲相談!
参考演奏動画ライブラリ
編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
お選びいただいた1団体の演奏を収録する商品です。

【Blu-ray-R】 1団体演奏収録 / 第62回全日本吹奏楽コンクール島根県大会

在庫
受注生産(3-4週間でお届け)
商品コード
A521401B
メーカー
ブレーン株式会社

収録団体を選択してください

¥6,600(税込)
税抜 ¥6,000
数量
-+
こちらはBlu-ray-Rです(その他のメディアはこちら)
#DVD-R
ショップ会員がおトク最大8%ポイント還元

「感動・喜び・思い出をいつまでも…」

「キモチ」を「カタチ」に!

収録映像の仕上がりイメージもご覧ください。

 

日時・場所

大会名 第62回全日本吹奏楽コンクール島根県大会
日時 2021年7月30日(金) 中学校小編成
2021年7月31日(土) 小学校 中学校フリー 高等学校フリー 高等学校小編成
2021年8月 1日(日) 高等学校A
2021年8月 7日(土) 中学校A
2021年8月 8日(日祝) 中学校A 大学 職場・一般
場所 島根県芸術文化センター「グラントワ」、出雲市民会館

プログラム

中学校小編成の部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 奥出雲町立仁多中学校 ルーマニア民俗舞曲/バルトーク(内田祐司)
2 浜田市立第二中学校 東北地方の民謡によるコラージュ(2018)/櫛田胅之扶
3 浜田市立浜田東中学校 華の伽羅奢 ~花も花なれ 人も人なれ~ /樽屋雅徳 金
4 安来市立第三中学校 リベラ・アニマス/田村修平
5 邑南町立瑞穂中学校 東北地方の民謡によるコラージュ/櫛田胅之扶
6 雲南市立吉田中学校 蒼き海と船乗り/広瀬勇人
7 江津市立江東中学校 Long Long Ago/田嶋 勉
8 安来市立第二中学校 いつも風 巡り会う空/福島弘和
9 浜田市立旭中学校 波を超えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲/後藤 洋
10 松江市立美保関中学校 春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和 金
11 美郷町立邑智中学校 「ひまわり、15本」~ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて/八木澤教司 金代表
12 松江市立八雲中学校 いつも風 巡り会う空/福島弘和 金
13 江津市立桜江中学校 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
14 松江市立島根中学校 百年祭/福島弘和
15 飯南町立頓原中学校 雪月花〈2011年版〉/櫛田胅之扶
16 浜田市立三隅中学校 百年祭/福島弘和
17 松江市立宍道中学校 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン/鈴木英史 金
18 浜田市立第三中学校 朝鮮民謡の主題による変奏曲/チャンス
19 益田市立東陽中学校 青のやまなみ/広瀬勇人
20 大田市立第二中学校 繚乱 ~能「桜川」の物語によるラプソディ/松下倫士 金代表
21 雲南市立木次中学校 吹奏楽のための「虹色の海」/鈴木英史 金
22 雲南市立掛合中学校 槿の花~千利休の愛した女~/福島弘和
23 益田市立高津中学校 蒼き海と船乗り/広瀬勇人
24 益田市立中西中学校 いつも風 巡り会う空/福島弘和
25 浜田市立金城中学校 雪月花〈浜田市立金城中学校版〉/櫛田胅之扶 金
26 松江市立義務教育学校八束学園 スプリングフィールド/広瀬勇人
27 松江市立鹿島中学校 秋庭楽〈2019年版〉/櫛田胅之扶 金代表
28 邑南町立石見中学校 雪月花〈2011年版〉/櫛田胅之扶 金代表
29 奥出雲町立横田中学校 朝鮮民謡の主題による変奏曲/チャンス 金代表
30 出雲市立佐田中学校 湖月の神話/田村修平 金代表
31 川本町立川本中学校 アシュラ/石川健人 金代表
32 飯南町立赤来中学校 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い/八木澤教司
33 隠岐の島町立西郷中学校 サマー・ブリーズ/髙橋伸哉
小学校の部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 出雲市立今市小学校 第六の幸福をもたらす宿 1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング/アーノルド(瀬尾宗利) 金
2 出雲市立高松小学校 夢の花 さくらさくらによる幻想曲/福島弘和 金
3 出雲市立大社小学校 氷河特急/髙橋伸哉 金
中学校フリーの部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 出雲市立第三中学校(フリー) 7つの丘をこえて/スウィーニー
2 松江市立第一中学校(フリー) 循環コードによる変奏曲/妹尾哲巳 金
3 大田市立大田西中学校(フリー) セルリアン・ウインド/郷間幹男
4 松江市立第二中学校(フリー) ライオン・キング メドレー/エルトン・ジョン(山里佐和子)
5 出雲市立大社中学校(フリー) ファイヤー・ダンス/シェイファー 金
6 出雲市立第一中学校(フリー) コヴィントン広場/スウェアリンジェン 金
高等学校フリーの部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 石見智翠館高等学校(フリー) 夢幻の如くなり/広瀬勇人 金
2 出雲北陵高等学校(フリー) ストレンジ・ユーモア/マッキー 金
高等学校小編成の部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 島根県立大東高等学校 ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲 我が心の夢 サイゴン陥落 今がこのとき/シェーンベルグ(宍倉 晃)
2 島根県立津和野高等学校 風のストーリー/櫛田?之扶
3 島根県立益田高等学校 白墨の輪へのオマージュ ~グルシェの愛~/福島弘和 金
4 島根県立隠岐高等学校 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー/片岡寛晶
5 島根県立松江農林高等学校 小組曲「パラドックスの箱」 1.イントラーダ 2.サルタレロ 3.エコーズ 4.ラメント 5.コーダ/鈴木英史
6 島根県立島根中央高等学校 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために/片岡寛晶 金代表
7 開星中学校・高等学校 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン/鈴木英史 金
8 益田永島学園 明誠高等学校 風の詩/福島弘和
9 島根県立松江東高等学校 沢地萃〈吹奏楽版〉/天野正道 金
10 松江市立皆美が丘女子高等学校 「ひまわり、15本」~ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて/八木澤教司 金
11 島根県立松江工業高等学校 フライト・エターナル ~アメリア、聞こえていますか?/樽屋雅徳
12 島根県立情報科学高等学校 東北地方の民謡によるコラージュ(2018)/櫛田胅之扶
13 島根県立出雲農林高等学校 「プリマヴェーラ」-美しき山の息吹き/八木澤教司
14 島根県立益田翔陽高等学校 オペレッタ「白馬亭にて」/ベナツキー(鈴木英史) 金代表
15 島根県立飯南高等学校 バルバレスク ~ウインドオーケストラのために/片岡寛晶 金
16 島根県立矢上高等学校 Brulure du matin/郷間幹男
17 島根県立江津高等学校 道/山下祐加
18 島根県立邇摩高等学校 斑鳩の空 まほろば 夢殿 里人の踊り/櫛田胅之扶
19 七尾学園 益田東高等学校 夢幻の如くなり/広瀬勇人
20 永島学園松江西高等学校 天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ/松下倫士 金代表
21 島根県立横田高等学校 KA-GU-RA for Band/福田洋介
22 島根県立浜田商業高等学校 波を越えてはるかに ~吹奏楽のための祝典前奏曲/後藤 洋
高等学校Aの部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 島根県立松江商業高等学校 パラフレーズ・パァ 《スタティック・エ・エクスタティック》 アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ/天野正道 金
2 島根県立安来高等学校 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ(宍倉 晃)
3 島根県立松江南高等学校 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ(宍倉 晃)
4 石見智翠館高等学校(A) 復興/保科 洋 金代表
5 島根県立出雲高等学校 バレエ「三角帽子」より/ファリャ(小長谷宗一) 金代表
6 島根県立出雲商業高等学校 Mont Fuji ~北斎の版画に触発されて~/真島俊夫 金代表
7 島根県立松江北高等学校 シンフォニエッタ第4番「憶いの刻」/福島弘和
8 永島学園出雲西高等学校 風姿花伝 ~秘すれば花<小編成版>/福島弘和
9 出雲北陵高等学校(A) ディオニソスの祭り/シュミット(校訂:鈴木英史) 金代表
10 島根県立平田高等学校 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋雅徳
11 島根県立三刀屋高等学校 「水夫と鯨」より I.イシュメール V..白鯨/マクベス
12 島根県立大社高等学校 歌劇「トスカ」より/プッチーニ(渡部一郎)
13 島根県立大田高等学校 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より I.祈り III.祭り/伊藤康英
14 島根県立浜田高等学校 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」/高 昌帥 金代表
中学校Aの部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 大田市立大田西中学校(A) II セルリアン・ウインド/郷間幹男
2 松江市立第四中学校 IV 喜歌劇「こうもり」セレクション/J.シュトラウスII世(鈴木英史)
3 益田市立横田中学校 IV 銀河鉄道/広瀬勇人
4 出雲市立平田中学校 I フェスティバル・ヴァリエーション/C.スミス 金
5 安来市立第一中学校 IV 「公慶の悲願」ー東大寺大仏殿、再建への道(原典版)/八木澤教司
6 松江市立湖北中学校 IV 「フェニックス」 ~時を超える不死鳥の舞い/八木澤教司
7 安来市立広瀬中学校 IV 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション/カールマン(鈴木英史)
8 出雲市立向陽中学校 IV ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/ギリングハム
9 出雲市立斐川東中学校 IV 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/レハール(鈴木英史)
10 出雲市立湖陵中学校 I ピエトロ・モンタージュ/鈴木英史
11 松江市立東出雲中学校 IV 民謡の主題によるスコットランド行進曲/ドビュッシー(錦織清志) 金
12 出雲市立大社中学校(A) IV 歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ(後藤 洋) 金代表
13 雲南市立三刀屋中学校 IV 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋雅徳 金
14 出雲市立多伎中学校 I 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン/鈴木英史 金
15 出雲市立南中学校 I 華の伽羅奢 ~花も花なれ 人も人なれ~/樽屋雅徳 金代表
16 松江市立第一中学校(A) III 朝鮮民謡の主題による変奏曲/チャンス 金代表
17 安来市立伯太中学校 IV 交響詩曲「西遊記」(小編成版)/福島弘和
18 松江市立第三中学校 IV いつも風 巡り会う空/福島弘和 金
19 出雲市立第三中学校(A) IV トリプロ・トリプルム/高 昌帥 金代表
20 松江市立義務教育学校玉湯学園 IV ウインドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」より III.夢でみた島 IV.褐色の大地/小長谷宗一
21 松江市立湖南中学校 IV 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション/カールマン(鈴木英史)
22 出雲市立斐川西中学校 IV 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション/カールマン(鈴木英史)
23 出雲市立浜山中学校 IV 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より/高 昌帥 金
24 松江市立湖東中学校 II セント・アンソニー ヴァリエーションズ/ヒル(佐藤博昭)
25 江津市立江津中学校 I 秘儀IV〈行進〉/西村 朗 金
26 益田市立益田東中学校 IV 西遊記~天竺への道(小編成版)/広瀬勇人
27 雲南市立加茂中学校 IV 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー/片岡寛晶
28 雲南市立大東中学校 I エンジェル・イン・ザ・ダーク/田村修平
29 益田市立益田中学校 IV 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー/片岡寛晶
30 江津市立青陵中学校 IV 草薙の剣/広瀬勇人
31 大田市立第一中学校 IV 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~/福島弘和
32 出雲市立第一中学校(A) III 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス(森田一浩) 金代表
33 出雲市立第二中学校 IV 喜歌劇「微笑みの国」セレクション/レハール(鈴木英史) 金
34 浜田市立第一中学校 I 「マ・メール・ロワ」より III.パゴダの女王レドロネット V.妖精の園/ラヴェル(鈴木英史) 金
35 松江市立第二中学校(A) I 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/レハール(鈴木英史)
36 出雲市立河南中学校 IV 斑鳩の空 夢殿 まほろば 里人の踊り 斑鳩の空/櫛田胅之扶 金
大学の部
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 島根大学 I バレエ組曲「青銅の騎士」より/グリエール(加養浩幸) 金代表
2 松江工業高等専門学校 IV 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」/八木澤教司 銀・代表
職場・一般
団体名 課題曲 自由曲 賞・代表
1 出雲交響吹奏楽団 -縁- I 組曲「ガリレオ衛星」コンポーザーズ・エディション/三澤 慶 金代表
2 出雲吹奏楽団 III 8つのロシア民謡 Op.58/リャードフ(仲田 守) 金代表

 





選曲メニュー

メールで選曲相談 アンサンブル選曲 吹奏楽選曲マイスター 宅配スコア

 

チェックしたアイテム