金管・アンサンブル楽譜

グレードや編成が一覧で探しやすい!金管アンサンブル楽譜の選曲はコチラで。




▼ワード検索
検索:金管二重奏

トランペットとトロンボーンのための「ファンダンゴ」(ピアノ伴奏版)
J.トゥリン


J.トゥリン



この曲は、ニューヨークフィルのソリスト、フィリップ・スミス(Trp.)とジョセフ・アレッシ(Trb.)のために書かれたもので、スペインのファンダンゴ・ダンス形式(2人のダンサーによる生き生きとした三拍子のダンス)のリズミカルでメロディックでシンコペーションが印象的な作品です。
金管三重奏


NEW



金管四重奏

低音楽器(ユーフォニアム、トロンボーン、テューバ)四重奏のための3つの民謡
G.ホルスト(伊藤康英)



G.ホルスト(伊藤康英)




ホルストが《第2組曲》で用いた民謡を無伴奏合唱に編曲した曲集からアレンジ。取り組みやすいグレードで、様々な形態で演奏できるよう配慮されているのでコンテストを含めた様々なシーンに◎

NEW





3つの舞曲/T.スザート
(R.キング)
(
or
or
)(
or
)(
or
or
)
(R.キング)









金管楽器限定ながら編成はフレキシブル的な要素を備えており、グレードや演奏時間も配慮されているため非常に取り組みやすい。コンテストにも◎






NEW



金管五重奏

トランペット・ロード
酒井格




酒井格





料金所から高速道路の本線に向かう、あの道は「トランペット・ロード」と呼ばれます。高速道路を走る前のワクワクするような気分が、シンコペーションを用いたポップな曲調で表現されます。


不動の人気

不動の人気


金管六重奏


不動の人気



金管七重奏


不動の人気

金管八重奏


不動の人気

不動の人気


NEW


全国で演奏





不動の人気


不動の人気


NEW

不動の人気



不動の人気

全国で演奏

全国で演奏

金管九重奏以上


